英語学習の中でも特に苦手な部分が単語のマスター、という人は多いのではないでしょうか。TOEICの受験を検討している場合も、果たしてどれくらいの単語を覚えれば目的のスコアに到達できるのかが気になるところ。
そこでこの記事では、TOEICで達成したいスコアごとに必要な単語数をご紹介します。合わせて、TOEIC学習の心強い味方である単語帳の選び方のポイントやおすすめの書籍、さらに単語を効率よくマスターするためのコツもご紹介します。ぜひご一読のうえ、TOEICのスコアを伸ばすための参考にしてください。
TOEICで出題される単語数
実際にTOEICのテスト1回分で出題される単語の総数は1万語前後といわれています。大半は「is」「that」「can」などの繰り返し使われる単語のため、実質的な単語総数は2,500語前後と推定されます。
スコア別に必要な単語数
英検と違い、TOEICでは受験者全員に同じ内容のテストが出題されます。そのため、TOEICの受験対策では、自分が達成したい目標スコアの設定が重要です。目標スコアを掲げることで、学習すべき内容をある程度絞り込め、効率よく学習できるのです。
実際に「今回は500点だがその次の目標スコアは550点」などと、ゲームを攻略するかのようなモードでTOEIC受験に取り組み、徐々にスコアをアップさせていく受験者は少なくありません。
TOEICの目標スコアによって、習得すべき単語の数も内容も変わります。では、TOEICで習得が必要な単語数の目安を、達成したいスコア別に解説していきましょう。
400点
TOEICの目標スコアが400点の場合、習得が必要な単語数は3,000語程度と推定されます。中学・高校中級レベルで習得する単語数に相当し、英検では準2級レベルに該当します。まだまだ英語の基礎力は物足りないものの、限定的な範囲内でコミュニケーションが可能です。このレベルに的を絞って受験勉強をすれば、目標スコア達成が見込めます。
500点
TOEICの目標スコアが500点の場合、習得が必要な単語数は4,000語程度と推定されます。高校卒業レベルで習得する単語数に相当し、英検では準2級から2級の間のレベルに該当します。このレベルの学習者は基礎的な英語力が身についているとみなされるため、より実践的なコミュニケーション力が求められます。
600点
TOEICの目標スコアが600点の場合、習得が必要な単語数は5,000語程度と推定されます。600点は、企業が求職者に求める英語力の平均的なスコアであり、履歴書に記載して英語力をアピールできる最低ラインの目安です。
このレベルの学習者は、大まかなレベルで長文が理解できる力と基礎的な会話力が求められます。多くのTOEIC受験者が目標として掲げるスコアであり、英検2級程度に相当します。大学入試レベルの英語力と同じと考えると、覚えるべき単語の内容はイメージしやすいでしょう。
700点
TOEICスコア700点は、履歴書でまずまずの英語力があるとアピールできるレベル。企業では、英語を使用する実務を任せられるという判断の目安にもなります。短文はもとより長文もある程度理解し、英会話でも細部にわたるやりとりが可能です。
700点の場合、それまでのレベルよりもマスターすべき単語数が大幅に増えて、7,000語程度が必要と推定されます。英検では2級以上準1級未満のレベルに相当します。難易度が上がるため、大学の一般教養レベルの英語力では対応できない可能性もあり、より自発的な学習姿勢が求められます。
800点
目標スコアが800点の場合、だいたい8,000語程度の単語習得が必要と推定されます。TOEICスコア800点は、海外赴任にも対応できるなど、英語である程度業務を遂行できるレベルの英語力があるとみなされます。
高度な内容の長文読解、さらにビジネスの現場でも細部にわたるコミュニケーションが可能。ある程度自分の意見を述べたり、相手の要求に応えたりするなどの対応もできます。英検では準1級レベルに相当し、以前にもまして集中的な語彙の習得が求められます。
900点
目標スコアが900点の場合、難易度は一気に跳ね上がり、よりネイティブレベルに近い10,000語以上の単語習得が必要とされます。900点以上の実力がある人は、ビジネスの現場では英語で業務を支障なく遂行できるレベルとみなされ、複雑な要求にも的確に対応できる高度なコミュニケーション力を備えています。英検では準1級〜1級レベルに相当。このレベルのスコアアップを目指すには、通常の英会話クラスの学習内容では到底追いつかず、より高度で専門的な学習方法が要求されます。
TOEICの単語を勉強する時は単語帳を活用してみよう!
TOEICの目標スコアごとに、必要となる単語数はそれぞれ異なります。私たちの時間・体力・精神力には限界があるため、TOEIC受験の際はすべての単語を網羅するよりも、自分に適した学習方法に的を絞って、効率的かつ計画的に学習を進められるかどうかが勝負の鍵を握ります。
そこでおすすめの単語学習方法が、単語帳の活用です。書店のTOEIC受験対策コーナーには山のように単語帳が並んでいるため、ここでは、単語帳の選び方をポイント別にご紹介します。ぜひ参考にして、自分の目標と実情に合った1冊を選んでくださいね。
自分のレベルに合うものを選ぶ
単語帳選びでまず重要なポイントが、自分のレベルに合った1冊を選ぶこと。TOEIC専用の単語帳は多くの場合、「500点向け」「750点向け」など、目標スコア別に単語がリストアップされて収録されています。
たとえばスコア600点達成が目標の学習者が、より高い単語力を得たいと思って 700点向けの単語帳を購入した場合、さほど必要ない700点レベルの単語学習に時間を費やすことになり、かえって学習効率が下がりかねません。難易度の高い単語の暗記に疲れて挫折する可能性もあります。
挫折のリスクを避け、無理なく学習を進めるためにも、単語帳選びでは現実に即して、自分のレベルに合った単語帳の選択を心がけましょう。
見やすさや分かりやすさで選ぶ
単語帳選びで重要な2つめのポイントが、内容の見やすさ・分かりやすさです。
見やすいかどうかの判断は、第一印象が大事です。書体は見やすいか、文字のサイズは小さ過ぎないか、色が多くてごちゃごちゃしていないか、余白が十分に取られていて詰まった感じがしないか、イラストは自分好みか、など、デザイン上のポイントから見て判断しましょう。
分かりやすさに関しては、ある程度目を通しながら判断する必要があります。たとえば説明文のトーンも、カジュアルで親しみを感じさせる内容なのか、いかにも受験対策を思わせる硬い言葉遣いなのかで違いがあります。掲載されている例文も、実践的で普段の会話にそのまま適用できそうな内容なのか、それとも新聞記事などで使われていそうなフォーマルな印象の文章が多いのか、などの区別がつくでしょう。
サイズで選ぶ
単語帳選びでは、自分が手に持った際のサイズ感も重要です。どんなシーンで単語帳を利用するかを頭に思い描きましょう。自宅学習での使用がメインならさほど大きめの本でも問題ありませんが、カバンに入れて持ち歩き、通勤電車内やランチタイムなどで使用するなら軽量の小さめサイズが適しています。
一方、TOEICでは目標スコアが上がるごとに習得すべき単語数が増える分、単語帳も厚みが増すので、携帯上の利便性は減少するでしょう。
付属品で選ぶ
単語帳選びの際は付属品にも着目しましょう。単語帳にはCDが付属しているケースが多くあります。記載されているURLから音源をダウンロードする、スマホに専用アプリをインストールできる特典などもあります。
こうした付属品は、うまく活用すれば非常に便利なアイテムです。たとえばアプリなら、わざわざ単語帳を目の前で開かなくてもスマホを片手に単語が習得でき、通勤時間帯などのスキマ時間の有効活用にもなります。また、音声データは単語の暗記だけでなく、TOEICのリスニングやそれ以外のスピーキング対策にも役立ちます。
TOEICの単語を効率よく覚える方法
前述のとおり、TOEIC1回分のテストで使用される単語総数は1万語、実質2,500語と推定されますが、毎回同じ単語が出てくる保証はありません。とはいえ、出る可能性のある単語をすべて網羅しようとするのは非現実的で非効率です。
そのため、目標スコアに合わせて、いかに的を絞って効率的に学習を進められるかが勝敗を分けます。ここでは、TOEICで必要な単語を効率よく覚える方法をポイント別に解説します。
まずはTOEICに頻出する英単語を覚える
TOEICでは、よく出る単語、さほど使われない単語という傾向は確かに存在します。そこで、目標スコアのレベルで使われる可能性が高い頻出単語から優先的・重点的に攻略することで、スコア達成に必要な単語を効率よくカバーできます。
習得単語の多さは、TOEICに限らずあらゆる英語活用シーンでの武器となります。TEOICで目的のスコアが達成できたら、さらに上の目標スコアを設定して、より難易度の高い頻出単語にチャレンジするとよいでしょう。
とにかく反復を繰り返す
英単語に限らず、何を学習するにも当てはまる状況が「人間の脳は記憶した瞬間から忘却が始まる」という現実です。ヘルマン・エビングハウスが唱えた忘却曲線の理論によると、人間は物事を記憶してから1か月以内に同じ内容を反復しなければ、情報の約79%を忘れ去ってしまいます。
このため、学習した内容を反復することで忘却スピードを遅らせられます。英単語も、反復を繰り返すほど脳に記憶として定着する率が高まります。できるだけ早いタイミングで反復に着手するほど定着率は向上します。さらに、記憶力は年齢と共に低下するので、歳をとるほど反復の努力が欠かせません。
英単語の反復学習では、1日でマスターする単語数に限度を設けましょう。たとえば、目標スコア500点達成に必要な4,000語すべてを反復する場合、1回転するだけで膨大な時間とエネルギーを要するので、反復回数を増やすのは容易ではありません。むしろ1日200語のみ、あるいは300語のみなど、ペースをつけて反復すれば、1日当たりの反復サイクルも増やせる上に、最終的に必要な単語すべてを網羅できます。
単語帳や付録の音源データ、スマホのアプリなど、反復学習に活用できる教材はいろいろあるので、自分に合った方法を模索してみましょう。
頭の中で言葉をイメージする
私たち日本人は、義務教育や大学受験対策で培われた経験から、英単語や英熟語を例文と和訳とセットで丸暗記する方法に慣れています。
しかし、ただでさえ時間が不足しがちなTOEICのテストでは、「Experience→経験」「Frequency→頻度」などと頭の中でいちいち確認しながら解答していたのでは、あっという間に時間はなくなってしまいます。
そこで、英単語の習得がある程度進んだら、今度は頭の中で日本語に変換するステップを介さずに、英語そのものをイメージでとらえて記憶する方法に切り替えてみましょう。
英語をイメージで覚える方法の1つに、フレーズの暗記があります。例えば「Would you mind opening the window?」(窓を開けてもらえませんか?)というフレーズ。和訳しづらい一文で、最初はとっつきにくいかもしれませんが、頭の中で使用シーンを描きながら反復することで、徐々に慣れ、脳に記憶として定着していきます。次は「Would you mind passing me the salt?」(お塩を取ってもらえますか?)など、他のシーンにも応用が利くので、英語表現のレパートリーが増える効果もあります。
音声でもインプットする
英単語をイメージで覚えるのに効果があるのが、音声でのインプットです。文字だけでなく音としてしても記憶することで、脳への定着率が向上します。TOEICのリスニング対策にもなるので、一石二鳥です。
さらに、インプットだけでなく、音声としてのアウトプット、つまり声に出して読むことでも記憶力はアップします。最近では、SiriやGoogleアシスタントなどのスマートフォンの音声入力機能を利用して学習する人も少なくありません。発音が適切でなければスマホに正しく認識されないので、記憶力の向上とともに発音も鍛えられます。
TOEICのおすすめの単語帳6選!
TOEICの学習を効率よく進めるうえで、単語帳は強力な武器になります。スキマ時間を有効活用できるだけでなく、付録の音声データやスマホアプリもうまく取り入れて活用すれば、リスニングやスピーキングなど、英語コミュニケーション力全体の底上げも可能です。
ここで、おすすめの単語集を6冊、目標スコア別にご紹介します。ぜひ自分に合った単語帳選びの参考にしてください。
〜600点におすすめの単語帳
まずは、目標スコア600点の取得におすすめの単語帳を2冊見ていきましょう。
TOEICテストスーパー英単語
試験に出ない単語が大量に含まれる単語帳を使っていては、貴重な学習時間を無駄にするばかり。『TOEICテストスーパー英単語』では、「450点から900点を突破するまでに覚えるものだけ」という謳い文句で、TOEICを知り尽くした5人のエキスパートにより厳選された超重要単語3,000語が収録されています。
単語ごとにスコアへの直結度が5段階(星マークの数)で格付けされており、星マークが多い単語から順に学習することで、効率的にスコアUPが図れるのも嬉しいポイント。「試験で押さえるべき意味」「間違いやすいポイント」「過去の出題例」など、各著者が提供する得点直結コメントも押さえると、より多くの知識が身につきます。
付属CD-ROMに収録されている1,005語の「見出し語+例文」の音声は、一語単位で分けて無料ダウンロードできる特典も付いており、覚えづらい単語だけを集中して聞くなど、使い方をいろいろ工夫できます。
おすすめレベル | 初級〜上級 |
---|---|
著者 | ロバート ヒルキ/小石 裕子/ヒロ 前田/白野 伊津夫/ポール ワーデン |
出版社 | アルク |
価格(税込み) | 1,650円 |
TOEIC®テスト 英単語・熟語マスタリー2000
2003年から版を重ねてきたロングセラーの『TOEIC®テスト 英単語・熟語マスタリー2000』。データ分析に基づき、TOEICの頻出単語・熟語2,000語を厳選。頻出度が高い順に掲載しているので、効率的な暗記が可能です。TOEICのスコアアップに欠かせないビジネス英単語が網羅されています。
付録も充実しており、スマートフォンやタブレット端末で使える「単語カード」の無料Webアプリを利用して、スキマ時間を有効活用した学習が可能。音声は専用サイトからMP3ファイルとしてダウンロードできる一方、専用のWebアプリでストリーミング再生もできます。
おすすめレベル | 初級・中級・上級 |
---|---|
著者 | – |
出版社 | 旺文社 |
価格(税込み) | 1,430円 |
600~700点におすすめの単語帳
次に、TOEICの目標スコア600〜700点の取得におすすめの単語帳を2冊ご紹介します。この範囲のスコアを狙っている方はどうぞ参考にしてください。
TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ
『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』は約20年のサラリーマン生活からTOEIC講師に転身し、神田外語学院で専任講師を務める著者・TEX加藤氏の分析に基づき厳選・凝縮された「100%の出る単語帳」が謳い文句の英単語帳。600点レベルの「助走」400語、730点レベルの「加速」300語、860点レベルの「飛躍」200語、990点レベルの「頂点」100語と、目標スコアごとの英単語攻略がこの1冊で叶います。
付録として、全単語・フレーズがカバーされた無料音声のほか、スマートフォンの無料アプリにも対応しています。
おすすめレベル | 初・中・上級 |
---|---|
著者 | TEX 加藤 |
出版社 | 朝日新聞出版 |
価格(税込み) | 979円 |
TOEICテスト 全パート単語対策
著者の塚田幸光氏は関西大学教授で、TOEICについて独自の方法で研究を重ね、テストの全パートの特徴を熟ししたエキスパート。『TOEICテスト 全パート単語対策』パート別の構成なので、実際のテストに出るのと同じ順番で頻出単語を学習できます。トピック別でも構成されているため、関連単語をまとめて覚えるのも可能です。
ぼんやりとしたレベルで意味を理解したまま、単語が掲載されている場所から何となく答えるような状況を回避するために、「ミニテスト」「索引テスト」「別冊トライアル」の3パターンの異なるテストで単語習得を進められます。
付録の無料音声は約10時間の長さで、「Dayごとの音声」「見出し語ごとの音声」「復習用の音声」の3パターンから選べます。
おすすめレベル | – |
---|---|
著者 | 塚田 幸光 |
出版社 | アスク出版 |
価格(税込み) | 1,540円 |
700点〜におすすめの単語集
最後に、よりハードルが高い700点以上のスコア取得におすすめの単語集をご紹介します。ハイスコアを目指せる単語力を養成したいなら、ぜひ手に取っておきたい2冊です。
キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 990
『キクタンTOEIC(R) L&Rテスト SCORE 990』は音声を聞くだけで英単語を覚えられる単語集として定評がある「キクタン」シリーズの中で、TOEICに特化した1冊です。米・英2カ国語のチャンツに加え、米・英・加・豪の4カ国語で収録されているセンテンス音声に日本語の読み上げ機能が追加されており、耳から英単語が学習できます。
1日の学習単語数が16語に設定されており、1日最低2分から学習が可能。音声もダウンロード可能で、スキマ時間を有効活用して、いつでもどこでも手軽に学習を進められます。
おすすめレベル | 初・中・上級 |
---|---|
著者 | 杉 武史 |
出版社 | アルク |
価格(税込み) | 1,760円 |
TOEIC(R)TEST必ず☆でる単スピードマスター上級編
英語教育出版社、海外勤務の経験を生かしてTOEICを中心に幅広く執筆・編集活動を行う著者・成重寿が、TOEICでハイスコアを目指す受験者向けに厳選した1,000語を網羅したのが『TOEIC(R)TEST必ず☆でる単スピードマスター上級編』です。700点から800点、さらに900点と3段階でステップアップできる構成内容で、最短20日間の速さで内容がマスター可能と謳われています。携帯版なので、いつでもどこでもスキマ時間を活用して学習できます。
各単語では、発音記号や品詞、意味のほか、頻出ポイントや派生語、類義語などのお役立ち情報も網羅。例文もTOEIC仕様のショートセンテンスで覚えやすく、運用力がアップします。
姉妹書の「600点突破!必ず☆でる単」の内容との重複が一切ないため、2冊を併用すればTOEIC攻略に十分な単語力が身につきます。
おすすめレベル | 中・上級 |
---|---|
著者 | 成重 寿 |
出版社 | Jリサーチ出版 |
価格(税込み) | 968円 |
まとめ
レベル別に試験が分かれている英検と違い、TOEICでは受験者全員に同じ内容のテストが出題されます。一方、目標スコアごとにカバーすべき単語内容と単語数が異なるため、TOEIC向けに英単語を覚える際は、目標スコアに合った学習方法で進めるのが効果的。
頻出単語を優先して覚える、反復を繰り返す、英語そのもののイメージでとらえるなどの工夫により、学習効果がアップします。中でも市販の単語帳は、上手に使えばTOEIC向け単語学習の心強い味方。自分のレベルに合ったわかりやすい1冊を選ぶのが肝心です。
本記事の内容を参考に、より効果的なTOEIC受験対策に取り組んでみてくださいね!
Please SHARE this article.
英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう
英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。
無料登録しておくとお得な情報が届きます
今すぐ無料体験する最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結
※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます
レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。
利用者インタビュー
無料登録~7日以内なら初月半額
今すぐ無料体験する