「Please」で上から目線になってない?正しい英語で「依頼」できるようになろう

公開日:更新日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「あれ?なんか変なこと言ったかな?」
会話の中で相手のリアクションが思っていたのと違うことってありませんか?
その理由はもしかしたらあなたの“失礼英語”にあるかもしれません。本人にそんなつもりが全くなくても、使う単語やシチュエーションで失礼になってしまう言葉は意外とたくさんあります。

コミュニケーションを通じて信頼関係を構築しなければいけないビジネスシーンでは、ちょっとしたボタンの掛け違いが大きな問題になりかねません。「文法的に間違いないはずの教科書で学んだ英語表現だから…と普通に使っていたら、実は意図が伝わっていなかった…」なんてことになる前に、知らずに使っているかもしれない“失礼英語”について学んでおきましょう。

今回は、日本人がついつい使ってしまいがちな失礼英語とそれを回避するための表現を紹介します。

依頼の英語“Please〜.”が失礼って本当?

manner_02

pleaseを付ければ丁寧になるはず…とお願いごとや依頼をするときに、つい何でも“Please〜.”から始めてしまう方も多いかもしれません。

命令文の文頭や文末にpleaseを付けて「〜してください」という表現になるのは文法的に間違いではないのですが、使い方によっては失礼にあたるケースもあります。

“Please〜.”は上から目線?!

「〜していただけませんか」というニュアンスで、“Please send the document.” “Please send me a reply.”と使っている方は要注意です。なぜなら、pleaseで丁寧さを付け加えているとはいえ、もとの文章が命令形だからです。

「書類を送って」「返事をして」と命令しているニュアンスを含むため、特に上司やクライアントに対する言葉としてはふさわしくありません。

目上の人に丁寧にお願いをしたいシチュエーションでは、“Could you〜?”“Would you〜?”といった表現を使い、「〜してくださいませんか?」と相手にお伺いを立てる形で伝える方がよいでしょう。相手に選択や判断の余地を与える言い回しの方が丁寧な印象を与えます。

Please send the document.
→Could you send the document?
(書類を送ってくださいませんか?)

Please send me a reply.
→Would you send me a reply?
(お返事いただけますか?)

“Could you〜?”や“Would you〜?”を使うときには、文末や動詞の前にpleaseを付けると、さらに丁寧な言い回しとなります。

Could you arrange the meeting, please?
(会議を設定していただけますか。)

Would you please upload the file?
(そのファイルをアップロードしていただけますか。)

メールでの表現方法

ビジネスメールでよく使う日本語での「〜していただければ幸いです。」と伝えたい場合は、pleaseを使う代わりに次のように表現できます。

I would appreciate it if you could〜.
We will be grateful if you could〜.

依頼するときに“want”はアウト!ビジネスでは避けたい英語表現

manner_03
「〜したいのですが」「〜させて頂きたい」と伝えるつもりで、“I want to 〜”という表現を使っている方はいませんか。“want”は「〜したい」とストレートに自分の欲求を表現する要素が強いため、子どもっぽい言い方となってしまいます。身内や友人・親しい同僚との会話ならまだしも、上司やクライアントと接するビジネスシーンでの使用は失礼にあたる場合もあります。

きちんとした印象を与えるためにも、“want”ではなく“would like”を使うようにしましょう。直接的に欲求を表現する“want”に対し、“would like”はオブラートに包んだ控えめな表現となります。

I want to make an appointment with Mr.Smith.
→ I would like to make an appointment with Mr.Smith.
(スミスさんとお会いする約束をしたいのですが。)

I want to know the details about that.
→ I’d like to know the details about that.
(それについての詳細をお伺いしたいのですが。)
※I’d like to〜= I would like to〜 の短縮形

“would like”だからといって丁寧とは限らない?!

“want”や“would like”を使った「want/would like 人 to〜」(人に〜してほしい)という表現があります。

I want you to attend the meeting.
(あなたに会議に出席してほしい。)

I would like you to attend the meeting.
(あなたに会議に出席して頂きたいのですが。)

“want”ではなく“would like”を使って、丁寧にお願いをしたつもりでも、日本語よりもずっと強い印象を与えます。相手に対して要求する表現となるため、時と場合により失礼な印象を与える可能性も。

先述の“Could you〜?”“Would you〜?”や“I would be grateful if you could〜”など、相手の選択の余地を考慮するような表現を使うと丁寧な口調に聞こえます。

I want you to attend the meeting.
→ Could you attend the meeting?
(会議にはあなたに出席して頂けますか。)

I would like you to attend the meeting.
→ I would be grateful if you could attend the meeting.
(会議にはあなたに出席して頂けるととても助かります。)

疑問詞を使った「依頼」の定番英語フレーズは使用法に注意!

manner_04
疑問詞を使った基本例文としてお馴染みの “What’s your name?” “Who are you?”“How old are you?”というフレーズ。初対面で挨拶をするときに日本人が使いがちですが、相手に対して失礼にあたる場合もあるため、気をつけなくてはいけません。

What’s your name?

自分の名前を名乗らずに、唐突に“What’s your name?”と始めるのは相手に対して失礼にあたります。まず先に自分の名前を名乗ってから、“and you are?”と相手に促すようにすれば自然と名乗ってくれるはずです。

What’s your name?
→ I’m Sato, and you are?
(私は佐藤です。あなたは?)

Who are you?

相手の名前を尋ねるときに、“What’s your name?”とともに注意しなくてはいけない教科書例文に“Who are you?”というフレーズがあります。これは、「あなたはどなたですか?」というよりも、「お前は誰だ」というニュアンスになるため、実践の英会話での使用は禁物です。代わりに、“May I ~?”“Could I〜”“Can I ~?”を使って尋ねましょう。

Who are you?
→ May I have your name please?
(お名前をお伺いできますか。)
→ May I ask your name?
(お名前を伺ってもよろしいでしょうか。)

How old are you?

年齢による上下関係という概念の薄い英語圏では相手に年齢を聞くことはまずありません。時にはプライバシーに踏み込みすぎた質問で失礼だと相手に誤解を与えるリスクもあります。聞くときには、“May I ~?”“If you don’t mind”など、柔らかい・婉曲的な表現が好まれます。

How old are you?
→ May I ask your age?
(年齢を伺ってもよろしいでしょうか。)
→ If you don’t mind, may I ask how old you are?
(もしよろしければ、年齢をお伺いしてもよろしいですか。)

“Can you〜?”(〜できますか)は嫌味っぽい?

manner_05
ついつい使ってしまいがちな質問表現に、“Can you ~?”(“Can you speak Japanese?”など)があります。

“Can you〜?”には、「〜ができるか?」という能力を問う意味合いがあるため、例文には「あなたには日本語を話す能力があるの? 」というニュアンスが含まれます。これでは失礼だと誤解される可能性もあるため、注意が必要です。

無難な言い方としては、“Can you〜?”ではなく“Do you〜?”を使い、「〜しますか?」と習慣を聞く表現を使うとよいでしょう。

Can you speak Japanese?
(日本語を話せますか?)
→ Do you speak Japanese?
(日本語を話しますか?)

Can you use chopsticks?
(お箸を使えますか?)
→ Do you use chopsticks?
(お箸を使いますか?)

おわりに

今回ご紹介した英語表現のほとんどは文法的に間違いではありません。しかし、意図を正確に伝え、コミュニケーションを深めるには注意が必要なこともあります。見落としがちなニュアンスの違いを理解する・相手を気遣う気持ちや心遣いを忘れずに、英語で気持ちよくコミュニケーションができるようになりましょう!

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の新しい学習体験 レアジョブ英会話の新しい学習体験

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する