【便利すぎる動詞5選】ビジネス英会話は基本動詞で攻略しよう!

公開日:更新日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビジネス英会話において、フォーマルな表現や堅い表現を使いこなせなければならない…という先入観を持っていませんか?
もちろん、buyをpurchaseにしたり、askをinquireにしたり…と、ビジネスライクな単語もうまく使いこなせれば、それに越したことはありません。

しかしながら、高度な単語の知識を身に付けていなくとも、基本的な動詞を使いこなすことで、ビジネスシーンにも対応できる英会話力を磨いていくことはできるのです。実際、ネイティブスピーカーや英語上級者も基本的な動詞を自在に操り、少ない単語で会話をしています。これは、まさにファッションと同じで、“着回し力”のある基本単語をしっかりとモノにしておけば、名詞や形容詞・前置詞などとうまく組み合わせることで、さまざまな表現が可能となるからです。

今回の記事では、ビジネスシーンでも特に汎用性の高い5つの基本動詞をセレクトし、それぞれの単語が持つイメージと実際のビジネスシーンでよく使われる表現をご紹介していきます。

【1】do:(ある行為を)〜する、〜やる

b-e-_verbs5_01
英会話の実践において、“I…”“We…”と主語から勢いよく話し始めたものの、その次にくる適切な動詞が見つからずに止まってしまう…ということはよくあります。この「動詞がすぐに思い出せない・思い付かない」という状態は、言葉を詰まらせてしまう大きな原因のひとつです。

みなさんにもお馴染みの基本動詞doは、「〜する、〜やる」という意味を持っています。実は、ある行動を表現するときには、具体的な動詞を使う代わりに「do+名詞」で表現できることも多く、言葉を詰まらせる原因となる動詞を考える手間を省くことができる優れモノなのです。

「do+名詞」:物事(名詞)をする、やる

・do the job(仕事をする)
・do the copy(コピーする)
・do the research(調査をする)
・do the accounts(帳簿を付ける)
・do business with 〜(〜とビジネスする、取引する)

「do +some+名詞」:物事(名詞)を(ある程度)する、やる

名詞の前にsomeを付け加えると「ある程度」というニュアンスが入った表現になります。

・do some discussion(議論をする)
・do some analysis(分析する)
・do some overtime(残業する)

<例文>
・Let’s do some research on the safety of our products.
(自社製品の安全性に関する調査を行いましょう。)
・We do business with countries around the world.
(私たちは、世界中の国々とビジネス/取引をしています。)
・I have to do some overtime to finish a document.
(書類を仕上げるために、ちょっと残業しなくてはなりません。)

【参考】“do”を使った万能表現:will do

doは「〜する、〜やる」という意味の他にも、「役に立つ・間に合う」という意味も持っており、相手に確認するときや予定調整などのビジネスシーンにおいても使える万能表現が“wil do”です。

・Will tomorrow do?(明日でもいいですか/間に合いますか?)
・Anytime/Anything will do.(何時でも/何でもいいです。)
・Will this do?(これでよろしいでしょうか?)
・This will do.(これでいいですよ。)
・Either will do.(どちらでも構いません。)
・Either of the plans won’t do.(2つの案のどちらとも駄目です。)

【2】come:ある状態が来る、中心へ向かって移動する

b-e-_verbs5_02
comeは「来る」という意味を持ちますが、場所だけではなく、ある状況や環境などへ向かっているという場合にも使うことができます。ビジネスシーンでもよく使うのが、次にご紹介する「come to〜(〜になる・達する)」という表現で、会議や状況報告・レポートなどの際に役立ちます。

「come+to+名詞」:〜になる・達する

・come to a decision(決定に至る)
・come to a conclusion(結論に至る、結論に達する)
・come to a compromise(妥協に至る)
・come to an agreement(合意に達する)
・come to an end(終わる)
・come to a standstill(行き詰まる)
・come to the point(本題に入る、要点に触れる)
・come to mind(思い浮かぶ)

<例文>
・The negotiations have come to a conclusion.
(交渉がまとまった。=話しがまとまった。)
・We came to an agreement on the reduction of production costs.
(我々は、製造費の削減について合意に達した。)

【3】go:何かが離れていく、進行する

b-e-_verbs5_03
goは「行く」という意味だけではなく、その場から何かが離れていく・進んでいくというイメージを持った動詞です。人だけではなく物事にも使うことができ、ビジネスシーンにおいてもその汎用性は高いです。

「go+形容詞」:〜になる

・go bankrupt(倒産する、破産する)
・go online(インターネットにつなぐ、オンライン化する)
・go blank(真っ白になる)

「go+副詞」:〜になる

・go well(うまくいく、よく合う)
・go wrong(うまくいかない、失敗する・間違える)

<例文>
・Unless sales improve next month, the company will go bankrupt.
(来月売上げが伸びなければ、その会社は倒産するだろう。)
・The project will definitely go well.
(このプロジェクトは必ずうまくいく。)

【4】make:(力を働きかけて)作る・変化させる

b-e-_verbs5_04
makeは、(力を働きかけて)何かを作る・変化させるというイメージを持ちます。
“make a mistake(間違いをする)” “make an appointment(アポイントをとる)”などに代表される「make+名詞」では、「〜する」という表現ができます。先ほどの「do+名詞」との違いは、「make+名詞」は抽象的なものや直接的に目に見えないものを「する」場合に使うという点をおさえておきましょう。

「make+名詞」:〜する

・make a change(変更を加える、修正する)
・make a calculation(計算する)
・make cutbacks(削減する)
・make a deal(取引をする)
・make an investment(投資する)
・make a profit/loss(利益/損失を出す)
・make a difference(違いが生じる、効果がある)

<例文>
・We’ll make a change/changes to our website.
(ウェブサイトに変更を加えます。)
・The new inventory system made a difference in productivity.
(新しい在庫システムは、生産性に変化をもたらした。)
・We need to make a calculation before we decide.
(決定する前に、計算を行う必要がありますね。)

【参考】「make+形容詞+名詞」で表現の幅を広げよう!

「make+名詞」が基本的な表現となりますが、ここが定着してきたら、応用編として、形容詞を加えてさらに表現の幅を広げてみましょう。

・make a change→make a big change(大きな変化をもたらす)
・make a profit→make a considerable profit(かなり多くの利益を出す)
・make a difference→make little difference(大差がない)

【5】take:手に取って動く

b-e-_verbs5_05
takeは「取る」という意味を持ちますが、“take an umbrella(傘を持っていく)”というような物を取って動かすような場合だけではなく、物事や情報を受け取る・選択するというイメージも持っています。
“take a break(休憩する・息抜きする)”に代表される「take+名詞」では、次のような表現がビジネスでよく使われます。

「take+名詞」:〜する

・take action(行動する、取りかかる)
・take a risk(リスクを負う、危険を冒す)
・take a day off(休みを取る)
・take notes(メモを取る)
・take a look(見てみる、注意して見る)
・take one’s place(〜に取って代わる)
・take an offer(申し出に応じる、受け入れる)

<例文>
・Things are going badly. We need to take action.
(事態は悪い方向に進んでいる。行動する必要があります。)
・I took two days off last week.
(先週、2日間休みを取った。)
・Please take a look at the attached file.
(添付した資料をご覧ください。)

おわりに

いかがでしたでしょうか。このように、ビジネスシーンにおいても、基本動詞を使うことで表現できるものは数多くあります。上達に向けて単語力を伸ばしていく努力は欠かせませんが、新しい単語やフレーズを頭に入れていくのと同時に、基本動詞をうまく使いこなす練習をして、ビジネス英会話を攻略していきましょう!

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の学習サイクルを示す図。各ステップは現状把握、学習相談、予習、実践の4つで、矢印でつながっています レアジョブ英会話の学習サイクルを示す図。各ステップは現状把握、学習相談、予習、実践の4つで、矢印でつながっています

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する