おせち料理を英語でいえる?おせちの意味や食材を英語で紹介する英語フレーズ

公開日:更新日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お正月という日本独特の習わしは海外の方には非常に興味が湧くトピックではないでしょうか?お正月に食べるおせち料理やお餅などには、めでたい意味をもつ食材が使われています。お正月の食べ物を英語で説明して、海外の方にも異文化体験に触れてもらいましょう。おせち料理の食材やめでたい意味など、日本独特のお正月の食文化を表現する英語フレーズをご紹介します。

おせちにまつわる習わしの意味

お正月は日本人にとって新年の始まりの大事な習わしですね。当たり前のように行われているお正月は実は大事な思いが込められた行事。お正月におせち料理やお餅を食べる習慣にも大切な意味が込められています。ここでは正月の意味について、食文化を表現する英語フレーズも交えてご紹介していきます。

おせちの由来は「健康に過ごせる」ための祈願が発端

お正月をお祝いする習わしは農耕民族ならではの日本人の生活習慣に起源しています。お正月に現れる年神様にお祈りすることで、恵がもたらされると考えていた日本人は、1年食に不自由せず健康に過ごせますようにという願いを込めてお正月を祝うようになりました。

玄関に飾るしめ縄は玄関から入る年神様の歓迎の意味です。また鏡餅に稲穂を飾って新しい1年の始まりをお祝いします。

日本人はすべての自然物に神様が宿るという原始信仰を重んじる民族。そのため台所にあるかまどにも神様が宿っているとして、正月の3日間くらいはゆっくり休んで頂こうという気持ちから、おせち料理ができたと言われています。

お正月におせちを食べるのはなぜ?英語で説明してみよう!

お正月のおせち料理は日本の伝統料理として受け継がれてきましたが、元々は神様に捧げるためのお料理です。元旦におせちを少しずつ盛り付けし、神棚にお供えし神様と一緒に食事をするというしきたりを継承しています。お正月に使う「祝い箸」の両端が細く作られているのは、片方は神様が使うという信仰心から由来しているようです。

おせちは通常3段の重箱に盛り付けされ、「祝い肴」「口取り」「焼き物」「酢の物」「煮物」という5種類の食材で彩りよく飾られます。食材それぞれにめでたいいわれをもち、まめに働けるようにと「黒豆」や家の土台を築く「酢ゴボウ」、金運に恵まれるように「栗きんとん」などと1年の健康や豊作、家内安全などを祈願して食されます。

英語でおせち料理を食べる意味を説明しよう

おせち料理の起源や意味は日本人でもいざ説明するとなるとなかなか難しいかもしれませんね。この機会に海外の人に伝統のおせち料理を説明する英語フレーズに触れてみましょう。

Osechi is the traditional meal only prepared for New Year.
(おせち料理は新年のためだけに準備される伝統的な料理です。)

All of the Ingredients in Osechi are well-meaning.
(おせち料理に入っているすべての具材は意味があります。)

Because Osechi is eaten to pray for good health and great harvest for a year.
(なぜなら、おせち料理は1年の健康と豊作を祈って食されるからです。)

おせちに入っているお餅は「神聖な食べ物」

お正月に食べる食材としてお餅も欠かせない1品ですね。お餅はおせちと同様に神様に捧げる神聖な食べ物として特別な機会に準備されていました。一般に広く知られるようになったのは、平安時代で、宮中で行われた「歯固め儀」というお正月行事がきっかけだったようです。餅が長く伸びて切れないことから、健康と長寿祈願をこめて食べる縁起物として定着しました。

お正月にお餅を食べる意味を英語で説明しよう

お餅は英語で「Sticky-Rice Cakes」といい日本やアジア圏では食されますが、おせちと同様に地域独特の食材です。英語で説明するときは、お餅が何から作られてどんな風に食すのかというような内容も含めておくと海外の人が想像しやすいかもしれません。お餅を説明するフレーズをまとめました。

Sticky-Rice Cakes called Mochi is made of glutinous rice pounded into paste and molded into shape.
(餅は餅米をペースト状態に潰して形づくったものです。)

Mochi is a traditional food for the Japanese New Year and is commonly sold and eaten during that time.
(餅は日本の新年の伝統的な食べ物で、お正月の間は一般的に販売され食されます。)

Mochi is eaten to celebrate good health and long life.
(餅は健康と長寿を願って食されます。)

We eat Mochi in a Zouni soup celebrating Japanese New Year.
(お正月を祝って餅を雑煮スープで食べます。)

There is a couple of ways to eat Mochi, such as Kinako Mochi coated with a mixture of kinako (roasted soybean flour) and sugar.
(餅にはいくつかの食べ方があり、きなこ(ローストした大豆粉)と砂糖をまぶして食べるきな粉餅などもあります。)

エビは長寿、栗きんとんは金運。おせちに使われる具材の意味を知って英語で語ろう!

前述でも触れたようにおせち料理に盛り付けをする食材は、すべてにおめでたい意味が含まれています。このようなめでたい食材を食すのは、1年の健康や豊作、家内安全、長寿などを祈願するのが目的です。日本独特の文化や習慣から生まれためでたいいわれを持つ食材を英語で説明するフレーズをみてみましょう。

黒豆:勤勉

黒豆「blackbeans」は、もともと元気という意味の「まめ」やまめに働くから由来し、丈夫で仕事や学業に精励できるように願う食材です。

Black beans are eaten to encourage work and academic achievement.
(黒豆は労働や勤勉を奨励するために食されます。)

エビ:長寿

エビにはヒゲがあり曲がった形状が老体に見えます。腰が曲がっても健康で長生きできますようにという願いが込められている食材です。

Because the shape of the shrimp is like an old man, people eat them to pray for longevity.
(エビの形が老人のように見えることから、長寿を祈ってエビを食します。)

昆布巻き:子孫繁栄

昆布巻き「konbu rolls」の「こぶ」は「よろこぶ」と韻をふみ縁起を担いでいます。また「子生」と書いて子供を産むという意味合いから子孫繁栄のために使用される食材。

The Konbu rolls are eaten to wish for fertility and family prosperity.
(昆布巻きは子宝と子孫繁栄を願って食されます。)

数の子:子孫繁栄

数の子「salted herring roe」はニシンの腹子で細かい卵がたくさんあることから思想繁栄をねがっています。

The Kazunoko is eaten to pray for the prosperity of descendants.
(数の子は子孫繁栄を願って食されます。)

栗きんとん:金運向上

栗きんとん「mashed sweet potato with sweet chestnuts」は、漢字では金の固まり「金固」と書きます。美しい黄色はお金を象徴し金運を向上するための食材として用いられます。

The kurikinton raises money luck.
(栗きんとんは金運を向上させます。)

伊達巻き:知識向上

伊達巻き「sweet omlet」は形が読み物の巻物に似ていることから、知識を向上させる願いを込めて準備されます。

The sweet omelet is one of the ingredients in Osechi to wish to improve knowledge.
(伊達巻きは知識向上を願うためにおせちに入っている食材の一つです。)

まとめ

おせち料理やお正月の雑煮など、日本独特の食材を説明するのは容易ではありませんね。おせち料理を体験したことがない外国人に説明するときは、味付けや一般的な感想などを添えてあげると理解しやすいかもしれません。

例えば「Black beans are sweet. / 黒豆は甘いです。」や「You either love or hate salted herring roe. /数の子は好きか嫌いかに分かれます。」など。

またお正月料理はスーパーやデパートにも小分けにした食材が販売されますので、「You can buy some of the cooked ingredients at the supermarket. / スーパーで調理された食材が購入できますよ。」と教えてあげましょう。きっと素晴らしい日本の食文化体験になるはずですよ。

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の学習サイクルを示す図。各ステップは現状把握、学習相談、予習、実践の4つで、矢印でつながっています レアジョブ英会話の学習サイクルを示す図。各ステップは現状把握、学習相談、予習、実践の4つで、矢印でつながっています

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する