英語の文章に触れる機会が増えると目につくのが英語の括弧。「英語で括弧はなんと呼ぶんだろう?」「使い方は日本の括弧と違うのかな?」など、気になっている人も多いのではないでしょうか。実は、日本語で何気なく使っている括弧が英語では使われないなど、両者には違いが見られます。
こちらの記事では、英語での括弧の使い方を徹底解説!よく使われる4つの括弧をはじめ、コロンやセミコロンなどの記号についても紹介します。例文も掲載しているので、括弧がどのように使われるのかしっかりと理解できるでしょう。
英語の括弧は大きく分けて4種類!
日本語と同様に、英語でも様々な括弧が使われます。英語で使用される主な括弧は以下の4つです。
・parentheses
・square brackets
・curly brackets
・angle brackets
それぞれに特有の使い方があるため、文中ではきちんと使い分けをすることが重要です。ちなみに、日本語でよく使うJapanese-style quotation marks「」『』や、lenicular brackets【】は英語では使われないことを覚えておいてください。
parentheses ( )
parentheses ( )のアクセントは「ren」の位置に置かれます。こちらは基本的にアメリカで使われる表現となり、イギリスではbrackets(ブラッケッツ)とも呼ばれる記号。日本語では「丸括弧」や「パーレン」と呼ばれます。また、「大括弧」「中括弧」に対し、「小括弧」と呼ばれることもありますよ。
かっこは2つで1セットとなるため、parenthesesと複数形で記載するのが特徴です。ちなみに、左かっこ「(」を単体で表現したい場合は、a left parenthesis、もしくはan open parenthesisとなり、右かっこ「)」はa right parenthesis、もしくはan close parenthesisとなります。
parenthesesの使い方
parenthesesが具体的にどのように使われるのかを見ていきましょう。
補足説明時に使用する
parenthesesは補足したい情報がある場合に使用する記号です。括弧で括られた箇所を強調するなどの意味はなく、あくまで付加情報を添えるといった使い方ができます。文節やコンマなどを使うと読みにくくなってしまうというケースで使うことが多いでしょう。また、省略可能など、それほど重要ではないという箇所にparenthesesを使うこともあります。
( )の両サイドにスペースを空ける
基本的に、( )の外側には1スペースずつ空ける必要があります。ただし、( )の両サイド内側にはスペースは不要です。日本語の表記では括弧の前後でスペースが不要なため、英語でもスペースを空けていない人が多いよう。スペースを空けたほうが見やすいので、忘れないようにしましょう。
なるべく括弧は使わないようにする
日本語では括弧を使って補足説明することに対し、それほど違和感がありませんね。英語の文章でもついつい括弧を多用してしまう人が多いかもしれません。しかし、英語では「必要な情報なら書く、不要なら書かない」とはっきりしたところがあり、括弧を使って補足情報を加えることがあまり好まれないので注意が必要です。
特に、ここは必ず読んでもらいたいという箇所には、括弧をつけないことをおすすめします。括弧を使わない場合は、文を2つに分ける、コンマを使うなどして対処しましょう。
parenthesesの例文
She told me that Mary (her daughter) got married to Ken.(彼女は娘のメアリーがケンと結婚したと教えてくれました)
この例文では、括弧を使ってMaryが彼女の娘であることを補足説明しています。
Yesterday we spent our time at Tyrol (our favorite coffee shop).(昨日私たちはお気に入りのコーヒーショップ・チロルで過ごしました)
話し手にとってはなじみのあるお店Tyrolですが、初めて見る人にはそれが何かわからないでしょう。そんな時に括弧を使い、「私たちのお気に入りのお店」と補足説明ができます。
All animals (except humans) cannot speak.(人間を除いて、すべての動物は言葉を話すことができません)
この文で伝えたいのは「すべての動物は言葉を話すことができない」ということ。ただし、人間だけは言葉を話すことができるので、補足的に「人間を除いて」と説明しています。
square brackets [ ]
square brackets [ ]の読み方は「スクエア ブラッケッツ」、日本語では「角括弧」や「大括弧」などと呼ばれます。二重括弧を使いたい時、中に入れる括弧としても使われる記号です。前述したように、イギリス英語でbracketsは丸括弧を指すため、区別するためにround brackets(丸括弧) / square brackets(角括弧)と表記することもあります。
左かっこ「[」単体ではopen square bracket、右かっこ「]」単体はa close square bracketと呼びます。
square bracketsの使い方
square bracketsの主な使い方は以下の通りです。
他の人の文章にコメントなどを追加する
square bracketsは、他の人の文章にコメントや注釈などを追加する際に使われる記号です。英文雑誌などでよく見られる表記法で、編集者などが読者にとってわかりにくい表現に注釈やオリジナルのコメントを入れる時などに使用します。[ ] の外両側には1スペースずつ空けるようにしましょう。
引用に注釈を入れる
誰かの発言を括弧を使ってそのまま紹介することがあります。どんな文であっても書き手が言葉そのものを変えることはできないので、[ ] を使って注釈を入れるわけです。注釈を加えることで、より文章の意味を理解しやすくするのが目的。添削でもよく使われます。
引用文を省略する
他の本などから文章を引用する際、引用文が長くなることがあります。そんな時に三点リーダーをsquare bracketsで囲んだ[…] を使用して、不要な箇所を省略することが可能です。文章がすっきりとして読みやすくなるメリットがあります。
括弧の中に括弧を使う
すでに文章中で丸括弧が使用されていて、さらに括弧を用いて補足したい場合に使えるのがこちらのsquare bracketsです。ただし、補足情報が数字などの短いものの場合は、2重で丸括弧を使用するケースもまれにあります。
square bracketsの例文
・When Hiroshi visited Copenhagen [in Denmark], it was raining.(ひろしが [デンマークの] コペンハーゲンを訪れた時、雨が降っていました。
こちらは他の人の文章にコメントを追記するケースです。コペンハーゲンがどこの国か瞬時に判断できない場合もあるため、in Denmarkと補足説明しています。
The mountain [Mt. Fuji] was the most impressive mountain in Japan.(その山 [富士山] は日本で最も印象的な山でした。
「その山」だけでは漠然としていますが、知名度のある「富士山」と注釈を入れることで読み手が一気にイメージしやすくなります。
(You can change the rotation speed of the fan by using the remote control [see page 15, User’s Manual]) (リモコンを使って扇風機の回転速度を変えることができます [取扱説明書の15ページをご覧ください)
括弧の中に括弧を使用する例です。square bracketsを使うことで、補足情報のさらに補足を示すことができます。
curly brackets { }
curly brackets { }の読み方は「カーリー ブラッケッツ」、日本語では「波括弧」や「中括弧」などと呼ばれます。また、英語ではcurly bracesと表現することも。curlyは「カールした」という意味の単語なので、見たままの形を表しているといえます。
左かっこ「{」単体ではan open brace、右かっこ「}」単体はa close braceと呼ばれます。
curly bracketsの使い方
では、curly bracketsの使い方を見ていきましょう。
数学やコンピューターのプログラムに使用される
curly bracketsは数学の方程式やコンピューターのプログラムなどに使われるのが一般的です。
補足説明時に使用する
まれに他の括弧と同様に、意味を補足する時にも使われます。括弧の中に括弧を使用したい時などにも便利です。また、並列の単語を並べる際にも使われることがあります。
curly bracketsの例文
Select your ice-cream topping {chocolate sauce, caramel, berries, dried fruits, fruits syrup}(チョコレートソース、キャラメル、ベリー、ドライフルーツ、フルーツシロップの中からアイスのトッピングを選んでください)
「アイスのトッピング」についてどのようなものがあるかをcurly bracketsで囲み、補足的に説明している例文です。
I need to go shopping for eggs, bread and dairy products {cheese, milk, yoghurt}.(卵やパン、チーズ・ミルク・ヨーグルトなどの乳製品を買いに行く必要があります)
こちらは「乳製品」についてのリストをcurly bracketsで囲み、効果的に補足説明をしている文です。
Please use any preferred social media platform {Instagram, Twitter, Facebook}.(インスタグラム、ツイッター、フェイスブックなど、お好きなソーシャルメディアをご使用ください)
こちらは並列の単語を並べた例です。「ソーシャルメディア」について補足説明をしています。
angle brackets < >
angle brackets < >の読み方は「アングル ブラッケッツ」、日本語では「山括弧」と呼ばれます。《》や ≪≫も英語ではangle bracketsです。「angle=角」という意味なので、名前そのままの形といえます。
angle bracketsの使い方
angle bracketsには主に、以下の4つの使い方があります。
数学やコンピューターのプログラムに使用される
curly bracketsと同様に、数学の方程式やコンピューターのプログラムなどでよく使われる記号です。
二重のangle bracketsはquotation marksと同様に使う
《》や ≪≫のような2重のangle bracketsは、quotation marks ” “のように引用や強調を目的に使用可能です。
メールアドレスを示す
文中にメールアドレスを表記する際、angle bracketsでアドレスを囲むのが一般的です。
内的思考/外国語を表す
まれに、小説などで言葉と思考が異なっている場合に、内的思考を表現するために使用されることがあります。また、小説や漫画などで他の言語で話す人の言葉を表す際に使われることもありますよ。
angle bracketsの例文
My teacher asked me in surprise, ≪How did you solve this question?≫(教師は驚いて私に尋ねました≪どうやってこの問題を解いたの?≫)
2重のangle brackets ≪≫を使って、quotation marksと同様に台詞を引用した文です。また、≪≫を使うことで驚きをより強調するという効果も期待できます。
Please feel free to contact me <coordinator@aaa.com> (どうぞお気軽に連絡ください<coordinator@aaa.com>)
メールアドレスを提示する際の例文です。アドレスをangle bracketsで囲むことですっきりと見やすくなっています。
I smelled the flowers and said, “They smell nice.” <it’s so disgusting!>(私はその花の匂いを嗅ぎ言いました。「いい匂いですね」<なんて嫌なニオイなんだろう!>)
こちらは内的思考を表す例文です。言葉では「いい匂いですね」と言いながら、内心では「嫌なニオイ」と思っていることを表現できています。
括弧と同じくらい大切!英語でよく使われるその他の記号
括弧だけでなく、英語ではコロンやセミコロンなどの記号もよく使われます。ここでは、英語でよく使われるその他の記号を紹介します。
colon :
colonは日本語でも同じく「コロン」と呼ばれ、アクセントは「コ」の位置に置かれます。補足説明や引用句の前で使い、「つまり」という意味で具体的な例を挙げる際などにも便利な記号です。
colonの使い方
colonの使い方は以下の通りです。
colonの前には完全文を置く
colonの前の文は、主語と述語がある完全な文章になっていることがポイント。colon以降の文や単語とは文法的に独立している必要があります。記号の後に追加の情報や単語のリストなどが続き、colon前と後で内容的にお互いを補い合っているのが特徴です。
また、スペースの使い方にも気をつけましょう。colonの前にはスペースが不要ですが、後には1スペース開ける必要があります。
colonを使用してリストを並べる/h5>
colonの後に単語を羅列し、前述した内容の例をリストとして挙げる代表的な使い方。箇条書きのような見た目なので、文章がすっきりとするのが特徴です。
colonを使用して補足説明をする
colonの後には、前述した内容に関しての補足情報や理由などをつけ足すことができます。また、colonの前の文章に出てきた人物の台詞を挿入することも可能。文全体がすっきりとし、読みやすくなるというメリットがあります。さらに、以下のように言葉を定義する際にも便利です。
Tokyo: the capital of Japan(東京:日本の首都)
colonの例文
We will use the following ingredients: eggs, tomatoes, salt, and pepper.(以下の材料を使用します: 卵、トマト、塩、胡椒)
こちらはレシピなどで見られる表記です。colonの使い方として多いのが、followingを伴う方法。colonの直前の文で「以下の~」と提示し、記号の後でリストを並べます。
In our orchard, we grow the following fruits: blueberries, raspberries, apples, and lemons.(私たちの果樹園では以下のフルーツを育てています: ブルーベリー、ラズベリー、りんご、レモン)
上の例文と同様にfollowingを使用し、記号の後にリストを並べて説明している文です。
My mother always tells me when I go to the school every morning: “Look out for cars before you cross the road.”(母は毎朝、私が学校に行く際にこのように言います。「道路を横断する前に車が来てないか確認しなさい」)
上記で解説した引用の使い方の例です。台詞を後ろに持ってくることで読みやすくなっています。
semicolon ;
semicolon ;は日本語でも同じく「セミコロン」と呼ばれ、アクセントは「セ」の位置に置かれます。
semicolonの使い方
semicolonの主な使い方は以下の3つです。
関係のある2つの文をつなぐ
一般的に、関係のある2つの文をつなぐためには接続詞が使用されます。しかし、semicolonを使うことで、接続詞の代わりにこれらの文をつなぐことが可能。この場合、semicolonの前後で同じトピックについて述べられていることが条件となります。
以下の間違いの例を見てみましょう。
×Playing baseball makes me happy; I have 2eggs for breakfast every day.(野球ができて幸せです。毎日朝食に卵を2つ食べます)
記号の前後でトピックの異なる文章となっています。このように関係性のない文章はsemicolonでつなぐことができません。
接続詞と一緒に2つの文をつなぐ
上記では記号を接続詞の代わりに使用していましたが、semicolonは接続詞(接続副詞)と一緒に使える記号でもあります。2つの文の間にsemicolonと接続詞を同時に置くことが可能です。besides(それに加え), however(しかし), furthermore(さらに), instead(~の代わりに), accordingly(~によると)などに対しても同じように使えますよ。
ただし、なかにはsemicolonと一緒に使えない単語もあるので注意が必要です。and, but, or, for, yet, norなどの場合はsemicolonではなく、コンマ「,」 を使いましょう。
また、colonを使用する場合はcolonの後が不完全な文章でもOKでしたが、semicolonの前後は完全な文章でなければならない点にも気をつけてください。
リストの区切りとして使用する
colonと同様に、semicolonもリストの区切り記号(A; B; C; Dなど)として使用可能です。semicolonを使うポイントとしては、各リストアイテムが長い場合や各リストアイテムにコンマを含むようなケースが挙げられます。例えば、メールアドレスなどをリストしたい時にはsemicolonを使うことが多いでしょう。
semicolonの例文
Our next party is scheduled for next Friday; we will announce the place and the time tomorrow.(私たちの次のパーティーは来週金曜日に開催予定です。明日、パーティーの場所や時間について告知します)
「来週開催されるパーティー」についての2つの文をsemicolonでつないでいる文です。接続詞がなくても文が成立しています。
He enjoys playing the piano; furthermore, playing the piano is his profession, too.(彼はピアノを弾くことを楽しんでいます。さらに、ピアノを弾くことは彼の職業でもあります)
semicolonと接続副詞furthermoreを一緒に使用した例文です。semicolonの前後で同じトピック「ピアノ」について述べていますね。furthermoreがなくても意味が通じる文章です。
Swimming is a good way to stay in shape; besides, it also helps to build muscles.(水泳はスタイルを保つための良い方法です。さらに、水泳は筋肉をつくるためにも有効です)
semicolonの前後で水泳の効果について述べている文章です。semicolonと接続副詞besidesが一緒に使われています。
I’m planning to visit some European cities this summer: Paris, France; Barcelona, Spain; Brussels, Belgium; and Stockholm, Sweden.(今年の夏、フランスのパリ、スペインのバルセロナ、ベルギーのブリュッセル、スウェーデンのストックホルムなどのヨーロッパの都市を訪れる予定です)
こちらはsemicolonをリストの区切りとして使用した例です。Paris, Franceのようにすでにコンマが使用されているので、見分けるためにsemicolonが使われています。
quotation marks ” “
quotation marks ” ” は日本語でも同じく「クオテーションマーク」もしくは「ダブルクオテーションマーク」と呼ばれる記号です。人の言葉を引用する際にも使われることから「引用符」と呼ぶこともあります。日本のかぎ括弧「」にあたる記号と考えてよいでしょう。ちなみに、英語には「シングルクオテーションマーク’ ’」もあります。
quotation marksの使い方
quotation marksの具体的な使い方を紹介します。
引用符として使う
quotation marksは、人の言葉を引用する際に使うのが一般的です。この場合気をつけたいポイントが3つあります。
1. 人の言葉を引用する際にはquotation marksの前にコンマをつける
2. quotation marksで囲む文章は大文字から始める
3. quotation marksで囲む文章の最後に置くピリオドやコンマ、クエスチョンマークなどはquotation marksの内側につける
これら3つを意識した文章は以下のようになります。
My dad said, “Come home before dark.”(お父さんが「暗くなる前に帰ってきなさい」と言いました)
ただし、2については例外があります。quotationで引用した文章を2つに分ける場合、以下の例文のように2つめの文は小文字で始まっても問題ありません。むしろ、小文字にすることで、2つの文章が繋がっていることがわかります。
“Come home before dark,” my dad said, “or you’ll lose your way.”(「暗くなる前に帰ってきなさい」とお父さんが言いました「そうしないと道に迷うよ」)
強調する際に使う
あるフレーズや単語を強調する際にもquotation marksを使います。日本語で「」を使うのと同じ感覚でしょう。ちなみに、日本語で使うJapanese-style quotation marks「」『』は英語では使われません。単純に言葉を強調したい場合は、quotation marks内を大文字で始める必要はありませんよ。
シングルクオテーションマークを効果的に使う
quotation marksは引用符として使うと説明しましたね。さらに、引用符の中の引用として使う際にはシングルクオテーションマーク ’ ’を用います。この時注意したいのが、引用符の中の引用に a やtheなどが含まれる場合はマークの外に出すこと。つい強調したい単語とくっつけてマークの中に入れがちなので気をつけましょう。以下の例文でも使い方を解説しています。
quotation marksの例文
Mary said, “You are my best friend!”(メアリーは「あなたは私の親友よ!」と言いました)
quotation marksを引用符として使った例文です。上記で解説した3点をきちんと意識した文となっています。
She said she likes “playing” basketball, not watching it.(彼女はバスケットボールをするのが好きだと言いました、見るのではなく)
見るのではなく「プレイするのが好き」と強調している文です。強調の場合はquotation内を大文字で始める必要はありません。
You call this “interesting” ?(これが興味深いっていうの?)
こちらもinterestingを強調している文章です。強調の際には !や?はquotationの外側につけましょう。
He asked me, “Why does she call me a ‘liar’?”(「なぜ彼女は僕のことを『嘘つき』なんて呼ぶんだろう?」と彼が聞いてきました)
少し複雑な文章ですね。人の言葉をそのまま引用し、引用符の中でさらにliarという単語が強調されている文章です。解説したように、a liarの aがシングルクオテーションマークの外にちゃんと出されています。
slash /
slash / は英語と同じく、日本語でも「スラッシュ」と呼ばれる記号です。「ラ」にアクセントを置きます。
slashの使い方
slashの使い方を見てきましょう。
基本的にorを意味する
英語において、slashは基本的にor「または」「それとも」などを意味します。A/Bという表記があれば、「AもしくはB」という意味で使われていることがほとんど。日本語でも英語同様に、slashは「~もしくは~」を表します。
特定の文脈ではandを意味する
基本的にorの意味で使われることが多いslashですが、ある特定の文脈ではand「および」を意味するケースもあります。ただし記号を見ただけではわからないので、文章全体から意味を推測する必要があるでしょう。
基本的にslashの前後にはスペースが不要
slashはコンピューターのプログラミングなどでもよく使われる記号です。主に記号として使用される場合、n/aや TCP/IPのようにslashの前後にスペースを空けないのが一般的。ただし、2つの単語を区切る場合など、スペースを空けないと読みにくい場合はスペースを適宜入れて使用します。
例えば、New York/Parisの場合はスペースを空けて、New York / Parisと表記するのが一般的です。
slashの例文
A: My new neighbor is very quirky and funny!(近所に引っ越してきた人がとても風変わりで面白いんだ!)
B: Sounds interesting. I want to meet him/her.(おもしろそうだね。会ってみたいな)
この文では「近所に引っ越してきた人」の性別がわからないため、him/her「彼もしくは彼女」と発言しています。このように、「~もしくは~」と言いたい時にslashが使えます。
Which place do you prefer to go Kyoto / Hokkaido?(京都と北海道、どちらに行きたいですか?)
こちらもorの意味でslashが使われている文です。「京都もしくは北海道」と選択肢を2つ挙げたい際などに便利です。
She is an amazing nurse/mom/yoga teacher.(彼女は素晴らしい看護師であり、母であり、ヨガの講師でもあります)
一方、こちらはslashをandの意味で使用している文です。もちろん、slashをそのままandに置き換えることも可能。最近は会話でもslashと発音して使うことがあり、よりフランクなニュアンスが出せます。また、この例文のように、1つの文章の中で何度でも使用可能です。
dash ー
dash ーは英語と同様に、日本語でも「ダッシュ」と呼ばれる記号です。「ダ」にアクセントを置きます。とてもよく似た記号にハイフン「-」がありますが、こちらはsister-in-law(義理の姉妹)などのように複数の語をつなげる役割があります。
dashの使い方
dashの具体的な使い方を見てみましょう。
文章の間に置いて情報を補足する
dashを用いて文章の途中に挿入句・節を追加し、直前の語句に情報を追加することができます。また、直前の情報を効果的に言い換えることも可能。dash後の情報はあくまで付随情報のため、その箇所がなくなっても全体の意味が通じる文となります。
コンマやコロンと使い方が似ていますが、dashはよりくだけたカジュアルな印象になるのが特徴です。そのため、正式な文書や論文などでは使わないよう注意しましょう。
文章や語句の後ろに置いて情報を補足する
ある情報について述べた後、dashを置いて直前の内容を補足したり要約したりすることができます。ただし、正式には丸括弧やコンマ、コロンなどを使う点を覚えておきましょう。
後に続く内容に期待感を持たせる
dashを用いて文章を一旦中断させることで、その後に続く内容に期待を持たせるという感覚的な使い方もできます。わくわく感を持たせたい、普通とはちょっと違う演出をしたいという時などに便利でしょう。
余韻や感情の変化を表す
文章の最後にdashを置くことで、その後に続く語句や節が省略されているという含みを持たせることが可能。「なぜこんなことがー」など、悲しみや怒り、喜びなどの強い感情を表現することができます。文学作品や詩などの余韻を持たせたい場面で使われることが多いのも特徴です。
dashの例文
His new hatーhe bought it 2days agoーcosted 5,000 yen.(彼の新しい帽子ー彼はそれを2日前に買いましたーは5000円しました)
dashを文章の間に置いて、His new hatを補足説明している文です。His new hat cost 5,000yenでも完全な文ですが、dashを用いてどんな帽子かをより詳しく説明しています。
15 studentsーone-third of the classーcan play the piano.(15人の生徒ークラスの3分の1にあたるーがピアノを弾けます)
上記の例文同様、dashを文章の間に置いて15 studentsを補足説明している文となります。
I love, three things ー dancing, singing and painting.(私は3つのことを愛していますー踊ること、歌うこと、そして絵を描くこと)
こちらは、dashを文章の後ろに置いて補足説明をしている文章です。3つの単語を最後に羅列することによって、期待感を持たせることもできます。
How dare you ー.(一体なぜー)
なんとなく余韻を感じる文章ですね。本来であればdashの部分にdo thatのような語句が続くと想像できます。「一体なぜそんなことができるの」といった意味になるでしょう。語尾を省略することで強い感情を表現できます。
まとめ
日本の括弧と同様に、補足説明をする時に使われることが多い英語の括弧。ただし、スペースの使い方や大文字・小文字の選択など、英語ならではの注意点もいくつかありました。文章を読みやすく整える、また心情などを効果的に表現するためにも括弧はとても便利です。
使い方をマスターすることで魅力的な文章を書くことが可能。日頃何気なく使っている括弧ですが、こちらの記事を参考に使い方を再確認してみてはいかがでしょうか。
Please SHARE this article.
英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう
英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。
無料登録しておくとお得な情報が届きます
今すぐ無料体験する最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結
レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。
利用者インタビュー
無料登録~7日以内なら初月半額
今すぐ無料体験する