英語(英単語)の読み方|発音のルールから発音記号まで基本をチェック!

公開日:更新日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

英語と日本語では発音の仕組みやルールが異なります。英語がなかなか上達しないと悩んでいる人のなかには、「発音が苦手」という人も多いでしょう。読み方でつっかえてしまうと、長文が読めなかったり、会話で発言できなかったりします。

発音がわかるようになると、黙読や音読が速くなり英語が上達します。リスニング能力も上がり、英語を学習するのが楽しくなるでしょう。そこで今回は、英語の発音や仕組み、ルールにフォーカスして基本事項をご紹介します。

なぜ英語の読み方は難しい?

英語の発音が苦手という人は多いでしょう。読み方がわからないと、文章の途中でフリーズしてしまい英文を読むスピードが遅くなってしまったり、自信をもって英語での会話に参加できなかったりします。

まずは、英語の発音がなぜ難しいのかという理由についてご紹介します。理由を把握することで、対策が見つかるでしょう。

単語によって音が変化するため

日本語では、ひらがなとカタカナの発音を覚えれば、発音は理解することが可能です。イントネーションを覚えることで正しく発音することができます。

英語では、スペルと発音の関係や法則が複雑で、読み方が単語によって変化します。スペルを見ただけで全ての単語を正しく読めるというわけではないので、日本人にとってはマスターするのが難しいでしょう。

学習する際は、単語のスペルだけでなく発音記号を手掛かりにして読み方を学ぶ必要があります。スペルと意味を暗記するだけだと、意味はわかるのに読み方がよくわからないという単語が増えてしまいます。

また、スペルが部分的に同じでも発音が異なることも多いため、それぞれの単語で読み方を地道に覚えていく必要があるでしょう。

日本語にはない音が多くあるため

英語には、そもそも日本語にない音が多いため、発音も聞き取りも難解です。発音は運動能力にも似ているところがあります。口や舌の動きが日本語に慣れていると、新しい発音方法を体で覚えるのに時間がかかるでしょう。

カタカナに直せない発音が多々あるので、英単語の発音をカタカナに直して考えていると正式な発音が身に付かず、ネイティブスピーカーに理解してもらえないこともあります。英語と日本語の発音は全く異なるものであることを意識し、繰り返して練習していくと感覚を覚えていけるでしょう。

一例として、下記の動画では日本語とは異なる英語の母音の発音方法が紹介されています。

日本語にない6つの英語の母音!《サマー先生の英語発音講座#31》

英語の読み方を勉強するなら「フォニックス」

英語のスペルと発音の関係が難しいことについてご説明しましたが、英語の発音は、ネイティブの子どもたちも苦戦する点です。英語圏では、多くの教育現場でスペルと発音の関係を学ぶために「フォニックス」が導入されています。

フォニックスとは、アルファベットと発音の間にある基本的なルールを説明し、英単語の読み方を覚えていく教授法です。フォニックスのルールをマスターすると、80%程度の英単語を発音記号を見ずに読めるようになるといわれています。

単語のスペルを見て発音できるようになると英語が楽しくなり、読みたいという気持ちが高まり上達も速くなるでしょう。

発音の参考として、下記の動画がおすすめです。

【カタカナ英語を卒業!】絶対上達!究極の発音法!大人のフォニックス(Phonics)

アルファベットの発音

フォニックスを学ぶ前に、各アルファベットには名前と音があることを理解しておきましょう。名前とは、通常アルファベットを学ぶ際に習得する音のことです。たとえば、アルファベットaの名前は[ ei ](エイ)です。

これに対し、アルファベットの音とは、実際に単語としてスペルの一部になった際の発音の仕方のことを差します。aの音は[ æ ]となり、日本語のアとエの中間のような音です。1つのアルファベットに複数の音、つまり読み方がある場合も多いので要注意。

ここでは、アルファベットの名前の発音について、それぞれの発音記号で紹介します。

母音

アルファベットの名前 発音
A ei
E
I άi
O óu
U

子音

アルファベットの名前 発音記号
b bíː
c síː
d díː
f éf
g dʒíː
j dʒeí
k kéi
l él
m ém
n én
p píː
q kjúː
s és
t tíː
v víː
x éks
z zíː
h éitʃ
r άːr
w dʌbljuː
y wάi

アルファベットの発音の仕方は、下記の動画を参考にしてみるとよいでしょう。一緒に声に出して練習するのがおすすめです。

『アルファベットの発音』が分かると英語の発音記号が読める!(No.382)

アルファベットの音については、次項から詳しく解説します。実際の音や発音の仕方については下記の動画を参考にしてください。

【フォニックス&発音】英語が読める&聞き取れるようになるための反復練習<完全版>母音・母音ペア・子音・子音ダイアグラフ・サイレント

アルファベットの「音」で発音する母音(短母音)

英語のアルファベットの母音はa・e・i・o・uの5種類です。短母音とは、短い発音をする母音のことです。aは「ア」のように、ローマ字の読み方に似ています。母音は英語でvowelといい、短母音はshort vowelといいます。

<短母音のルールと読み方>
・母音の後に子音が1つ置かれる場合は、母音を短く発音する。
・母音の後に子音が2つ続けて置かれる場合は、母音を短く発音する。
・ローマ字に近い読み方で発音する。

アルファベット(音) 単語例
a(æ/ア) apple
e(e/エ) end
i(i/イ) ink
o(ɑ/オ) box
u(ʌ/ウ) umbrella

アルファベットの「名前」で発音する母音(長母音)

長母音は、伸ばすように長く発音する母音のことで、アルファベットの名前で発音する母音と考えると覚えやすいでしょう。短母音がローマ字読みに近いことに対して、長母音はアルファベット表での読み方に近い形です。英語では、長母音をlong vowelといいます。

<長母音のルールと読み方>
・母音が独立して置かれている場合は、その母音を長く発音する。
・サイレントのeがあるときは、はじめの母音を長く発音する。
・母音が2つ並ぶときは、1つ目の母音を長く発音して2つ目は発音しない。

アルファベット(音) 単語例
a(エイ/eɪ) aim
e(イー/iː) we
i(ɑɪ/アイ) item
o(oʊ/オゥ) boat
u(uː/ウー) blue

1文字の子音

子音とは、母音以外のアルファベットのことを指します。英語で子音をconsonantというので、覚えておくと役に立つでしょう。母音と同様に子音の読み方にルールがあります。母音に比べて、日本人にとって読みにくいものも多いため、フォニックスで基礎を学習する価値があります。

同じスペルでも、後ろに来るアルファベットで音が変わることがあります。

アルファベット(音) 単語例
b(b/ブッ) book
c(k/クッ) cook
c(s/ス) rice
d(d/ドゥ) dog
f(f/フ) foot
g(g/グッ) goat
g(dʒ/ジュ) stage
h(h/ハ) hat
j(dʒ/ジュ) juice
k(k/クッ) king
l(l/ル) look
m(m/ム) moon
n(n/ン) ten
p(p/プッ) pen
q(kw/クッ) quiz
r(r/ゥル) rabbit
s(s/ス) sun
t(t/トゥ) tiger
v(v/ヴ) violin
w(w/ウワッ) witch
x(ks/クス) fox
y(j/イ) yard
z(z/ズゥ) zebra

2文字の子音

英単語では、2文字の子音が組み合わさることも多々あります。連続して2つの子音が使われると読み方のルールが変わることがあると覚えておきましょう。

たとえば、nとgが続くと、「ング」という発音になります。youngsingなどの単語を思い浮かべるとわかりやすいでしょう。また、sとhが続くと、「シュ」という音になります。Englishやshrimpがこの法則に該当します。このように、2文字の組み合わせで覚えておくと便利な発音があります。

アルファベット(音) 単語例
ch(k/チ) church
ck(k/ク) black
gh(f/フ) tough
ph(f/フ) phone
ng(ŋ/ング) young
sh(ʃ/シュ) shrimp
th(θ/ス) thick
th(ð/ズ) with
wh(hw/ウワッ) whale

発音しない子音

使われているアルファベットは基本的に読むのが英語のルールですが、例外として、組み合わせによって子音が消えるものがあります。

<子音を発音しないケース>
・mbが単語の語尾にくる場合、子音bは発音しない。
例:thumbclimb

・knが単語の頭にくる場合、子音kは発音しない。
例:knifeknow

・wrが単語の頭にくる場合、子音wは発音しない。
例:writewrong

次は「サイトワード」で例外的な読み方を学ぼう

フォニックスと合わせて効果的な学習法に、「サイトワード」というものがあります。Sight(視覚)とword(単語)という言葉から理解できるように、よく目にする頻出用語を優先して学習する方法です。学習する単語リストでは、フォニックスの発音の法則で例外となる単語も含まれています。ひと目見て発音がわかる単語を増やしていくことで、文章がスムーズに読めるようになるでしょう。

サイトワードで学ぶ単語には、下記のようなものが含まれます。日常会話に頻出する単語ばかりなので、効果を実感しやすいでしょう。

<サイトワードの例>
and
blue
can
down
funny
go
here
in
jump
little
me
play

ここからは、サイトワードのメリットや種類についてご紹介します。

サイトワードのメリット

サイトワードでは日常生活で頻出する単語から学ぶため、学習の効果を自分で感じやすいというメリットがあります。英文の基本要素となる単語を集中して学ぶことによって、英語の理解力が短期間で上がります。英語がわかるという感覚が養われていくため、英語が楽しいと感じられるでしょう。

英語圏で子どもが英語を学ぶ学習法ですが、英語学習者の英語力アップにも効果があると考えられています。学ぶ対象は基本的な単語ばかりなので、すでに知っている言葉も多く、発音を改めて学習しなおすことで自信につながったり英文を読む速度が速くなったりするでしょう。

サイトワードの種類

サイトワードには、開発した研究者によって2種類のリストがあります。Dolch Word List (ドルチ・ワード・リスト)は、エドワード・ドルチ博士によってまとめられたリストです。1940年代から存在しているこのリストの特徴は、名詞が基本のリストに入っていない点です。生活環境によって必要な名詞が異なるため、基本リストから除外されています。

もう一方は、ドルチ・ワード・リストをアップデートして1950年代にエドワード・フライ博士によってまとめられたFry Word List (フライ・ワード・リスト)です。このリストには、名詞も含まれているのが特徴です。

どちらを選択しても効率のよい学習が進められるでしょう。ドルチ・ワード・リストでは重要単語が不足していると考えている学校は、フライ・ワード・リストを選択することがあります。

サイトワードの覚え方

サイトワードの学習方法のメインは「暗記」です。だらだらと長い間続けると疲れてしまうことがあるので、暗記する場合は短期間で覚える範囲を設定するなど、目標を定めてから進めるのがおすすめです。

また、フォニックスの基本的なルールでカバーできない単語も含まれるため、フォニックスと同時に学習していくと効果的です。2つの学習方法を通して、すんなりと読める単語が徐々に増えていきます。文章の途中でつっかえてしまうことが少なくなり、英語を学ぶことが一層楽しくなるでしょう。

大人が学習する際は、パッと目にしてすぐ発音ができるようになるまで繰り返し学習するのがおすすめです。瞬時に発音することを習慣づけることで、英語脳が鍛えられます。

まとめ

英語の発音の仕方がよくわからず、学習が滞ってしまう人は多いでしょう。英語と日本語では発音の仕組みが根本的に異なるため、コツを習得するには時間がかかります。今回ご紹介したように、英語圏の子どもが英語を習得するために使うフォニックスやサイトワードといった学習法を取り入れると、発音のポイントが少しずつ身に付いていくでしょう。

英語学習では、繰り返し発言して体で発音の感覚を覚えていくことも大切です。オンライン英会話のレアジョブ英会話なら、講師が受講生のサポートをしてくれるため、正しい発音を身に付けることができます。発音の基礎を学びながら、レアジョブのオンライン英会話で実践を重ねてみてはいかがでしょうか。

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の新しい学習体験 レアジョブ英会話の新しい学習体験

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する