TOEIC対策必須のイディオム105選!効果的な勉強法とおすすめ本&アプリも紹介

公開日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOEICのスコアは高ければ高いほど就職や転職で有利になる傾向があります。スコアを上げるには英単語や文法など基礎的なことを学ぶのは不可欠ですが、問題を素早く理解して確実に答えていくためには語彙力を高めるのが効果的です。そのため、イディオムを学習するのは効果的なTOEIC対策と言えるでしょう。

今回はTOEICでよく出るイディオムについて解説していきます。効果的な勉強法とおすすめの参考書やアプリも合わせてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

TOEIC対策ではイディオムの勉強も必須

TOEICの対策として最初に挙げられるのは英単語や英文法の学習ですが、高得点を狙うならイディオムの勉強は欠かせません。TOEICによく出るイディオムを攻略することで、スコアアップにつながります。

まずはそもそもイディオムが何なのか、なぜイディオムの勉強が必要なのか解説していきます。

イディオムとは

イディオムとは、2つ以上の英単語を組み合わせることによって、特別な意味をもつ言葉を指します。

熟語と同じ意味として捉えられることが多いですが、厳密には少し違います。熟語は複数の英単語がまとまることで特定の意味を表すものですが、イディオムは英単語を並べただけでは意味が通らない慣用的な表現をするものです。そのため、学習してないとわからない表現も少なくないでしょう。

この記事では、イディオムを「複数の単語からなる言葉」という意味で捉えて紹介していきます。

パート5では特に頻出

問題数が多いことでも知られるTOEIC。受験したことがある人の中には、「時間が足りなくて最後まで解き終わらなかった」という人もいるでしょう。限られた時間ですべての問題を解くためには、時間配分を考えて進めていくのがポイントです。

特に、パート6、7の長文問題を最後まで解くためには、前半はできる限り早く解き終えた方がいいでしょう。そこで、パート5で出題される短文の穴埋め問題は、10分から15分程度で解き終える必要があります。30問出題されるので、1問あたりにかけられる時間は最大で30秒です。つまり、ほとんど考える時間がないと言っても過言ではありません。

パート5では特にイディオムが頻出されます。慣用的に使われるイディオムは知らないと意味がわからないものも多いでしょう。しかし、裏を返せば覚えておけば簡単に正解を出せるということです。

また、TOEICによく出るイディオムはある程度傾向が掴めているので、事前に対策しておけば時間をかけずに解くことができます。パート5はTOEICの中でも点が取りやすい部分なので、満点も夢ではありません。しっかり対策してスコアアップを目指しましょう。

TOEICイディオム対策での効果的な勉強方法

イディオムの学習といっても、何をすればいいのかわからない人もいるでしょう。ただ暗記すればいいと考えるかもしれませんが、意外と覚えられないものです。なかなか覚えられないと途中で投げ出したくなってしまうのも無理はありません。

ここからはTOEIC対策として使えるイディオムの効果的な勉強方法を2つご紹介します。

イディオム集を使うなら例文で覚える

イディオムのみを覚えようとすると、日本語の意味となかなか結び付けられず、せっかく暗記してもすぐに忘れてしまうものです。実際に英語を使うとき、どんなシーンでどのように使うのかピンとこないですよね。

そこで、イディオムを覚えるには例文を丸ごと覚えるのがおすすめです。例文の文脈やシチュエーションも合わせて覚えられるので、記憶が定着しやすくなります。文法も自然に身に付くので、一石二鳥です。また、実際に使える英語が身に付くので、語彙力も向上するでしょう。

覚え方は、例文を用意して音読することです。ここでのポイントは、必ず音読すること。目だけではなく自分で発音し、耳からも覚えることでより記憶に定着します。スピーキングの練習にもなりますよ。イディオムだけではなく、英単語や文法も例文を使って音読する方法が効果的です。

市販のイディオム集を購入する際は、例文が用意されているものを選ぶようにしましょう。特に、TOEICで頻出されているイディオムがまとめられたものがおすすめです。例文がない場合は、自分で文章を作るのもいいですよ。

TOEIC模試からオリジナルの単語帳を作る

イディオム集などである程度勉強が進んだら、実際に問題を解きながら覚えていきましょう。最初のうちはスコアがあまり取れないかもしれませんが、徐々に慣れていくのでそこまで気にする必要はありません。

TOEICの公式問題集や模試にもイディオムが豊富に出題されるので、解いたときにわからなかったイディオムを抜き出して、自分だけのオリジナル単語帳を作るのもおすすめです。実際に出題されたものを覚えることは、非常に効果的な学習方法と言えるでしょう。

また、わからなかったものを重点的に覚えることで、自分の弱点を克服していくことができます。TOEICに限ったことではありませんが、1度間違えた問題は2度と間違えないという心構えも大事です。何度も同じ問題で間違えるのはもったいないので、効率よく学習していきましょう。

特に、公式問題集は実際に出題されていた過去問を掲載しているので、より実践的な形で学ぶことができます。TOEIC対策はTOEICに特化した学習をするのが重要なポイントです。受験する前に1度は公式問題集などで過去問を解いておくと、出題の傾向を掴めるのでおすすめします。

パート別TOEIC頻出イディオム105選

TOEICは7つのパートに分かれています。1〜4がリスニングセクション、5〜7がリーディングセクションです。リスニングセクションは約45分間で100問、リーディングセクションは75分間で100問出題されます。制限時間に対して問題数が多いので、時間配分を考えながら解いていく必要があります。

それぞれのパートごとに出題形式や頻出単語に違いがあるので、ポイントを押さえて勉強するのがおすすめです。傾向を掴んでスコアアップを目指しましょう。ここからはTOEICのパート別に頻出するイディオムをご紹介します。

【パート1】TOEIC頻出イディオム15選

パート1は写真描写問題が6問出題されます。

1問につき写真が1枚用意されており、それぞれに対して英語で説明文が流れるので、4つの選択肢から当てはまるものを選んでください。問題の前には問題の説明をする「Directions」の時間があるので、その間に写真を見て、説明文の内容をある程度予測しておきましょう。

ここで流れる英文はいずれも短いものなので、リスニングセクションの中でも難易度は低めです。しっかりと対策すれば満点を狙うことも難しくありません。

出題される写真は風景画と人物の2パターンです。特に、人の状態や動作を表現するイディオムは重点的に覚えておくといいでしょう。

なお、リスニングセクション全体で言えることですが、音声が流れるのは1度のみなので聞き逃さないようご注意ください。

at an angle of ~の角度で
be covered with 〜で覆われている
be packed with 〜でいっぱいの
be piled up 積み重なる、堆積する
glance at ちらっと見る
go around ~の周りを進む
hold up ~を持ち上げる 、持続する
lean on/against 〜に寄りかかる
line up (一列に)並ぶ、整列する
put on ~を着る
situate on 〜に位置する
stare at ~を見つめる
spread out 〜を一面に広げる
try on ~を試着する
walk on 歩き続ける

【パート2】TOEIC頻出イディオム15選

パート2は応用問題が25問出題されます。

短い英語の音声を聞き、それに対する答えをあとに続く3つの音声から選んでいく問題です。問題用紙に写真や絵はなく、音声しか頼りになるものはありません。

出題される英文はいずれも短文ですが、ひっかけ問題があるので注意が必要です。選択肢の中には会話の流れが不自然になってしまうような紛らわしいものもあります。

パート2にかけられる時間は最大10分程度です。つまり、1問あたり20秒程度しかかけられないので、ここでは瞬時に正しく答えていく必要があります。過去問等で慣れておくといいでしょう。

ask a favor お願いをする、用事を頼む
be obliged to やむなく〜する
be supposed to 〜することになっている
belong to ~に属する、~のものである
due to 〜の理由で
in charge of ~を担当して
It looks like~ ~のようだ
just in case 念のため
May I〜? 〜してもよろしいでしょうか?
on duty 当直で、勤務時間中で
participate in 〜に出席する
Please do. どうぞ
volunteer to 進んで〜しようと申し出る
What caused〜? 何が〜の原因ですか?
What’s the matter with〜? 〜に何があったのですか?
Why don’t you〜? ~してはどうですか?

【パート3】TOEIC頻出イディオム15選

パート3は会話問題が39問出題されます。2人もしくは3人の人物の会話を聞いて、それに関連する問題に答えていきます。1つの会話につき設問は3問です。会話のシチュエーションはビジネスシーンだけでなく、レストランやスーパーなどカジュアルなものもあります。

こちらは問題用紙に設問と選択肢が載っているので、音声が流れる前にできる限り目を通しておくといいでしょう。最後の数問は問題用紙に図やイラストが載っており、それと聞こえてきた音声を関連付けて答える問題もあります。

パート1、2と比べると長文なので、難易度も上がります。しっかり集中して聞き取りましょう。

​​around the clock 24時間体制で
as soon as possible できるだけ早く
be about to 〜しようとしている
be caught up in 〜に巻き込まれる
be sure to 必ず〜する
comply with 〜に従う、応じる
for a while しばらくの間
in advance 前もって、あらかじめ
let’s say 仮に〜したとして
move to/into ~に引っ越しする
take a break 休憩する
There’s no charge 費用はかかりません
What if もし〜だったら、仮に
How may I help you〜? どのようなご用件でしょうか?
Would you like ~? 〜はいかがですか?

【パート4】TOEIC頻出イディオム15選

パート4は説明文問題が30問出題されます。

アナウンスやナレーションのように、1人の人物によるミニトークを聞いて質問に答えます。1つのトークにつき設問は3問です。パート3と同様に、こちらも問題用紙に設問と選択肢が載っています。また、トーク内容だけでなく、問題用紙に載っている図や表も含めて解答する問題もあります。

空港でのアナウンスやテレビの天気予報など、パート3よりも少しかしこまった表現が多いのが特徴です。

A as well as B AもBも、AおよびBも
at any time いつでも
be backed up 渋滞している
behind schedule 予定が遅れている
drive down (価格などを)抑える、引き下げる
due for 〜の期限の
fill out 〜に記入する
make an appointment 予約を取る
make sure ~を確かめる
on a first-come 先着順で
refrain from ~するのを控える
step down 辞職する
take place 行われる
turn off 電源を切る
weather forecast 天気予報

【パート5】TOEIC頻出イディオム15選

パート5以降はリーディングセクションです。

まずパート5では短文穴埋め問題が30問出題されます。

短い英文の中に空白があり、そこに当てはまる単語を選択肢から選んでいく問題です。文法や品詞などに注意するのはもちろん、よく出るイディオムを押さえておくことがスコアアップにつながります。

空白の前後だけでなく、文章全体を把握して答えることが重要です。わからない問題は文章の中からヒントを探しましょう。ただし前述した通り、1問あたりに最大で30秒しかかけられないので、素早く解くことも意識してください。

adhere to くっつく、支持する
attempt to ~しようと試みる
be determined to 〜することを決意している
be held liable for ~の責任を問われる
be required to 〜するよう求められている、義務がある
compensate for ~を補償する
dedicate oneself to 献身する
even though ~にもかかわらず
excel in ~に優れている
in the long run 長い目で見れば
make a contribution to 〜に貢献する
play a role 役目を果たす
up to 〜まで
vote against ~に反対票を投じる
without notice 予告なしで、無断で

【パート6】TOEIC頻出イディオム15選

パート6では長文穴埋め問題が16問出題されます。長文が4つ用意されており、それぞれ4つの空白があるので、そこに当てはまる単語や文章を選択肢から選んでいく問題です。

パート5と同じ形式ですが、空白の前後を読めば解けるものだけでなく、前後の文を読んで文脈を捉えないと答えがわからないものも多いです。

パート7の長文問題を解き切るためには、ここは10分程度で解き終える必要があります。解答速度を上げるために、慣れておくことが重要です。

approve of ~を認める、賛成する
as per ~のとおり、に従って
call for 〜を要求する
conduct a survey 調査をおこなう
dispose of 〜を処理する
do not hesitate to お気軽に~してください
far from ~には程遠い
hand over 手渡す、引き渡す
in case that もし〜の場合は
in response to 〜に応えて
make a progress 進展する
qualify for 〜の資格を得る
run out of ~を使い果たす、〜を切らす
until further notice 追って通知があるまで
work on 〜に効果を発揮する

【パート7】TOEIC頻出イディオム15選

パート7では長文読解問題が54問出題されます。

4つの選択肢の中から文章内の空白に当てはまる一文を選ぶものや、書き手の意図を選ぶものなどいろいろなタイプの設問があります。それぞれの文章に対して設問は5問程度です。1つの設問に対して複数の文章が用意されているものもあります。

文章はEメールや手紙、請求書といったビジネスシーンで使われるものや、広告や予定表、ニュース記事といった日常的なものなど幅広い種類を扱っています。パート7はリーディングセクションの半分以上を占めているので、スコアアップを狙う人はここでどれだけ点をとれるかがポイントになるでしょう。

above all とりわけ
be assigned to 〜に任命される
be closest in meaning to ~は意味において最も近い
be concerned about ~を心配している
be eager to do ~することを熱望する
be expected to 〜することを期待される
be promoted 昇格する
be valid for ~日間有効
carry out 実行する
in person 直接
job interview 就職面接
keep in touch 連絡をとる
make up for 〜を埋め合わせる
out of stock 在庫切れ
to some extent ある程度

TOEICイディオム対策におすすめの本3選

ここではTOEICのイディオム対策におすすめの参考書をご紹介します。TOEIC対策用の参考書は店頭やネットにもたくさんありますが、どれがいいのか迷ってしまう人はぜひこちらを参考にしてください。

TOEIC TEST英熟語スピードマスター

TOEICによく出る英熟語を1400語句まとめた参考書です。

動詞句とイディオムは目標スコアごとに4段階のレベルに分かれて掲載されており、400点前後の初心者から900点以上を目指す上級者まで幅広く対応しています。TOEIC対策だけでなく、実際のビジネスシーンでも使える表現が豊富なところが魅力です。

すべての例文に音声がついており、CD2枚に収録されています。リスニング対策もばっちりです。

書籍名 TOEIC TEST英熟語スピードマスター
おすすめレベル 初級~中級〜上級
著者 成重 寿、Vicki Glass
出版社 ジェイ・リサーチ出版
価格(税込み) 1,540円

出る単特急 金の熟語

TOEICで100回満点を取得したというTOEIC講師のTEX加藤氏による熟語集です。膨大な量の過去問から、TOEICに頻出する熟語と会話表現がまとめられています。もちろん全フレーズに音声付きです。

充実した内容だけでなく、見やすいレイアウトやコスパのよさなども含めて多くの人から愛用されています。イディオム対策をしたいという人は、この1冊で総ざらいできますよ。

スマートフォン向けの無料アプリに対応しているので、移動中や外出先でも気軽に勉強できます。

書籍名 出る単特急 金の熟語
おすすめレベル 初級~中級〜上級
著者 TEX 加藤
出版社 朝日新聞出版
価格(税込み) 869円

TOEIC L&RTEST必ず☆でる熟語スピードマスター

TOEICの頻出熟語が1000語収録されている参考書です。例文はショートセンテンスとダイアログの2パターンが用意されており、覚えやすいところが魅力的。熟語にそれぞれの意味だけでなく、用法や類語、TOEICでの出題ポイントなどがシンプルにまとめられています。

20日あればマスターできるように設計されているため、試験が迫っている人におすすめです。音声ファイルのダウンロードもできるので、リスニング学習にも役立つでしょう。

書籍名 TOEIC L&RTEST必ず☆でる熟語スピードマスター
おすすめレベル 初級~中級〜上級
著者 成重 寿
出版社 Jリサーチ出版
価格(税込み) 1,078円

TOEICイディオム対策におすすめのアプリ3選

本を買うよりも、アプリで勉強する方が向いているという人もいるでしょう。そんな人に向けて、TOEICのイディオム対策におすすめのアプリを3つ紹介します。無料で試すことができるので、気になるものはぜひ利用してみてください。

TOEIC初級英熟語500

TOEICに頻出される初級レベルの英熟語を学べるアプリです。扱う熟語数は500個で、これをマスターすることでTOEICのスコアアップだけでなく、英語を使ったコミュニケーションも円滑にできるようになります。まずは基礎を身につけたいという人におすすめです。

なお、このアプリは東進ビジネススクール生(学生・社会人)専用のため、IDとパスワードがなければ利用できません。詳細は東進ビジネススクールホームページをご確認ください。

App Store
Google Play

究極英単語!TOEIC®必須英単語・熟語

エビングハウスの忘却曲線理論に基づいたアルゴリズムによって効果的な英語学習を提供する究極英単語シリーズのアプリです。過去に出題された英単語と熟語を多数採用しており、スコアアップに必要な単語・熟語力が身に付きます。

クイズ形式や記述式など、英単語の習得状況に合わせて学べるので、楽しみながら学習したいという人におすすめです。音声を流しながら学習もできます。

アプリはすべて無料で利用できるのも嬉しいポイントです。有料版は広告を非表示にできます。

App Store
Google Play

スタディサプリENGLISH TOEIC®L&Rテスト対策

リクルート社が提供するオンライン学習サービス、スタディサプリのTOEIC学習に特化したアプリです。頻出単語やイディオム、リスニング問題に加え、公式問題集を作成しているスタッフが手掛けたオリジナル演習問題も収録されています。5分程度のオリジナル動画では、丸暗記の要らない思考や解き方のコツが身に付きます。

スマホやタブレット、パソコンなど利用できる端末が多いのも魅力的。場所や時間を問わずに学習できるので、忙しい人にもおすすめです。

なお、ダウンロードは無料ですが、アプリ内課金があるのでご注意ください。

App Store
Google Play

TOEICイディオム対策法を理解したら

今回はTOEICでよく出るイディオムと、その効果的な勉強法を紹介しました。ここでおすすめした参考書やアプリを使えば1人でも学習できるので、これからTOEICを受験する人やスコアが伸び悩んでいる人はぜひお試しください。

1人ではなかなか学習がうまくいかないという人は、レアジョブ英会話の無料体験レッスンを活用してみましょう。マンツーマンでレッスンを行うので、TOEIC対策として伸ばしたい部分を強化できますよ。

初回レッスンのレベルチェックをもとに日本人カウンセラーがあなたのためにアドバイスします。

まずはレアジョブ英会話を無料登録しよう

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の新しい学習体験 レアジョブ英会話の新しい学習体験

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する