TOEIC730点目指すなら知っておきたい攻略法<難易度から勉強法・参考書籍まですべて解説>

公開日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

英語上級者の入口ともいわれるTOEIC730点は、大学入試や就職・転職の際にも有利になるスコアです。とはいえ、「具体的にはどれくらいの難易度なの?」「730点を取得するためにはどんな勉強が必要?」など、気になる点も多いのではないでしょうか。

こちらの記事では、そんな疑問や悩みを一挙に解決!TOEIC730点の難易度からおすすめの勉強法まで紹介します。

TOEIC 730点の難易度

それではさっそく、TOEIC730点のレベル感や730点を取得している人の割合、必要な勉強時間などについて見ていきましょう。

TOEIC 730点のレベル感

TOEICの実施団体・一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)のサイトでは、各スコアのガイドラインを以下のように解説しています。

出典:PROFICIENCY SCALE|IIBC

上記の表によると、TOEIC730点は「どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている」レベル。海外部門への中途採用や異動の際にも求められるレベルともされ、転職を考えている人はぜひ意識しておきたいスコアです。

TOEICの採点では、試験ごとの差をなくすために統計的な処理が行われています。そのため自己採点がしにくく、スコア換算表を用いることでおおよその正答率を把握することが可能です。「公式TOEIC Listening & Reading問題集7」に掲載されているスコア換算表によると、730点を取得するにはリスニング・リーディングともに7割程度正答することが必要となっています。

TOEIC 730点と他の英語資格の換算表

TOEIC730点がどれくらいの難易度なのかを把握するため、英検やTOEFL iBT、IELTSなどの試験と比較してみましょう。

TOEIC 英検
940~990 1級
800~940 準1級~1級
600~800 2級~準1級
410~600 2級
TOEIC TOEFL iBT
940~990 95~105
800~940 72~94
600~800 55~71
410~600 43~54
TOEIC IELTS
940~990 7.0〜7.5
800~940 6.0〜6.5
600~800 5.0〜5.5
410~600 4.0〜4.5

上記の表から、TOEIC730点のレベル感は以下のようになります。
·英検:準1級程度
·TOEFL iBT:60~65程度
·IELTS:5.0〜5.5程度

日本人になじみのある英検と比較すると、準1級程度なので難易度が高いことがわかりますね。ただし、それぞれの試験は内容や特性が異なるため、あくまで参考程度にとどめておきましょう。

TOEIC 730点を取得している人の割合

IIBCのデータによると、2021年9月午後実施回でTOEIC745点以上を取得している人の割合は、全体の23.1%となってます。そのため、730点を取得している人は全体の25%程度といえるでしょう。また、同回の平均スコアはリスニングが328.8点、リーディングが280.3点、トータル608.3点となっています。

同じく、2021年9月午前実施回でTOEIC745点以上を取得している人の割合は、全体の25.5%程度。730点を取得している人は全体の27%程度といえます。また、同回の平均スコアはリスニングが331.4点、リーディングが284.9点、トータル616.2点となりました。

出典:
平均スコア・スコア分布詳細(第277回)|IIBC
平均スコア・スコア分布詳細(第276回)|IIBC

TOEIC 730点を取得するために必要な勉強時間

TOEIC730点を取得するために必要な勉強時間は、各人の英語力によっても異なります。例えば、現在TOEIC650点を取得している人であれば、225時間程度必要といわれています。一方、現在TOEIC450点程度の英語力であれば、700時間ほど必要になるでしょう。

一般的に、TOEICで100点スコアを伸ばすためには、200~300時間かかるとされています。学習時間を平日に2時間、週末に3時間確保できる場合、1ヶ月で70時間程度学習できる計算です。特に仕事が忙しい社会人の場合、まとまった時間を確保するのは難しいもの。移動時間やスキマ時間などを有効に活用して学習するのがおすすめです。

TOEIC730点を取得するといい2つの理由

難易度の高いTOEIC730点を取得することで、社会的なメリットを得られます。大学、就職・転職別に2つの理由を見ていきましょう。

【大学】出願要件の一つや英語試験免除になる場合がある

全国の大学や大学院の入試では、TOEICのスコアが「英語試験免除」「推薦入試の出願要件」「合否判定の基準」などに活用されています。例えば、都留文科大学の文学部英文学科では「資格評価型」と呼ばれる選考方法を採用していて、TOEIC730点を取得している人は英語試験の免除対象です。また、青山大学文学部英文学科では、TOEIC730点以上を取得していることが出願要件の一つとなっています。

必要となるスコアは学校や学部によって異なるため、出願前にはホームページなどでしっかりと確認しておきましょう。なお、これらのスコアは年度によっても変わる可能性があります。昨年度のデータではなく、常に最新の情報をチェックするようにしてください。

出典:
英文学科総合型選抜2022|都留文科大学
2022年度試験概要|青山学院大学

【就職・転職】英語が強みとして言える最低ライン

仕事においても、TOEICのスコアは武器となります。TOEICの主催団体であるIIBCが国内の上場企業304社(うち英語使用企業228社)を対象に行った調査では、企業の75%が業務で英語を使用するという結果が出ています。また、業務の遂行に必要と感じるTOEICのスコアは、全社員で平均600点、国際部門では平均750点が求められているという結果に。

このことからも、TOEIC730点を取得していれば就職・転職の際に有利になると言えます。特に、英語を使う仕事に就きたいのであれば、730点を一つの目安にするとよいでしょう。

出典:2013年「上場企業における英語活用実態調査」報告書|IIBC

TOEIC 730点を取得するための勉強方法

TOEIC730点を取得するためには、出題分野をバランスよく学習することが必要です。ここでは、単語・文法・リーディング・リスニングの勉強方法について紹介します。

単語

TOEIC Part5の短文穴埋め問題は、そのほとんどが語彙・文法を試す内容となっています。知らない単語があると長文読解でも必要以上に時間がかかってしまうので、語彙力はつけておくにこしたことはありません。

単語の学習には、TOEICに特化した単語対策本を活用するのがおすすめです。見出し語だけでなく、例文や日本語訳、解説などが丁寧なものを選ぶのがポイント。単語の意味だけを覚えようとしてもなかなか記憶には定着しないので、例文のなかで覚えるのが効果的です。

単語対策本をうまく活用できないという人にぜひ試してもらいたいのが、まずページごとにどれくらいの単語を知っているかチェックすること。知らない単語があればその単語だけを練習し、例文や解説を確認します。再度すべての単語をテストし、覚えていない単語のみ練習しましょう。これを繰り返すことで、単語を記憶に定着させることができます。

また、問題集などを解く際に出てきた単語もあわせてチェックし、自分だけのオリジナル単語帳を作るのもおすすめです。

文法

TOEICの試験では基本的な文法しか出題されません。ひねりを加えたマニアックな問題はほとんどないので、基本の文法を押さえておけば対応できます。文法は英語の土台です。土台がしっかりしないまま学習していると、途中から英語力が伸びないのを感じるでしょう。

文法の基礎力をつけるためには、単語と同様に対策本を用意して取り組むのがおすすめです。項目別に詳しく解説してあるものを選び、試験でもよく出題される前置詞や代名詞、接続詞、副詞、時制などを一通り復習して文法の穴をなくしましょう。TOEIC Part5では文法の問題が出題されるので、問題集などでPart5を繰り返し解くのも効果的です。まずは問題を解き、間違った箇所は文法書で確認してしっかりと復習しましょう。

これを繰り返すことで正確な知識が身につきますよ。Part5は慣れることで高得点を狙いやすいパートです。試験直前には過去問にも挑戦し、とにかくたくさんの問題に触れることがスコアアップの近道となります。

リーディング

TOEICの試験は時間との勝負。制限時間内に問題をすべて解き終わるためには、長文を速く読めるようになることも必要です。速読するためには、英語を英語の語順のまま読み進めるのが効果的ですよ。英文を読むときに、日本語の語順にあわせて後ろから訳していく人は多いかもしれませんが、その方法では必要以上に時間がかかってしまいます。

特にPart7の読解問題で時間が足りなくなるケースが多いので、文章の頭から読んで理解する練習をしましょう。おすすめなのは「スラッシュリーディング」です。スラッシュリーディングとは、意味のかたまりごとにスラッシュ(/)で区切り、文の頭から読み進める方法です。

主語、述語、目的語などの文の構造が理解しやすいので、文章を日本語に訳さず英語のまま理解する訓練になります。コツは、日本語に訳そうとせず、意味を大雑把につかむこと。読むスピードが上がれば、解答に使える時間も増えます。速読に慣れたら、たくさんの文章に触れる「多読」にも挑戦しましょう。

リスニング

リスニングの練習ではただひたすら英語を聞けばよいと思いがちですが、実は理解できない音を何度聞いても意味がありません。聞き取れなかった箇所を視覚で確認する作業が必要になります。リスニング力をアップするためには、「ディクテーション」と「シャドーイング」がおすすめ。

ディクテーションとは、聞こえた英文を何も見ずに書き取る練習です。聞こえたままの英語を書き取り、その後スクリプトを確認します。単語を知らなかった、子音の繋がりが聞き取れなかったなど、間違った原因を理解できるでしょう。再度何も見ずに英語を聞くと、聞き取れる音が増えているはずです。ディクテーションの練習には必ず、英語のスクリプトと日本語訳、音源がついている教材を用意してください。

また、シャドーイングとは、英語の音源を追いかけるように発音する練習です。はじめは何も見ずに練習し、わからない箇所はスクリプトを見て視覚的に確認しましょう。リスニング対策にはアプリを使用するのも効果的です。無料のものもたくさんあるので、自分に合ったものを探してみましょう。

TOEIC 730点を目指している人におすすめの参考書6選

ここでは、TOEIC730点を目指す人におすすめの参考書を6つ紹介します。

徹底した分析をもとにTOEIC730点取得のコツが満載!

TOEIC730点に特化した対策本『2カ月で攻略 TOEIC(R) L&Rテスト 730点!』。本書の強みは、300人以上のモニターの試験結果を分析してつくられていることです。600点前後の人と730点以上の人の違いはどこにあるのかに注目し、40日間で弱点を克服できると謳っています。

1日の学習時間は30分程度と続けやすいのも特徴です。まずは、試験本番さながらの演習問題に取り組み、丁寧に解説された解法のテクニックやポイントを確認。その後、復習テストという流れです。また、4分の1サイズの模試もついているので、本番直前の対策にもぴったり。

リスニングとリーディングを1日おきに学べるつくりなので、飽きずに学習できるでしょう。

おすすめレベル 中級〜上級
著者 横本勝也、早川幸治
出版社 アルク
価格(税込み) 2,530円

TOEIC単語対策のバイブル!スマホアプリもあり

英単語学習に人気の「金のフレーズ」シリーズ。TOEIC試験で満点を取り続ける著者が、出る英単語を徹底的に分析してまとめたのが『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』です。600点レベル・730点レベル・860点レベル・990点レベルと、レベルごとの単語が収録されています。

730点レベルは300語が取り上げられているほか、Part1対策の100語、多義語88語、定型表現120なども学べますよ。全単語・フレーズは無料の音声付きで、発音がチェックできるのもうれしいポイントです。無料のスマホアプリにも対応しているので、スキマ時間の学習にも活用しやすいでしょう。

おすすめレベル 中級〜上級
著者 TEX 加藤
出版社 朝日新聞出版
価格(税込み) 979円

ディクテーションやシャドーイングの練習にも最適

答えにつながる「先読み」が身に付くと謳う『はじめてのTOEIC® L&Rテスト「先読み」と単語で730点突破! 』。設問を先読みできるようになると、学習時間も短縮できますね。各パートごとの攻略法が論理的に解説してあるので、苦手なパートのスコアを伸ばすことも可能です。

また、なぜその解答になるのかを理解できるため、次に似たような問題に出会っても対応できるでしょう。音声のダウンロード付きで、ディクテーションやシャドーイングの練習にもぴったり。スコアアップのコツが知りたい人におすすめの1冊です。

おすすめレベル 中級〜上級
著者 伊藤太、ゲーリー・スコット・ファイン
出版社 大和書房
価格(税込み) 1,980円

解法テクニックを駆使してTOEIC730点を目指そう!

TOEIC730点を取るために必要な問題や解法テクニック満載の『TOEIC L&Rテスト 730点 奪取の方法』。600点は超えたけど、なかなか730点に到達できないという人におすすめの1冊です。

各パートごとに解法のコツをじっくりと解説。TOEIC満点を70回以上取得している著者ならではの研究成果が詰め込まれています。また、本試験の半分程度の問題数で構成されたFINAL TESTで実力をチェックすることも可能です。アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリアのナレーターによる音声CDがついているので、リスニング力アップにも期待できるでしょう。

おすすめレベル 中級〜上級
著者 古澤弘美
出版社 旺文社
価格(税込み) 2,530円

1回10分のミニテストでスキマ時間に学習できる/h3>

TOEIC中級者が基本的な文法をマスターし、難易度の高い問題が解けることを目指す『TOEIC L&R テスト レベル別問題集 730点突破』。リスニングとリーディングに特化した対策本です。

本書は1回10分、計24回分(リスニング・リーディング各12回分)のミニテスト形式を採用しているので、継続して学習しやすいのが特徴。スキマ時間を使った学習にもぴったりです。また、目標スコアに到達するための「語句リスト」を掲載しているため、いちいち辞書を引く必要がありません。

470点から990点まで、スコア別の全5冊シリーズとなっていて、自分のレベルに合わせて学習できるのもポイントです。

おすすめレベル 中級〜上級
著者 安河内哲也
出版社 ナガセ
価格(税込み) 1,320円

丁寧な解説で疑問点をすっきり解消!

Z会オリジナル問題モニター試験の結果をもとに、英語学習者の正答率や間違いの傾向を徹底的に分析した『TOEIC(R) L&R TEST 730点攻略完全パッケージ』。TOEIC730点の取得を目指す人が効率よく学習できる1冊です。

それぞれのUnitは20~40分程度で取り組める内容なので、まとめて学習時間が取れないという人にもおすすめですよ。試験頻出問題の解説をはじめ、トレーニング問題、実践問題が充実しています。各設問ごとに「分析」「攻略ポイント」などが丁寧に解説されているので、なぜその解答になるのかが理解できるでしょう。

学習の総仕上げにぴったりの200問を収録した模試もぜひ活用ください。

おすすめレベル 中級〜上級
著者 Z会編集部
出版社 Z会
価格(税込み) 2,200円

TOEIC730点について理解したら…

TOEIC730点を取得すると、大学入試で英語試験が免除されたり、就職・転職の際に有利になったりなどのメリットがあることがわかりましたね。何度は高くなりますが、高みを目指したいなら、ポイントを押さえておけば取得も不可能ではありません。

TOEIC730点に挑ならもっと英語力を鍛えたいという人は、レアジョブ英会話の無料体験レッスンを活用してみてください。

初回レッスンのレベルチェックをもとに日本人カウンセラーがあなたのためにアドバイスします。

まずはレアジョブ英会話を無料登録しよう

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の学習サイクルを示す図。各ステップは現状把握、学習相談、予習、実践の4つで、矢印でつながっています レアジョブ英会話の学習サイクルを示す図。各ステップは現状把握、学習相談、予習、実践の4つで、矢印でつながっています

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する