英語でも日本語でも、相手を気遣う言葉をかけることは大切です。相手の体調が悪い時や身内の方に不幸があったときなど、その場面に応じてかけるべき言葉は変わってきますよね。適切な言葉をかけることで、相手の方のあなたへの信頼も、より強固なものになるでしょう。今回はそんなシーン別の気遣いフレーズについてご紹介していきたいと思います。
シーン別!相手を気遣うフレーズをマスターしよう
相手を気遣うフレーズは場面によって様々です。相手の体調が悪そうな時や相手が失敗した時などに気の利いた言葉をかけられるよう、その場に応じた英語フレーズをマスターしましょう。
相手の体調が悪そうなとき
まずは相手の具合がよくないと知った際や、顔色が悪い等の場合にかける気遣いのフレーズからご紹介しましょう。
大丈夫?
Is everything okey?(大丈夫?)
「Is everything okey?」は直訳すると「すべて大丈夫ですか?」となり、相手の顔色が悪い時などに大丈夫かを確認する表現です。「Are you feeling alright?(大丈夫?)」のようなフレーズと共によく使われます。
お大事に
Take care of yourself.(お大事にしてください。)
「Take care of 〜」は「〜を世話する」というイディオムで、上の例文を直訳すると「あなた自身をしっかり世話してください」という意味。単に「Take care(お大事に)」だけでもよく使われます。「Take care of yourself」のほうがより丁寧な表現です。
早く良くなりますように
I hope you get better soon.(早く良くなりますように。)
「get better」は「(いまより)良くなる」という意味。「I hope 〜」で「〜を祈っています」「〜になればいいなあと思う」という表現。
よく休んでね
Hope you have a good rest and feel better soon.(しっかり休んで早く良くなりますように。)
「have a good rest」で「しっかり休みを取る」という意味。「feel better」は「(体調などが)よくなる」という表現で、「feel sick(体調が悪い)」に相対する言葉です。
無理しないでください
Don’t work too hard.(無理しすぎないでね。)
直訳すると「一生懸命働きすぎないで」という意味。仕事だけではなく、勉強や家事など、どんなことに対しても無理しすぎないで、と伝える表現です。
相手が失恋したとき
次に友人や同僚が失恋した時などにかける気遣いの言葉をご紹介しましょう。好きな人を失って心から落ち込んでいる友人に対して、共感や励ましの言葉をかけてあげましょう。
お気の毒に
I am so sorry to hear that you broke up with your girlfriend.(彼女と別れたと聞きました。本当にお気の毒です。)
色々な場面で「I am so sorry to hear that 〜(〜と聞いて本当にお気の毒です。)」というフレーズは万能です。「〜と別れる」は「break up with 〜」で、彼氏の場合は「boyfriend」が後ろにつきます。
一人じゃないよ
I’m here for you.(私がいるよ)
失恋したり恋人に振られて失意の底にいる友人に、まずは「一人じゃないよ、私がいるよ」と声をかけてあげると、きっと安心してくれることでしょう。「I’m here for you」は直訳すると「あなたのために私はここにいる」というフレーズです。失恋だけではなく、相手が落ち込んでいたり悲しんでいたら、ぜひかけてあげたい言葉です。
相手はもったいないことをしたね
It’s totally his loss.(あなたをふるなんて、彼ももったいないことをしたね。)
女ともだちが振られて落ち込んでいたら上記の言葉をかけるのもいいでしょう。「loss」は「失ったもの」という意味で、ふった結果、価値のあるものを失ったということを言いたいときに使える表現です。振られた友達の価値を理解して勇気づける言葉ですよ。
いつでも話をきくよ
I’m always here to listen.(いつでも話をきくよ)
何があったのかや愚痴などを吐いてスッキリしてもらうのも気遣いの一つですよね。例文は「自分は聞くためにいつでもここにいるよ」という気持ちを伝える表現です。
家族に不幸があったとき
次にご紹介するのは知り合いや友人の家族に不幸があった際にかける言葉です。日本では「ご愁傷さまです」という言葉が一般的ですが、英語ではなんというのでしょうか。
お悔やみ申し上げます。
I am so sorry for your loss.(お悔やみ申し上げます。)
「I am so sorry」は「ごめんなさい」ではなく、ここでは「残念に思う」という意味。「loss」は「失ったもの」なので、亡くなった方のこと。この表現で「ご愁傷さまです」や「お悔やみ申し上げます」というような意味になります。
哀悼の意
Please accept my deepest condolences.(お悔やみ申し上げます。)
こちらも意訳すると「お悔やみ申し上げます」という意味ですが、直訳は「深い哀悼の意を受けとってください」というフレーズです。「condolence」が「哀悼」という意味の英単語。
心からお察しします。
You have my sympathies.(お気持ちお察しします。)
「sympathy」は「共感」「同情」の意味。「心から共感しています」ということを伝える際によく使う英単語です。他にも「Please accept my sincere sympathy(心からお悔やみ申し上げます)」といったフレーズもよく使われます。
相手が失敗したとき
次に同僚や友人などが失敗をして落ち込んでいるときにかける言葉です。なんといったらいいかわからない時にも、一言声をかけるだけで、気にかけていることが伝わるものです。下記の表現をそんなときの参考にしてくださいね。
元気だして
Cheer up!(元気だして)
落ち込んでいる人にとにかく元気になってもらいたい時に伝える基本的なフレーズです。「cheer」だけだと「励ます」という意味。「Cheer up」で「元気だして!」という決まり文句なのでこのまま覚えましょう。
きっとうまくいくよ
Everything is going to be alright.(すべてうまくいくさ)
こちらもこのままのフレーズで覚えてしまいましょう。直訳すると「すべては大丈夫になるだろう」。ネイティブは「Everything’s gonna be alright」と省略形で発話することが多いので一緒に知っておくと便利です。
気にしすぎるな
Don’t be so hard on yourself.(そんなに気にしすぎないで)
「hard on yourself」は「自分に厳しすぎる」という意味。「そんなに自分に厳しくするな」というのが直訳です。失敗をした自分を責めている相手に対して使える言葉ですよ。
心配ないさ
Don’t worry.(心配ないさ。)
失敗した相手に対し、シンプルに「心配するな」といってあげるのも効果的ですよね。仲のいい友達なら「Don’t worry」と言いながら背中をさすってあげると、より相手もほっとするかもしれません。
惜しい!
Nice try.(惜しかったね!)
試験などで後ちょっとで合格できなかった時など、惜しかったね、と伝えたい時に便利な表現です。チームプレイのスポーツなどでも、失敗したチームメイトに対して他のメンバーがこの言葉をかけているのをよく耳にしますよ。
気遣いの英語がわかったら
一緒に仕事をする相手や友人に元気がない時、気遣いの言葉や思いやりの言葉をかけてあげたいものですよね。その場に応じて適切な言葉をかけてあげられると、あなた自身も共感や心配の気持ちをしっかり伝えることができ、ほっとするでしょう。ぜひ積極的に使ってみてくださいね。
そしてもっと気遣いの言葉について英語で学びたいと思ったら、レアジョブ英会話がおすすめ。まずはレアジョブ英会話の無料体験レッスンを活用してみましょう。
初回レッスンのレベルチェックをもとに日本人カウンセラーがあなたのためにアドバイスします。
Please SHARE this article.
英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう
英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。
無料登録しておくとお得な情報が届きます
今すぐ無料体験する最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結
※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます
レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。
利用者インタビュー
無料登録~7日以内なら初月半額
今すぐ無料体験する