基本色からおさらい。色を使った表現を学んで表現力を磨こう

公開日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「色」を英語で言うと“color”と言いますが、では皆さん英語で何種類の色を言えますか?「淡い黄色」「濃い青」などちょっとしたときに言えたらいいですよね。

また、日本語では「真っ青になる」「真っ赤になって怒る」「顔面蒼白」「気分は薔薇色」など色を使った表現がたくさんありますが、英語にも色を使ったさまざまな表現があります。

基本的な色やフレーズに関する英語表現を覚えて、会話や文章で使ってみましょう。

基本色を英語で言おう!

最初に「基本となる色」を英語で紹介します。

Red
Blue
黄色 Yellow
Green
Black
White
Purple
オレンジ Orange
ピンク Pink
茶色 Brown
灰色 Gray (アメリカ英語)
Grey (イギリス英語)
ベージュ Beige

色を表す濃淡や特性を表す英語

色に関する濃淡や特性を表す英語を見てみましょう。

濃い色
(色の濃さや純度に関連して使われる)
Dark
非常に濃い
(色の明るさや明度に関連して使われる)
deep
薄い色 Light
鮮やかな色 Vivid / Bright
淡い色 Pale
鈍い色、くすんだ色 Dull, dingy
パステルカラー Pastel
ニュートラルカラー Neutral Colors
蛍光色 fluorescent color
暖色 warm color
寒色 cold / cool color
無色 colorless
透明 Transparent
半透明 Translucent
不透明 Opaque

colorを使った英語表現

「色」そのものを意味するcolorを使った代表的な表現を2つ見てみましょう。

to show your true colors(本当の姿を見せる)

true colorsは本当の色、つまり本来の自分の姿のことです。Colorsと複数形にして使い、隠されていた本性を表すことを意味します。

At first, he seemed charming and generous, but over time, he showed his true colors as arrogant and selfish.(彼は最初、魅力的で寛大な人物に見えましたが、時間とともに傲慢で自己中心な本性を見せた)

to pass with flying colors(素晴らしい成績で合格する)

期待以上の成績をflying colors、飛んでいる色と表現するのは面白いですね。戦いに勝利した兵士が誇らしげに旗をかざしているところをイメージするとわかりやすいでしょう。

He only did the last-minute cramming, but surprisingly, he passed his exams with flying colors.(彼はギリギリに詰め込み学習をしただけだが、驚くことに試験にいい成績で合格した)

基本の色black、white、blue、green、redを使った英語表現

基本の色であるblack、white、blue、green、redの5つの色を使った英語表現をご紹介します。英会話でもよく出てくるので使えるようになれるよう練習しましょう。

black

black sheep(厄介者、浮いた存在)

ほかの人とは違う、集団に馴染めない人や、悪い行動などで目立つ人を指します。羊はホワイトですが、その中に1匹だけブラックが混じっているところイメージすると覚えやすいです。

I’m the only vegetarian in the family and I often feel like the black sheep.(私だけが家族の中でベジタリアンだから、浮いているように感じる)

in the black(黒字)

これは日本語も同じです。金銭的にプラスの状態を指します。

I finally paid off all my debts – I’m back in the black!(やっと全ての借金を返済し終わったよ。これで黒字に戻りました!)

to black out(意識を失う、停電する)

いくつかの異なる意味がありますが、人に使う場合は目の前が真っ暗になって失神すること、あるいは、停電などで真っ暗な状態になる意味で使われます。

He pushed himself to the limit during the race and blacked out at the finish line.(彼はレース中に限界まで自分を追い込み、ゴールラインで意識を失った)

white

white lie(罪のない嘘)

「白い嘘」は利他的で自分は犠牲を払っても他人を助けようとする嘘です。このほかに「黒い嘘(black lie)」(利己的で自分の利益のみを考えた嘘)、「灰色の嘘(gray lie)」(他人も自分も助けるための嘘で、多くの場合の嘘はこれにあたります)、「赤い嘘(red lie)」(悪意と復讐、他人を傷つけることだけが目的の嘘で、最悪の嘘です)の3つがあります。

She told a white lie about already having plans for the weekend to avoid hurting her friend’s feelings.(彼女は週末の予定があると嘘をついて、友達の気持ちを傷つけないようにしました)

to raise a white flag(降参する)

日本語と同じで「白旗を上げる」つまり諦めて降参することを意味します。議論が行き詰まり、どちらかがそれ以上主張することを諦めて相手の意見を認める場合などにも使われます。

We couldn’t agree on anything after hours of discussion, so I raised a white flag.(何時間も議論したのに何も合意できなかったから、降参することにした)

black and white(白黒)

これも日本語と同じく、正しいこと、間違っていることをはっきりしていることを指します。

In complicated situations, it’s important to recognize that the truth may not always be black and white.(複雑な状況では、真実は白黒はっきりしているわけではないことを認識しなくてはいけない)

to whitewash something(真実を隠す)

「何かを白く塗る」とは、真実を隠すなど状況を実際よりも良く見せることを意味します。ネガティブな意味合いで使われます。

The school administration tried to whitewash the bullying incidents.(学校側はいじめがあったことを隠そうとした)

blue

to be blue(憂鬱だ)

日本語でも落ち込んでいる気分のときに、「今日はちょっとブルー」という言い回しをすることがありますが、英語も同じです。

I’ve been blue for months after the breakup with my boyfriend.(彼氏と別れてから、この数ヶ月ずっと憂鬱です)

out of the blue(突如として)

何かが予期せず突然起こることを意味します。

I received a call out of the blue from an old friend. I hadn’t seen her for more than 20 years.(20年以上会っていなかった古い友達から突然電話がありました)

green

to be green(未熟な)

日本語では未熟なことを「青い」と表現しますが、英語ではブルーではなくグリーンです。信号機も実際は緑なのに、日本語では青といいますよね。

He was still green but his eagerness to learn showed his potential to succeed.(彼は未熟だけど、学ぶ意欲が強いから成功する可能性があります)

to have a green thumb(園芸の才がある)

非常にガーデニングが上手でどんな植物、野菜、花もよく育てられる人がいます。そういう人を「緑の親指を持っている」と表現します。thumb(親指)の代わりに fingers(指)を使っても同じ意味です。アメリカではthumb、イギリスでは fingersを使うことが多いようです。

My mom has a green thumb. She grows healthy plants effortlessly.(私の母は園芸が得意なの。植物を苦労せずに上手に育てます)

to give someone a green light(許可する)

「青信号を出す」つまり何かを承認し、ゴーサインを出すことを指します。

We finally received the green light to launch the new product.(ついに新製品発売の許可が下りました)

The grass is always greener on the other side. (隣の芝生は青く見える)

他人と比べて自分が足りないと感じたり、羨ましく感じるときに使われる表現です。

The grass may seem greener on the other side, but it’s important to appreciate what we have.(隣の芝生は青く見えるかもしれないが、自分が持っているものに感謝することが大事です)

red

in the red(赤字である)

in the blackの反対で、赤字で支出が収入を上回っている状態を指します。

I spent too much this month and realized I’m in the red!(今月は使いすぎて、赤字になっちゃった)

a red flag(危険信号)

赤は注意喚起を促したり、行動を止めたりするときに使われる色です。つまり問題を引き起こす何かに関して「それは危険だ」と感じるものを意味します。

The strange behavior of the new employee raised several red flags.(新入社員の奇妙な行動に危険信号を感じた)

to roll out the red carpet(大歓迎する)

ハリウッドのスターが授賞式に参加するときや、国賓が訪問する際には、レッドカーペットが敷かれて迎えられます。つまり、相手を丁重にもてなす、大歓迎することを意味します。

The company decided to roll out the red carpet for its top clients and organized a special event.(会社は最も重要なクライアントをもてなすために特別なイベントを企画しました)

to catch someone red-handed(現行犯で捕まえる)

誰かが悪いことや違法なことをしている現場を取り押さえるという意味の表現です。

例えば、子どもがお財布からお金をくすねようとしていたり、万引きしようとしているときなどに使えます。

The teacher caught the student red-handed cheating during the exam.(先生は生徒が試験中にカンニングしているので捕えました)

to paint the town red(大騒ぎをする)

「街を赤く塗る」とは、外出して、お酒を飲んだり、踊ったりして楽しむことを表します。

We went crazy on our last night in Bali, painting the town red. We had so much fun there!(バリ島で最後の夜は大騒ぎをして、とても楽しかった!)

red tape(お役所仕事)

無駄に時間がかかるお役所仕事的なプロセスを意味する表現です。イギリスでは公文書を縛るのに赤いテープが用いられていたことから、そういった煩わしい規制で必要以上に複座なことを表しています。

Cutting through the red tape of regulations is quite a challenge.(規制の煩わしい手続きを切り抜けるのは大変だ)

red-letter day(特別な日、記念日)

記念日はカレンダーに赤字で記入されていますが、国民の祝日とかではなく、個人にとっていつまでも思い出に残るような大切な記念となる日のことです。自分にとって大切な経験やイベントなどがこれにあたります。ハイフンはあってもなくても、どちらも使えます。

Finishing the big project was a red-letter day for us.(大きなプロジェクトを終えた日は私たちにとって特別な日となった)

そのほかの色を使った英語表現

silver, gold, pinkを使った英語を見てみましょう。

Silver

Every cloud has a silver lining(不幸中の幸い)

silver liningは文字通りでは銀の裏地ですが、比喩的に「希望の光」のことを意味します。「どんな雲にも銀の裏地=希望の光がある」つまり、どんな悪い状況や困難にもポジティブな面があることを表しています。

They chose not to hire me, but every cloud has a silver lining. Another opportunity should come up!(雇われなかったけど、どんな雲にも明るい兆しがある。 またチャンスが巡ってくるはずだ!)

born with a silver spoon in one’s mouth(お金持ちの家の生まれる)

高価な銀のスプーンを口にして生まれた、つまり社会的に地位が高くお金持ちの家柄出身の人のこと。

She was born with a silver spoon in her mouth. Her parents give her whatever she wants.(彼女の裕福な家で生まれ、両親は彼女が望むものをなんでも与えている)

silver screen(銀幕)

銀幕、つまり映画産業のことです。

She dreamed of becoming a star on the silver screen.(彼女は銀幕でスターになることを夢見ていた)

Gold/golden

golden opportunity(絶好の機会)

人生でもう2度と訪れないかもしれない大きなチャンスを意味します。

He had a golden opportunity to give a speech at one of the biggest international conference in Japan.(彼は日本で最大の国際会議の一つでスピーチする素晴らしいチャンスを得た)

golden handshake(高額退職金)

一般社員ではなく、会社の上層部が解雇・早期退職・定年退職する際に支払われる退職金を指します。 現金だけではなく、ストックオプションなどほかの報奨金も含まれ通常何百万ドルものです。

He was given a golden handshake but returned as a consultant.(彼は高額の退職金をもらったが、コンサルタントとして戻ってきた)

golden boy(成功者)

才能があり、特に若くして成功をおさめた人に対して使われます。

He quickly rose to fame and became known as Hollywood’s golden boy.(彼はすぐに名声を得て、ハリウッドの成功者として知られるようになった)

Pink

tickled pink(大喜び)

tickleは「楽しませる」「くすぐる」いった意味の動詞です。何かに大きな喜びや嬉しい気持ちを感じているときに使われます。

She was tickled pink when her boyfriend told her he had booked flights to London for my birthday.(彼女は彼氏が誕生日祝いにロンドンへのフライトを予約してくれたと聞いて大喜びした)

in the pink(とても元気で健康である)

健康状態が非常にいいこと、全てが順調で最高のコンディションであることを表します。

Despite her age, my grandma is still in the pink.(高齢にも関わらず、祖母はとても元気だ)

色を使った英語表現がわかったら

色を使った表現はまだまだたくさんありますが、まずは基本色を使った代表的なものをしっかり覚えるようにしましょう。頭の中で場面をイメージすると覚えやすいですよ。

色を使った英語を練習するなら、レアジョブ英会話の無料体験レッスンを活用してみましょう。

初回レッスンのレベルチェックをもとに日本人カウンセラーがあなたのためにアドバイスします。

まずはレアジョブ英会話を無料登録しよう

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の学習サイクルを示す図。各ステップは現状把握、学習相談、予習、実践の4つで、矢印でつながっています レアジョブ英会話の学習サイクルを示す図。各ステップは現状把握、学習相談、予習、実践の4つで、矢印でつながっています

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する