「英語を勉強したいけどどんな教材を使えばいいんだろう?」「教材がたくさんありすぎて、どれが自分に合うのかわからない」特に独学で英語を身につけたいと考えている場合、このような疑問・悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。
こちらの記事では、そんな疑問・悩みを解決できるおすすめの教材を36個厳選して紹介します。参考書だけでなく、アプリや映画・音楽まで幅広いジャンルをご用意!自分にぴったりの教材を選んで、効率よく楽しく英語を身につけましょう。
英語の学習の教材を選ぶ方法
英語教材と一言でいっても、その種類は様々です。すぐに思い浮かぶのは、やはり参考書や問題集などでしょう。長年ロングセラーとなっているものも多く、英語学習のエッセンスがギュッと詰まっているのが特徴です。しかし、紙ベース以外の教材が増えているのも事実。特に、英語学習に特化したアプリは豊富な種類があることで知られています。
アプリはスマホにダウンロードしてどこでも学習できるのがメリット。有料版だけでなく無料のものも多いので、教材費を節約することができます。こちらの記事でも紹介しますが、映画や海外ドラマ・洋楽などは、リアルな英語が学べる効果的な教材となるでしょう。
【参考書】英語の学習にはこの教材がおすすめ!
まずは、英語のどのスキルを伸ばしたいのか、目的別におすすめの参考書を紹介します。
英単語におすすめの本
英語を学習するうえで、語彙力をつけることは大切です。まずは、英単語学習におすすめの教材を見ていきましょう。
「出る順」で出題頻度の高い単語を効率よく学習!
コンパクトなハンディタイプで、移動時間の学習にもぴったりの『英単語ターゲット1900』。本書の特徴は、入試問題を徹底分析して「出る順(出題頻度順)」に配列された構成です。また、1つの単語につき、入試で出題頻度の高い中心的な意味を1つ、大きく掲載している「一語一義」主義!一度にたくさんの意味を暗記する必要がないため、効率よく単語学習をしたい人におすすめです。
さらに、見出し語に関連したフレーズやコロケーションを含む例文を掲載しているのも特徴。これらを一緒に覚えることで、見出し語の理解が深まるだけでなく、英作文や長文読解にも役立つでしょう。
おすすめレベル | 初級~上級 |
---|---|
著者 | ターゲット編集部 |
出版社 | 旺文社 |
価格(税込み) | 1,210円 |
大学入試で点が取れる!イメージしながら単語を覚えよう
英語講師として有名な関正生先生が「本当に覚えられる」「大学入試で点数につながる」と提案する単語集『英単語Stock4500』。過去の入試データはもちろん、最新の入試トレンドを徹底分析して見出し語を厳選しています。掲載単語は基本の1645語に加え、注目トレンド語310語と最新トレンド語200語。
単語をただ暗記するだけでなく、実際の入試で「どのように出題されるのか?」に注目したつくりとなっています。「文法×単語」「読解×単語」「4技能×単語」のパートに分かれているので、英語の総合力を鍛えられるでしょう。また、見出し語にはすべて、覚えやすいよう著者のコメント「記憶ブースター」付き。単語をイメージでき、記憶しやすいと評判です。
おすすめレベル | 初級~上級 |
---|---|
著者 | 関正生 |
出版社 | 文英堂 |
価格(税込み) | 1,100円 |
人気のキクタンシリーズ入門編!大学受験対策におすすめ
英単語学習「キクタン」シリーズの入門編『改訂版 キクタン【Entry】』。基本的な英単語2000語から、大学受験対策の基礎として押さえておきたい520語を厳選して紹介しています。本書は、「書く」ことで単語をしっかりと身につけられるつくり。ただ目で見るだけの学習とは定着率が異なります。1日の課題はたったの8語なので、無理のないペースで学習できるでしょう。このペースで進んでも、13週間(65日)で1冊を一通り終了できますよ。
また、付属のCDや音声ダウンロードを活用すれば、リズムよい音楽にのせてネイティブの発音を確認できます。音源の聞き流しは移動時間の学習にもぴったりです。
おすすめレベル | 初級~中級 |
---|---|
著者 | アルク |
出版社 | アルク |
価格(税込み) | 1,540円 |
英文法におすすめの本
英文法は「読む」「書く」「話す」「聞く」すべてにおいて必要となる大切な要素。ここでは、しっかりと英文法が身につく参考書を紹介します。
1日9分の学習時間で英文法がしっかりと身につく!
大学入試向けに、英文法を強化したいという人にぴったりの『キク英文法』。主要100大学とセンター試験の過去問を徹底的に分析し、実際の試験で出題される問題に絞り込んだ1冊です。大学入試で必須となる英文法は212程度あるといわれていますが、その内容を7週間で無理なく学習できると謳っています。1日の学習時間は長くても9分でOK、最短では3分で終われる分量です。
毎日まとまった学習時間が取れないという人におすすめですよ。また、本書は大学入試だけでなく、海外留学や就職の際にも使える英語の基礎力をつけられるのが魅力です。CDが2枚ついているので、リスニング・スピーキングの練習にもぜひ役立ててください。
おすすめレベル | 初級~上級 |
---|---|
著者 | 一杉 武史 |
出版社 | アルク |
価格(税込み) | 1,760円 |
難関大学の受験を目指している人は必見!
『英文読解の透視図』は、東大や京大・MARCH・早慶などの難関大学を受験する人におすすめの1冊です。本書に収録されているのは、すべてこれらの大学で実際に出題された問題ばかり!そのため、登場する単語や文法・英文などは難易度がとても高いものの、丁寧な解説付きなので理解しやすいと評判です。
別冊「英文読解再入門」がついていて、SVOCなど英語の構造などについても簡潔に解説してあります。基礎をあわせて学習することで、より理解しやすくなるでしょう。受験生が苦手とする倒置や省略・比較などのテーマを扱っているので、それらを克服すれば他の受験者と差をつけることも可能ですよ。
おすすめレベル | 上級 |
---|---|
著者 | 篠田重晃、玉置全人、中尾 悟 |
出版社 | 研究社 |
価格(税込み) | 1,540円 |
中学〜高校の英文法をマスターできる1冊
書籍名にもあるように、いちばんはじめに手に取りたい英文法の参考書『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】』。中学レベルから高校基礎レベルの英文法をしっかり学習できる1冊です。わかりやすい言葉で解説してあるので、問題を解くだけでなく「なぜそうなるのか?」を理解したい人におすすめ。
本書は例文と解説、章末の問題で構成されています。問題数自体はそれほど多くないので、他の問題集とあわせて活用するとよいでしょう。問題を解いた後は正解を確認するだけでなく、なぜその解答になるのかをじっくり復習すると理解が深まります。例文を見ただけでスラスラと和訳ができるくらいにまで読み込むのもおすすめです。
おすすめレベル | 初級 |
---|---|
著者 | 大岩 秀樹 |
出版社 | ナガセ |
価格(税込み) | 1,100円 |
リーディングにおすすめの本
特にTOEICや英検などの試験では、スピードが必要とされるリーディング。リーディング力をつけるおすすめの参考書を紹介します。
センター試験から中堅私立大学対策まで!
大学入試対策にぜひとも活用したい『関正生の英語長文ポラリス(1 標準レベル) 』。センター試験から中堅私立大学対策までおすすめの1冊です。英語界で人気の関正生先生による著書で、全国の入試問題から厳選された12題が収録されています。入試の最前線で出題される例文ばかりなので、どんな大学の試験にも幅広く対応できるでしょう。
すべての長文には、「なぜこの英文がよいのか」を解説した関先生のコメントがついています。また、1文1文丁寧に解説された構文解析もついているので、精読の練習も可能!長文が苦手な人の強い味方となってくれるはずです。さらに、一般的な単語帳には掲載されない、長文読解ならではの頻出単語も身につきます。
おすすめレベル | 中級~上級 |
---|---|
著者 | 関正生 |
出版社 | KADOKAWA |
価格(税込み) | 1,320円 |
読解のプロセスを丁寧に解説!「なぜ」が理解できる1冊
1993年に出版されて以降、いまも人気参考書として名前が挙がる『ポレポレ英文読解プロセス50』。本書は早慶やMARCHなどを目指す人に適した教材です。登場する例題は若干難易度が高いので、基本的な単語や文法・読解力などを身につけてから取り組むのがおすすめ。目安としては、センター試験の長文を問題なく読める程度のレベル感です。
本書には50の例題が収録されていて、それぞれについて「どういうプロセスで和訳すればよいか」を丁寧に解説してあります。まずは自力で英文を和訳し、解説をじっくりと読んで理解しましょう。さらに、例文を読むことで解き方のコツを習得できます。
おすすめレベル | 中級~上級 |
---|---|
著者 | 西きょうじ |
出版社 | 代々木ライブラリー |
価格(税込み) | 833円 |
スラッシュリーディングで正確に速く読む力をつけよう
高校入試や易しい私大入試の過去問から問題を厳選した『大学入試 英語長文ハイパートレーニング レベル1 超基礎編』。長年、受験者から人気を得ているロングセラー教材です。長文対策に必要となる単語・文法・構文・速読・精読・設問解法などを、すべて1冊で学習できるのが魅力!長文を効率よく読めるパラグラフリーディングの方法についても解説してあります。
英文1文ごとに、視覚で文の構造を理解できる「構文図解」付き。英文の構造が難しくて理解できないという人にもおすすめです。また、スラッシュリーデイングの練習で、英文をかたまりごとに理解できるようになります。精読・速読の訓練にもなり、正確に速く読む力が身につくでしょう。
おすすめレベル | 初級~中級 |
---|---|
著者 | 安河内哲也 |
出版社 | 桐原書店 |
価格(税込み) | 1,485円 |
リスニングにおすすめの本
英語のリスニングが苦手な人でも継続できる、おすすめの教材を見ていきましょう。
音源は移動時間のながら聞きにもぴったり!
初版発行以来、20年近くのロングセラーとなっている『改訂3版 英語耳 発音ができるとリスニングができる』。初版が発行された当時と比べ、インターネットやスマホが普及し、英語学習の環境も大きく変わってきました。そんな変化に対応した内容となっているのが、こちらの改訂3版です。
ネット上で利用できる役立つ動画を紹介したり、AIにより音声認識を取り入れたりと、いまの時代に適した学習が行えます。ただし、これまでにも評判がよかった「改訂・新CD版」の音源はそのまま。音源は指定のサイトからダウンロードもできるので、スマホを使って移動時間のリスニングにも役立ててください。
おすすめレベル | 初級~上級 |
---|---|
著者 | 松澤喜好 |
出版社 | KADOKAWA |
価格(税込み) | 1,760円 |
簡単・ゆっくりな英語で音に集中!
リスニングがとにかく苦手…という人に手にとってほしい『究極の英語リスニングVol.1 1000語レベルで1万語』。本書で使用されているのは、標準語彙水準(Standard Vocabulary List)1のはじめの1000語のみです。これらは英語の基礎単語ともされ、英語初心者でも知っているレベルの単語ばかり。簡単な単語が多く出てくるので、リスニングに集中できるはずです。
また、音声は100WPM(1分間に100語)程度のゆっくりスピードなので、聴き取りやすいのが特徴。慣れてきたらスピードアップし、180WPM以上のナチュラル・スピードで聴くこともできます。日常会話から旅行英会話まで様々なシーンの英文が収録されていて、飽きずに楽しく学べるのも魅力ですよ。
おすすめレベル | 初級~中級 |
---|---|
著者 | アルク英語出版編集部 |
出版社 | アルク |
価格(税込み) | 1,870円 |
リアルな英語でネイティブの耳に近づける
ネイティブの生の英語を聴いてリスニング力をアップできる『リスニング難度A+』。アメリカ・シアトル近郊の飲食店や公園などで収録された音源をもとに構成されています。街頭のアメリカ人38人にインタビューした音源で、それぞれの話すスピードや訛り、クセなどをそのまま聞けるのが特徴です。
教材用につくられた英語ではなく、リアルな英語で耳を慣らしましょう。1本のインタビューは1~2分ほどと短いので、スキマ時間を使って聴けるのもメリットです。音源では3秒前に戻れる「クイックバック」機能付きで、聴き取れなかった箇所の聴き直しに最適。耳が慣れてきたら、シャドーイングやディクテーションにも挑戦してみてください。
おすすめレベル | 上級 |
---|---|
著者 | イヴ・ローゼンブルーム |
出版社 | リント |
価格(税込み) | 1,650円 |
スピーキングにおすすめの本
なかなか上達が難しいスピーキングですが、人前でも恥ずかしからずに話せるようになりたいですね。ここでは、スピーキング力アップにおすすめの参考書を紹介します。
英語が口からスラスラ出てくる!?「瞬間英作文」
英語がなかなか口から出てこないという人におすすめなのが『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』。瞬間英作文とは、中学レベルの簡単な英語を使って瞬時に英作文することです。本書を使ってトレーニングすることで、「頭の中に英語回路をつくれる」と謳っています。知っている英語表現がいくらたくさんあっても、実際に使えないと意味がありませんね。
この教材では、英語の文型ごとに英文をつくる練習をします。まずは日本語を確認し、難しいことは考えずすぐに英語にして声に出しましょう。このとき、簡単すぎると思える英語で話してOK。大切なのはスピードと量です。例文を暗記する学習とは異なり、どんなシチュエーションでもスラスラと英語が出てくるスピーキング力が身につくはずです。
おすすめレベル | 初級~上級 |
---|---|
著者 | 森沢洋介 |
出版社 | ベレ出版 |
価格(税込み) | 1,980円 |
ビジネスシーンで必須の180フレーズが身につく
ビジネス英会話をブラッシュアップしたい人におすすめの『ビジネスで一番よく使う英会話』。ビジネスシーンで必須となる180のフレーズを収録しています。ビジネス英会話初心者でもわかりやすいよう、短いダイアログで構成されているので使い勝手もよし!本書のフレーズをしっかりと身につければ、あらゆるビジネスのシーンに対応できるでしょう。
また、ダイアログではキーフレーズ以外のよく使われる表現も一緒に紹介しています。それらもあわせてマスターすれば、より踏み込んだ会話ができるようになりますよ。ビジネスでは自分の意見を相手に伝えることが大切。実践で使える英語を身につけたい人の選択肢になるでしょう。
おすすめレベル | 初級~上級 |
---|---|
著者 | 松井こずえ |
出版社 | Jリサーチ出版 |
価格(税込み) | 1,760円 |
4コマ漫画で楽しく学習できるスピーキング教材
英語で説明する力が身につく『4コマ漫画で攻略! 英語スピーキング』。日本人が苦手とする状況説明力や描写力がぐんとアップする教材です。100のエピソードをすべて4コマ漫画でトレーニングできるので、楽しみながら学習できるのも魅力です。「トラブル」「勘違い」「失敗談」など日常生活のリアルなエピソードが取り上げられており、実践で使えるスピーキング力が身につきます。
日本人には不慣れな表現やことわざなども織り交ぜた、ツボを押さえた例文を収録。英検の二次試験やTOEICのスピーキング試験対策にもぴったりです。
おすすめレベル | 初級~上級 |
---|---|
著者 | 森秀夫 |
出版社 | ディーエイチシー |
価格(税込み) | 2,200円 |
ライティングにおすすめの本
英文を読めても、書くのが難しいと感じる人は多いでしょう。ライティング力をアップするには練習が必要!ここでは、ライティングにおすすめの教材を紹介します。
自然な英語表現を身につけてライティング力をアップ!
「英語らしい文章」を書きたい人におすすめの『英語「なるほど!」ライティング』は、日本人が陥りやすいライティングの苦手ポイントを押さえた1冊です。本書は「センテンスの組み立て」「英語らしい表現」「まとまった文章」の3パートで構成されています。ライティングの際に迷うポイントを15個厳選し、それぞれを丁寧に解説。日本語によくみられる曖昧な表現も、英語らしい英語に変換できるようになるでしょう。
本書では、伝わる英文に必要なのはClear(明解であること)・Concrete(具体的であること)・Confident(自信を持つこと)と述べています。ポイントを絞って練習することで、効率よくライティングスキルをアップできますよ。
おすすめレベル | 初級~中級 |
---|---|
著者 | 遠田和子、岩渕デボラ |
出版社 | 講談社インターナショナル |
価格(税込み) | 1,980円 |
正確な文法で英語の文章を書きたい人におすすめ
「自然な英文が書けるようになる」と謳う『例解 和文英訳教本』。基本的な英語力があり、より正確な文法で書ける・話せるようになりたい、自然な表現力を身につけたいという人におすすめです。本書では文法や語彙などの正確な使い方を学べるのが特徴。また、書き言葉ではなく、会話で使える口語表現を主に紹介しています。
ネイティブが日常的に使う表現を学べるので、すぐにでも実践で使えるのはうれしいポイントです。さらに、アメリカ英語とイギリス英語の使い分けについて解説してあるのも魅力でしょう。英検やTOEIC対策にもぜひ活用してください。
おすすめレベル | 中級~上級 |
---|---|
著者 | 小倉弘 |
出版社 | プレイス |
価格(税込み) | 1,980円 |
詳しい解説が魅力!対話形式の教材でわかりやすい
通信添削で有名なZ会が出版する『[必修編] 英作文のトレーニング』。通信教育の豊富な誤答例を生かして構成された参考書です。本書には生徒の答案を添削するというスタイルが使用されています。100題の例題を収録し、英作文の大切なポイントを解説。和文英訳のコツを50のルールにまとめてあります。
生徒と教師の対話形式となっていて、「なぜそうなるのか」を詳しく丁寧に解説してあるのが魅力です。一つひとつの項目をしっかり理解しながら学習しましょう。アメリカ・イギリス両方の講師の視点から解説してある点もポイントです。例文はすべてダウンロード可能なので、リスニング対策にもおすすめですよ。
おすすめレベル | 初級~中級 |
---|---|
著者 | Z会編集部 |
出版社 | Z会 |
価格(税込み) | 1,320円 |
【アプリ】英語の学習にはこの教材がおすすめ!
英語学習に特化したアプリには、実にたくさんの種類があります。どれを選べばよいかわからない人は、ぜひ参考にしてくださいね。
子どもが母国語を身につけるように学習できるアプリ
「読む」「聞く」「書く」「話す」の英語4技能を鍛える『Duolingo』。すべてのコンテンツを無料で利用でき、ゲーム感覚で楽しみながら学べるのが魅力です。こちらのアプリには、「implicit learning(暗黙的学習)」というアプローチを採用。子供が母国語を自然と身につけるように学習できるという特徴があります。
また、数百万以上のデータを綿密に分析し、個人に合わせたレッスンを受けられる点もメリットです。マンツーマンレッスンを受けているような感覚で学習できるでしょう。「ストーリー」機能では、ネイティブの日常会話を通して実際に使える英語表現が身につきます。スピーキングだけでなくリスニングや読解・英作文などの問題にも挑戦し、総合的に英語力をアップさせましょう。
「Duolingo-英語/韓国語などのリスニングや単語の練習」Apple Store
「Duolingoで英語学習 – リスニングや会話をゲームのように楽しく学べる言語学習アプリ」Google Play
目的別に1万5000語が学べるアプリ
無料ながら、1万5000語が学べる英単語アプリ『mikan』。TOEICやビジネス英語・中学英語・大学受験など、目的別に単語を学習できるのがポイントです。使い方は、英単語に合う日本語を選ぶだけととてもシンプル。解答は4択です。収録された単語にはすべてネイティブの発音がついています。リスニング対策にも活用してくださいね。
また、こちらのアプリで注目したいのが便利な復習機能です。一度学んだ単語を「完璧」「ほぼ覚えた」「うろ覚え」「苦手」に分類し、復習時にどれくらい身についているかを確認できますよ。無料版も充実していますが、より便利な機能がついた有料版『mikan PRO』もおすすめ。学習履歴のグラフ化もできるので、勉強のモチベーションアップにも役立ちます。
「英単語アプリ mikan」Apple Store
「英単語アプリ mikan – ゲーム感覚で英語の学習!入試やTOEICの対策も」Google Play
AIを相手に実践的な英会話の練習ができる!
AIがユーザーの苦手分野を分析してくれるアプリ『TerraTalk』。全国の学校や塾でも活用されている人気のアプリです。AIを相手に会話の練習をするので、人前で英語を話すのは恥ずかしいという人にもおすすめ!間違ってもAI相手だと気にせずに練習できますね。特に、「話す」「聞く」に注力したカリキュラムのため、実践的な英会話力がつくと評判です。
60以上の豊富なコースがあるのもTerraTalkの魅力でしょう。レベルも自分に合ったものを選べるので、無理なく効率よく学習できます。こちらのアプリは有料ですが、31日間は無料で利用できるフリープランもあります。まずはアプリの内容を確かめたいという人は、フリープランを始めてみることをおすすめします。
「TerraTalk」Apple Store
「TerraTalk」Google Play
自分のレベルに合わせて音声スピードを調節可能!
2015年にリリースされた『Listening Hacker』のパワーアップ版となる『Listening Hacker Pro』。前版は問題数90でしたが、Pro版では210問へ問題数が増えています。「ベーシックモード」と「テストモード」の2つを活用して、「音声変化の6つのルール」を鍛えらえる仕組みです。
ベーシックモードでドリル形式の問題を解いてパターンを理解したら、続いてのテストモードで聞き取りを確認しましょう。すべての例文には日本語訳と解説がついています。音声スピードも調整可能なので、自分のレベルに合わせた学習ができるのが魅力です。
日頃ネイティブの会話が聞き取れないという人でも、短期間で効率よくリスニング力をアップできるアプリですよ。
「Listening Hacker」Apple Store
「ListeningHacker」Google Play
NHKの語学講座を「丸ごと」聴けるアプリ
NHK語学番組ポータルサイト「NHKゴガク」が提供する『NHKゴガク 語学講座』。時間が決まっているラジオ番組の視聴ができないという人でも、無理なく続けられるのがうれしいポイントです。NHKラジオ第2で放送中の語学講座をすべて聴くことができますよ。
スキマ時間にもおすすめの「単語マスター」には、基本クイズと応用クイズの2つを用意。練習問題には解説付きなので、丸暗記ではない学習ができます。ゲーム感覚で挑戦できるウィークリーテスト・マンスリーテストにも挑戦しましょう。
また、学習時間や学習状況などをチェックできる成績表もあり、クイズやテストの成績に応じてバッジを獲得できます。学習のモチベーションが保てる工夫が満載です。
「NHKゴガク 語学講座」Apple Store
「NHKゴガク 語学講座」Google Play
【映画・ドラマ】英語の学習にはこの教材がおすすめ!
日常生活のリアルな会話を身につけたい人には、生きた英語が学べる映画やドラマがおすすめ!ここでは、厳選した5作品を紹介します。
英語を話せない主人公が奮闘する様子に刺激をもらえる
『ターミナル(原題:The Terminal)』は、2004年上映のアメリカ映画です。監督はスティーブン・スピルバーグ、主演はトム・ハンクス。英語を話せない主人公が、ニューヨークの空港で足止めをくらいそこで生活することに。空港内で人々と交流を深めていくドラマとなっています。
映画では主人公が英語を話せないという設定なので、セリフにはとても簡単なフレーズが使われる場面も。ある程度基本的な英語力が身についている人なら、途中で聴き取れるセリフがあるでしょう。
また、この映画のおすすめポイントは、主人公が英語を話せるようになるため、いろいろなことにチャレンジする点です。積極的に空港内の人に話しかけたり、本を手に入れて夜中まで英語を勉強したり。どんどん英語が話せるようになるので刺激を受けることまちがいありません。
おもちゃたちのテンポよい会話で楽しく英語学習!
『トイ・ストーリー(原題:Toy Story)』は、1995年公開のディズニー作品です。個性的なおもちゃたちが登場する楽しいストーリー展開が魅力で、なかには出会いや別れなど感動するシーンも散りばめられています。子供だけでなく、大人も楽しめる映画ですよ。
本作品に登場する単語やフレーズには日常会話で使えるものがたくさんあり、学校では習わないネイティブの日常表現を身につけられるのがうれしいポイント。まるで人間のようなキャラクターたちの掛け合いが面白く、楽しみながら英語学習ができます。
中学レベルのフレーズを使った会話が多く、ジョークがたくさん出てくるのも見どころの1つ!実践の会話ですぐにでも使ってみたくなるはずです。
SF映画ながら日常生活で使える会話が豊富!
スティーブン・スピルバーグ監督による『バック・トゥ・ザ・フューチャー(原題:Back to the Future)』は1985年公開の映画です。主人の高校生がタイムマシンを発明した博士と一緒に、過去に戻るというSFストーリー。一般的に、SF作品には専門的な用語が多く登場するので英語初心者向けではありませんが、本作品は主人公の日常会話が多いのが特徴です。
家族や友人と交わす会話がほとんどなので、比較的聴き取りやすいでしょう。ただし、タイムマシンを開発する博士の英語は独特なイントネーションのため、聞き取りが難しいかもしれません。SF世界を楽しみながら日常会話が身につく珍しい映画です。
1989年公開の『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』、続く1990年公開の『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」とあわせて観るのもおすすめです。
恋愛に仕事!日常のリアルな会話で英語力アップ!
マンハッタンに暮らす男女6人の共同生活を描いた人気ドラマ『フレンズ(原題:Friends)』。恋愛や仕事など、身近な話題を取り上げたコメディ作品です。フレンズが英語学習に向いている理由として、日常会話フレーズが豊富な点が挙げられます。アメリカ人が使うリアルな英語が飛び交うので、シチュエーションごとにたくさんの言い回しが身につくでしょう。
1話完結のストーリーが多く、1話につき20分程度と短いのもメリットです。長いと集中力を維持するのが大変ですが、20分程度だと継続できそうですね。動画配信サービスを利用してスマホにダウンロードすれば、移動時間に観ることも可能。
また、ハロウィンや感謝祭・結婚式など、アメリカの文化を肌で感じられるのもおすすめポイントです。
多様な英語やアメリカ文化の背景が理解できる
『モダン・ファミリー(原題:Modern Family)』は、ゲイカップルや年の差婚・養子縁組など、様々な家族像を描いたコメディヒューマンドラマです。それぞれの家族の問題に焦点をあてながらも、コメディ調のテンポよいストーリー展開で楽しく学習できるでしょう。
フレンズ同様、こちらのドラマも1話20分程度と短いのが特徴。思い立った時に気軽に観られるのがメリットです。会話のシーンが多く、特に日常会話が豊富。登場人物の年代や国籍も様々で、スペイン訛りなどいろいろな英語を聴けますよ。
実際の英会話では、きれいな標準英語にばかり接するとは限りません。少々クセのある英語にも触れておくことで、多様な英語に対応できるようになるでしょう。
【音楽】英語の学習にはこの教材がおすすめ!
好きなアーティストの音楽なら英語学習のモチベーションもアップ!洋楽を英語学習に取り入れてみましょう。
簡単なフレーズを使った曲が多い「ビートルズ」
世界的に有名なイギリス出身の4人組バンド「ビートルズ」。1962年にデビュー後、世界中に熱狂的なファンを持ち多くの人に多大な影響を与えました。ビートルズの曲が英語学習に向いている理由は、簡単な単語ばかり登場することです。
中学レベル程度の単語やフレーズを知っていれば、ほとんどの曲を理解できるでしょう。歌詞も人生観や恋愛観など普遍的な内容が多く、いつの時代でも色あせない魅力があります。また、1曲あたりの時間が短いのも特徴。何度も繰り返し聴くにはぴったりです。
英語学習におすすめの曲
・Hello, Goodbye
・Penny Lane
・I Want to Hold Your Hand
・Help!など
聞き取りやすい英語は学習に最適!「テイラー・スウィフト」
アメリカを代表する歌姫「テイラー・スウィフト」。これまでにグラミー賞や最優秀アルバム賞などを何度も受賞している実力派です。心に響くメロディと歌詞、またかわいらしいルックスで、日本にも彼女の熱狂的なファンが多いのではないでしょうか。一般的に、英語の歌詞は歌になると聞き取りにくいものですが、彼女の英語は聞き取りやすいので英語学習に最適!
何度も繰り返し聞いているうちに、自然と口ずさめるようになるでしょう。彼女の曲には恋愛をテーマにしたものが多く、特に女性は共感できる人が多いはず。切ない失恋を歌ったものや、気になる男子に積極的にアプローチする曲など、気分に合わせて選ぶのがおすすめです。
英語学習におすすめの曲
・You Belong With Me
・Mine
・We Are Never Ever Getting Back Together
・Shake It Off など
シンプルなフレーズ&きれいな発音が魅力「ブルーノ・マーズ」
ハワイ出身のシンガーソングライター「ブルーノ・マーズ」は25歳でデビュー。発売するアルバムはチャートトップ圏内入り、グラミー賞も受賞するなど、実力派歌手として知られています。様々なジャンルの音楽を取り入れた楽曲はメロディーの美しさが定評で、世界中のファンの心を掴んで離しません。
彼の曲の特徴は、歌詞がとてもシンプルなこと。中学生レベルの英語で十分理解できます。シンプルな英語なので、リエゾンなどの英語の音の変化に注目しやすいでしょう。テンポがゆっくりの曲も多く、英語学習初心者にも向いています。また、発音がきれいなので聞き取りやすく、自然と体が踊り出すテンポのよさも魅力です。
英語学習におすすめの曲
・Just The Way You Are
・Grenade
・The Lazy Song など
女性心をくすぐるかわいらしい曲でモチベーションアップ!「ケイティ・ペリー」
カリフォルニア出身の「ケイティ・ペリー」は、2001年にデビューしたシンガーソングライターです。幼少期、彼女の原点となった音楽はゴスペルでしたが、その後ポップミュージックへと転向します。音楽はもちろん、抜群のセンスでファッションアイコンとしても注目を集めていますよ。
そんな彼女の楽曲はとてもかわいらしいメロディーが特徴。歌詞も女性が共感できるものが多く、つい真似して歌いたくなる曲ばかりです。音楽を英語学習に取り入れるメリットは、発音やイントネーションが身につくこと。
好きな歌手の歌い方を真似するうちに自然と英語のリズムが身につきます。また、好きな曲だとモチベーションアップになるのもメリットですね。
英語学習におすすめの曲
・Roar
・Dark horse
・Part of me など
スラングやリアルな英語を身につけたい人に「ジャスティン・ビーバー」
「ジャスティン・ビーバー」はカナダ出身のポップミュージシャン&シンガーソングライター。俳優としても活動していてマルチな才能を発揮しています。You Tubeで音楽活動をしていた時に発掘され、大々的にデビューを果たしました。
彼の曲にも難しい単語はあまり使用されていないので、中学レベルの英語力でも歌詞を理解できるでしょう。ただし、音を聞くのと英文を目で理解できるのは別もの。まず初めに、歌詞を確認してから曲を聞くと聞き取りやすくなりますよ。
歌詞には日常会話で使われるようなスラングも含まれています。若い世代のリアルな英語を学びたいという人にもおすすめです。
英語学習におすすめの曲
・Love Yourself
・What do you mean?
・Sorry など
子供にはどのような教材がおすすめ?
小さい子供の頃から英語学習を始めると、より自然な英語が身につきやすくなります。ここでは、子供が楽しく学べるおすすめの教材を見ていきましょう。
幼児から小学生まで長く愛用できる人気の教材
幼児から小学生まで長く使える英語教材『ペンがおしゃべり! えいご絵じてんプレミアムセット』。『ベビー&キッズ えいご絵じてん500&22SONGS 三訂版』と『小学えいご絵じてん800 三訂版』をセットにした豪華な内容となっています。小さい子供でも歌で楽しく英語の単語や発音を学習できますよ。また、小学校英語に対応するワークブックもあるので、入園・入学などのプレゼントにも最適です。
英語を直感的に学べるつくりなので、ゲーム感覚で楽しみながら学習できるでしょう。本教材は英語教育に長年携わっている2人の専門家が監修しており、英語学習のポイントを押さえているのもうれしいポイント。子供の年齢や英語レベル、興味に合わせて使用するアイテムを選んでくださいね。
楽しい物語と歌で自然と英語が身につく!
かわいらしいキャラクターと一緒に英語が学べる教材『Goomies と Pinkfong DVD4巻セット』。4つのDVDがセットになり、お得に購入できるようになりました。アニメーションと歌で構成された教材に子供たちも興味津々!見て楽しんで真似るうちに自然と英語が身につきます。1つのエピソードは約3分と短いので、集中力が持たない小さな子供にもぴったりです。
白雪姫やシンデレラ・赤ずきん・ピノキオなどの世界的に有名なストーリーを15話
収録。ストーリーと歌が同時に展開するのが飽きさせない工夫となっています。また、「フォニックス(英語の発音のルール)」が自然と身につく英語の歌を56曲収録しています。歌いながら、発音規則も楽しく身につくでしょう。映像の時間は計315分と大満足のボリュームですよ。
音声のかけ流しとオンラインレッスンで「聞く」力を養う
幼児から小学1年生までを対象にした『パルキッズプリスクーラー』。こちらの教材は英語音声の「かけ流し」と「オンラインレッスン」で構成されています。1日90分、英語の音声をかけ流すだけ。音源のスイッチを入れるのがパパママの役目なので、忙しくても毎日継続しやすいのがメリットです。朝食や夕食時、子供たちが一人遊びをしている時もBGM代わりに使えます。
また、オンラインレッスンは1日たったの3分。短いレッスン時間なので、子供も飽きることなく学習できます。レッスンは画面を指でポンポンとタッチする仕様で、簡単に取り組めますよ。学習期間は2年間ですが、その間同じレッスンはひとつもありません。30年以上にわたり愛されているロングセラーの教材です。
まとめ
従来の参考書や問題集に加え、様々なタイプの教材で学習できることがわかりましたね。まずは英語を学ぶ目的をしっかりと定め、自分のレベルに合った教材を選ぶようにしましょう。難しすぎるものだと挫折してしまい、簡単すぎるものだと英語力アップには役立ちません。
また、内容はもちろん、自分が使いやすいものを選ぶことも大切です。継続して学習するためにも、感覚的に使いやすいと感じる教材を選ぶようにしましょう。
Please SHARE this article.
英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう
英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。
無料登録しておくとお得な情報が届きます
今すぐ無料体験する最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結
※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます
レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。
利用者インタビュー
無料登録~7日以内なら初月半額
今すぐ無料体験する