たんぱく質、炭水化物、糖質…を英語でいえる?栄養素の英語表現と海外の栄養事情

公開日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちの食生活や体と深く関わる「栄養」ですが、たんぱく質、炭水化物、糖質などの栄養素を英語で表現できますか?生活に深く関わる栄養素ですが、いざ英語で表現しようとすると「何ていうんだ?」と戸惑う人もいるかもしれませんね。

この記事では、健康な体を維持するために必要な栄養素や、輸入食品などの栄養素表示でよく見かける英語表現を解説するとともに、海外の栄養事情についてもご紹介します。

栄養素を表す英単語一覧

まず、主な栄養素の英単語を見ていきます。カタカナが使われている栄養素でも英単語が異なる場合があるので注意しましょう。

主な栄養素を表す英単語

以下で示した「ビタミン」は、たいていその後にCやBなどのビタミンの種類が入り、「vitamin C(ビタミンC)」や「vitamin B2(ビタミンB2)」のように表します。「マルチビタミン」はカタカナのままmulti-vitaminです。

「炭水化物」はcarbohydrateですが、口語では略されて「carb(s)」と表現。また、「糖質」はglucideですが、イタリア語由来の単語なので辞書によっては記載されていません。sugarは厳密にいうと「糖」という意味です。以下に例文も示しておきますね。

<栄養素を表す英単語一覧>

たんぱく質 protein
炭水化物 carbohydrate / carb
糖質 carbohydrate / glucide / sugar
脂質(脂肪) lipid / fat
飽和脂肪酸 saturated fat
トランス脂肪酸 trans fat
オメガ脂肪酸 omega-3 fatty acid
乳酸 lactic acid
葉酸 folic acid
アミノ酸 amino acid
ミネラル minerals
ビタミン vitamin
カルシウム calcium
マグネシウム magnesium
カリウム potassium
ポリフェノール polyphenol
鉄分 iron
亜鉛 zinc
ブドウ糖 glucose
乳糖 lactose
果糖 fructose
食物繊維 dietary fiber
コレステロール cholesterol

Green tea is rich in vitamin C. (緑茶にはビタミンCが豊富に含まれている)

According to the site I saw, a low-carb diet is effective. (私が見たサイトによると低炭水化物ダイエットは効果があるそうだ)

Sugar was detected in my urine. (尿から糖が検出された)

Why do diabetics care about carbs instead of sugar? (なぜ糖尿病患者は糖分ではなく炭水化物を気にするのだろうか?)

食品表示でよく見る栄養素に関する英語表現

次いで、輸入食品などでよく目にする表示を見ていきましょう。

<輸入食品の表示でよく見る英語表現>

熱量(カロリー) calories
原材料名 ingredients
amount
賞味期限 best before (date)
消費期限 expiry date / expiration date
保存方法 preservation
要冷蔵 keep Refrigerated
要冷凍 keep frozen
保存料 preservative
添加物 additive
アレルギー表示 allergy information
グルテンフリー gluten free
製造者 manufacturer
販売者 vendor / seller
輸入者 importer

主な食品アレルギー表示は、milk(牛乳)、eggs(卵)、fish(魚)、crustacean shellfish(甲殻類)、tree nuts(木の実)、peanuts(ピーナッツ)、wheat(小麦)、soybeans(大豆)などです。アレルギーに関する例文をいくつか示しておきます。

I’m looking for gluten free pasta. (グルテンフリーのパスタを探している)

The number of children with peanut allergies is increasing in Australia. (オーストラリアではピーナッツアレルギーを持つ子どもの数が増えている)

I’m allergic to eggs, so I can’t eat this. (卵アレルギーなのでこれは食べられない)

栄養素に関する英語表現

ひと通り「栄養素」を表すそれぞれの英単語を示しましたが、次に「栄養」や「栄養素」に関する英語表現を見ていきます。

「栄養」を意味する英単語と表現

「栄養」を意味する英単語から見ていきましょう。いくつかあるので意味の違いを確認してみてください。

nutrition

nutritionは「栄養物」「栄養物を摂取すること」「栄養作用」という意味。つまり、食物として体内に取り入れるものや健康を維持するのに必要な食品、健康に影響を与えるプロセスなどを表します。

We need to take care of the nutrition of the elderly. (私たちは高齢者の栄養に配慮する必要がある)

My doctor gave me advice on diet and nutrition. (医師は私に食事と栄養についてアドバイスをくれた)

ちなみに「栄養士」はnutritionistやdietitian / dieticianと表現します。

Doctors advised her to consult a nutritionist about her diet. (医師らは食事について栄養士に相談するよう彼女にアドバイスした)

nourishment

nourishmentは「栄養のある食べ物」「健康を維持するために必要な食べ物」という意味。当然のことながら、人だけでなく動物や植物などにも使います。

Breast milk is the best nourishment for babies. (母乳は赤ちゃんにとって最高の栄養だ)

These seeds are an excellent source of nourishment for winter birds. (これらの種子は冬鳥にとって素晴らしい栄養源だ)

alimentation

alimentationは「栄養」「滋養」という意味。栄養または滋養を与える行為またはプロセスを表します。

The doctor recommended changing my alimentation habits. (医者は私の食習慣を変えるように勧めた)

Most of us enjoy a rich and variety of alimentation. (私たちのほとんどは豊富で多様な食事[栄養]を楽しんでいる)

口語ではalimentation habits(食習慣)をeating habits、variety of alimentation(多様な食事)をvariety of dietのように表現します。

sustenance

sustenanceは人、動物、植物が生命を維持するために必要な「食物」「栄養」「滋養」という意味。その他に「生計の手段」という意味もあります。

Without sustenance, the animals die quickly. (動物は栄養がなければすぐに死んでしまう)

A bowl of soup does not have much sustenance. (一杯のスープにはあまり栄養がない)

1つ目の文は「健康を維持するために必要な食べ物」を表す「栄養」であるnourishmentに、2つ目の文は「食物として体内に取り入れるもの」を表す「栄養」であるnutritionに置き換え可能です。

「栄養素」を意味する英単語と表現

次は、「栄養素」を意味する英単語と表現です。「栄養素」は生物の成長と健康に不可欠な比較的多量な「多量(主要)栄養素」と、微量でも生物の成長と健康に不可欠な「微量栄養素」で構成されているので、これらの英単語も併せて見ていきましょう。

nutrient

nutrientは「栄養素」の他に、「栄養剤」「栄養になる食べ物」という意味もあります。

Dried fruits retain almost all of its nutrient. (ドライフルーツはその栄養素のほとんどすべてを保持している)

She gave potted plants a fast-acting nutrient. (彼女は鉢植えの植物に即効性のある栄養素を与えた)

macronutrient

多量(主要)栄養素(macronutrient)は、たんぱく質、炭水化物、脂肪などの主要な栄養素を指します。

Carbohydrates are a type of macronutrient found in many foods and beverages. (炭水化物は多くの食品や飲料に含まれる多量栄養素の一種だ)

Macronutrient composition is an often-discussed issue in diabetic dietary planning. (多量栄養素の組成は糖尿病の食事計画においてよく議論される問題だ)

micronutrient

微量栄養素(micronutrient)は、微量ながら代謝機能を維持するために不可欠な栄養素のこと。ビタミンやミネラルなどがその代表です。

Iron is an essential micronutrient for plant growth. (鉄分は植物の生育に必須の微量栄養素だ)

Are there macronutrients and micronutrients that are good for things like brain health? (脳の健康などによい主要栄養素や微量栄養素はある?)

「3大栄養素」「5大栄養素」を意味する英語表現

3大栄養素は「炭水化物」「たんぱく質」「脂質」で、5大栄養素は3大栄養素に「ビタミン」と「ミネラル」を加えたものです

「3大栄養素」はthree major nutrientsまたはthree macronutrients、「5大栄養素」は5 major nutrientsと表現します。

A: What are the three major nutrients for humans? (人間の3大栄養素は何?)

B: Carbohydrates, proteins and fats are said to be the three major nutrients. (炭水化物、たんぱく質、脂質が3大栄養素といわれている)

Let’s take in the 5 major nutrients that are basic! (基本となる5大栄養素をしっかり摂取しよう!)

その他の栄養に関する英語表現

すでにいくつかの栄養に関する英語表現を示しましたが、ここではその他の表現を見ていきましょう。

栄養を摂取する

「栄養を摂取する」は前項で示したtake in nutrientsの他、get nutrients / nourishmentでも表現できます。

Plants get their nutrients from the soil. (植物は土壌から栄養を摂取する)

They want to get nourishment from everything they can. (彼らはできる限りあらゆることから栄養を摂取したいと考えている)

栄養を補給する

「栄養を補給する」はreplenish nutritionや「栄養を与える」を表すprovide nourishment、give nourishment to、または動詞のnourishなどで表現できます。

During your stay in the hospital, you will be given intravenous nutrition. (入院中は点滴により栄養を補給する)

It was quite difficult for me to replenish nutrition from my nose. (鼻から栄養を補給するのは私にとってかなり大変だった)

栄養過多

健康への悪影響を引き起こす過剰な食物摂取である「栄養過多」「過剰栄養」はovernutritionで表現します。

America’s biggest problem may be overnutrition. (アメリカの最大の問題は過剰栄養かもしれない)

Overnutrition is a type of malnutrition caused by excessive intake of nutrients, that is, a disturbance of nutritional balance. (栄養過多とは栄養素の過剰摂取、つまり栄養バランスの乱れによって引き起こされる栄養失調の一種だ)

栄養不足

「栄養不足」はlack of nutrients / nourishmentやlow / poor nutrition(栄養不良)、undernourished(栄養不足の)で表しましょう。

Can a lack of nutrients make you sick? (栄養素が不足すると病気になることがある?)

Poor nutrition can lead to heart disease later in life. (栄養不良は、後年に心臓病を引き起こす可能性がある)

I heard that one-fifth of the world’s population is undernourished. (世界人口の 5 分の 1 が栄養不足だと聞いた)

栄養失調

「栄養失調」はmalnutrition、「栄養失調の」はmalnourishedで表します。

Many of the refugees are suffering from severe malnutrition. (難民の多くは重度の栄養失調に苦しんでいる)

Many children are malnourished and suffer from serious illnesses. (多くの子どもたちが栄養失調で深刻な病気に苦しんでいる)

栄養のバランス

「栄養バランス」はnutritional balanceで表現。nutritionalは「栄養上の」という意味の形容詞です。

Eat nuts and seeds, soy milk, calcium-rich tofu, and dark green leafy vegetables for a proper nutritional balance. (栄養バランスを整えるために、ナッツや種子、豆乳、カルシウムが豊富な豆腐、緑黄色野菜などを食べよう)

Due to the globalization of food and the influx of foreign cuisine, there are concerns about nutritional balance. (食のグローバル化や外国料理の流入により、栄養バランスが心配されている)

「栄養バランスがよい」はgood nutritional balanceやwell balanced nutrition、「栄養バランスが悪い」はpoor nutritional balanceと表現。また、「バランスのとれた食事」はa well-balanced dietと表します。

To stay healthy, you should try to eat a well-balanced diet. (健康を維持するためには、栄養バランスがよい食事を心がけた方がよい)

栄養のある食べ物

「栄養のある(栄養価の高い)食べ物」はnutritious food / dietで表現。nutritiousは「栄養になる」という意味の形容詞です。

Where can I buy balanced and nutritious foods? (バランスのとれた栄養価の高い食品はどこで買えるの?)

A nutritious diet is important for healthy growth in children. (子どもたちの健やかな成長には、栄養のある食事が大切だ)

栄養補助食品

「栄養補助食品」はnutritional supplementsやdietary supplementのように表現します。supplementは名詞で「補足」「追加」、動詞で「補う」「補足する」という意味。すでに示した「栄養を補給する」も動詞のsupplementで表現できます。

Excessive intake of dietary supplements may not always be beneficial. (栄養補助食品を過剰に摂取しても、必ずしも効果があるとは限らない)

Are there any nutritional supplements that are essential for maintaining women’s health, beauty and youth? (女性の健康、美、若さを維持するために欠かせない栄養補助食品はありますか?)

He supplemented his restricted diet with vitamins. (彼は制限された食事にビタミンを補給した)

海外の栄養事情

最後に、海外でどのように栄養について考えられていたり、どのような取り組みが注目されていたりするのかを見ていきましょう。海外でも「不足している栄養素を補うために○○を食べる」という考え方もありますが、食や栄養に関しては「ライフスタイル」や「主義」で捉える人が多いようです。

考え方が食生活に影響

日本には健康上の理由から「○○が食べられない」という人はいますが、宗教や倫理などを理由に「○○を食べない」という人は少数派なのではないでしょうか。けれども海外では、このような考え方の違いが食生活にも大きな影響を及ぼします。例えば、イスラム教では豚肉やアルコールなどを食べたり飲んだりすることをコーランで禁じています。

ここでは海外でよく聞く「ベジタリアン」や「ヴィーガン」など、考え方により一定の食品などを避ける人々について解説します。

vegetarian

ベジタリアン(vegetarian)は、動物性食品を避ける食生活を行う「vegetarianism(菜食主義)」を実践している人のこと。vegetarianは日本でも「ベジタリアン」あるいは「菜食主義者」というので、すでに多くの人が知っていることでしょう。ベジタリアン食は、肉や魚介類を一切含まない野菜中心の食事を指します。つまり、豆、豆類、果物、穀物などの植物から作られた食品を食べるということ。

ベジタリアンの中には、果実と種のみを食べるfruitarianism(果実食主義)のfruitarian(果実食主義者)もあるそう。これは宗教的な理由で、キリスト教とユダヤ教の「創世記」のアダムとエヴァが果実食主義だったとの考えから生まれた思想のようです。

vegan

ヴィーガン(vegan)は、「自身のために動物を搾取しないで生きるべき」という思想のヴィーガニズム(veganism)を実践する人のこと。ベジタリアンであった人の中から、「動物や乳製品を一切摂取しない」という人が枝分かれして「ヴィーガン」が生まれたそう。宗教上の理由というよりは、環境保全に配慮した考え方が主流で、中には健康を目的とした人もいます。

日本ではベジタリアン・ヴィーガン人口はさほど多くありませんが、主要100ヶ国・地域におけるベジタリアン等の人口は、2018年に約6.3億人に達したそう。欧米諸国を中心に毎年約1%近く増加しているようです。

参考:観光庁 飲食事業者等におけるベジタリアン・ヴィーガン対応ガイド

pescatarian

ペスカタリアン(pescatarian)は、野菜と魚介類のみを食べるという主義のペスカタリアニズム(pescetarianism)を実践している人のこと。ペスカタリアン食は、果物、野菜、豆、全粒穀物、卵、乳製品、ナッツ、種子などのベジタリアン食に魚介類を加えたものです。

高タンパク質でオメガ3脂肪酸を豊富に摂れるため、2型糖尿病、高血圧、肥満などのリスクが軽減される可能性があるので選ぶ人もいるそう。もちろんペスカタリアンを選ぶ理由は健康面だけでなく、倫理、環境への懸念などもあるようです。

carnitarian

カーニタリアン(肉食主義者)は、魚介類を排除しながらも陸上動物の肉や動物性食品を大量に摂取する人のこと。肉が栄養豊富で健康的な食事の中心であるという事実に基づいて食習慣を確立しています。特徴的なのは、カーニタリアンが魚介類に含まれるすべての栄養素を陸上の動物源から摂取できると主張している点です。

さらに、生態系や環境全般に損害を与える産業的漁業行為を支持しないこと。つまり、環境的に持続可能で再生可能な方法で飼育された陸上動物の肉を選ぶということです。

flexitarian

フレキシタリアン(flexitarian)は、植物性食品を中心としながら肉の摂取を制限または時折摂る人のこと。「flexible(融通のきく)」と「vegetarian」からできた言葉です。ベジタリアンやヴィーガンにはなれないけれど、野菜中心の食生活でたまに肉を食べる人がフレキシタリアン。どの程度肉を食べるのかは厳密に決まっていません。

海外の栄養トレンドの予測

毎年、何らかの食品や栄養素に注目が集まりますが、いくつか今後トレンドになるのではと予測されているものをピップアップしたので見ていきましょう。

魚の缶詰

TikTokで「魚の缶詰」をフィーチャーした動画が急速に広まったことで、家庭料理に魚の缶詰を使用する人が増えているそう。アンチョビのフリッタータ(卵料理)、チャーハン、サバのフィッシュタコスやピザまで、魚の缶詰はまったく新しいレベルに引き上げられたようです。魚の缶詰はオメガ3脂肪酸とたんぱく質の優れた供給源であり、健康面でも文句なしでしょう。

植物ベースの食事

最初はズッキーニのヌードルパスタ、次に豆類のパスタが登場しました。アメリカで人気のホールフーズ・マーケットは、野菜と果物の摂取量を増やすために、植物ベースのパスタの代替品が増えるだろうと予測。このように植物ベースの食品が増える傾向にあるのは過去数年間続いており、動物ベースの食事から植物ベースの食事への移行を表しています。

免疫、腸、脳の健康

免疫、腸、脳の健康に関する研究はここ数年で増え、腸の健康が体全体の健康にとって重要だという主張を裏づけています。つまり海外では、免疫、腸、脳の健康に関心を寄せる人が増えているということ。近い将来、免疫システム、腸、脳に即効性のある解決法やサプリメントが登場するかもしれませんね。

アルコールフリードリンク

アルコールフリードリンクの人気が急上昇。ノンアルコールのビール、ワイン、サイダー、スピリッツは、過去1年で8割以上増加しているそう。アルコールの悪影響を避けたいという人が増えているということですね。

気候に優しく持続可能な栄養

ベジタリアンやヴィーガンが急増していることからもわかるように、肉を食べる量を減らし、地元産の旬の食材を購入するなど、持続可能で気候に優しい食事が支持されています。加えて食品廃棄物と包装の削減は、廃棄物ゼロにつながる重要なテーマです。

栄養素に関する英語表現を使ってみたいなら

栄養素に関する英語表現は生活と密接に関わっているものの、難しい英単語や同じ意味を表す英単語や表現が複数あり、決して簡単とはいえません。興味のある栄養素や表現から使いはじめて徐々に増やしていけば、栄養に関して多くを語れるようになるはずです。外国人は健康や食事などについて関心が高いので、これらの英語を使って上達を目指しましょう!

栄養素に関する英語表現を使ってみたいという人は、レアジョブ英会話の無料体験レッスンがおすすめです。経験豊富な講師陣のレッスンには定評があり、無料体験レッスンも利用できます。

初回レッスンのレベルチェックをもとに日本人カウンセラーがあなたのためにアドバイスします。

まずはレアジョブ英会話を無料登録しよう

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の新しい学習体験 レアジョブ英会話の新しい学習体験

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する