円安もあり近年世界中から旅行先として大人気の日本。ナビタイムによると、インバウンド観光地で人気のトップ5は、京都の伏見稲荷大社、ユニバーサルスタジオ、奈良公園、大阪城天守閣、東京ディズニーランドとなっています。他にも世界遺産の白川郷、厳島神社、日光東照宮、富士山、東京では浅草寺、スカイツリー、渋谷スクランブル交差点など名前を全てあげるのは不可能なほど、現在はどこに行ってもたくさんの海外からの観光客が見受けられ、その数の多さにびっくりするほどです。
今回はそういった王道の観光地以外で外国人観光客が多い場所をご紹介します。海外では知られていても、意外と日本人の数が少ない場所もありますので、チェックしてみてください。外国人の友人や知人がいる方は一緒に訪れても楽しいでしょう。
東京都内で外国人に人気の意外なスポット
世界でも有数の巨大都市・東京には外国人観光客が多い場所は数えきれないほど多くありますが、中でも「下手したら日本人より外国人の方が多いのでは?」と思われるスポットをいくつかリストアップしました。
東急歌舞伎町タワー
https://www.tokyu-kabukicho-tower.jp/
言わずと知れた歌舞伎町ですが、その中でも海外からの観光客が必ず訪れる場所が「東急歌舞伎町タワー」。ホテル・レストラン・映画館やゲームセンター・ライブホールなどのエンターテインメントが一体化した高層ビルです。
特に2階にあるフードホールは「え、ここ日本!?」というほど外国人だらけ!DJが音楽を鳴らし、ホール全体のイメージや店舗もいわゆる「外国人がイメージする日本」なのが人気の理由でしょう。日本で異国気分を味わってみるにはおすすめです。3階にはナムコのゲームセンターがあり、ここも家族連れの観光客で賑わっています。
大人には懐かしい思い出のある「ガチャガチャ」もたくさん設置されています。は海外、特にアジア圏では大人気で台湾ではガチャガチャしかないお店がたくさんあるほど。外国人にはどのようなゲームや商品が人気なのかチェックしてみるのも面白いかもしれません。
<観光客の声>
It’s a great choice for solo diners, budget-conscious eaters, or anyone looking for a casual and entertaining sushi fix in Shibuya.(お一人様でも、予算重視の人でも、渋谷で気軽に楽しめる寿司を探している人にもお勧めの店)
The conveyor belt sushi is fun and fast, with a wide variety of options to choose from. The quality of the sushi is impressive for the price, and the ordering system is super convenient. It’s best to go early to avoid the crowds.(回転寿司は楽しくて早く、さまざまなものから選べる。寿司の質は値段のわりに素晴らしく、注文システムもとても便利。 混雑を避けるために早めに行くのがベスト)
Great experience! The whole thing was amazing and the food came so fast! You could change the menu language to English which made it much easier and the food was delicious too! A great place to try lots of different sushi as well at amazing prices as most come with just 2 on a plate. Would recommend to everyone for the experience and the food!(すごく良かった!全体的に最高で、料理が来るのがとても早かった!メニューの言語を英語に変えられるので、簡単だったし美味しかった!お皿に2つ盛られたお寿司が多いから、色々なお寿司を試すのに最適な場所。この体験と料理をみんなに薦めたいわ!)
サムライレストラン
https://samurai-restaurant.tokyo/top/top.php
以前は外国人が歌舞伎町と聞くと「ロボットレストラン」が代表的な観光スポットでしたが、ロボットレストランが営業を終了し、現在は「サムライレストラン」としてオープンしています。ロボットもサムライも外国人には日本をイメージする代表的なもの。これらをコンセプトに使うと、やはり外国人観光客にヒットしますね。
特にサムライはエミー賞18部門で過去最多、ゴールデングローブ賞4部門で過去最多タイという快挙を成し遂げたドラマシリーズ「Shogun」が大ヒットしたのもあり、「日本=サムライ」というイメージの人も多いです。昔の刀や鎧などのコレクターも海外には多く、サムライというキーワードはインバウンドビジネスには間違いなし。以前のロボットレストランも実は私も知らなくて、外国人の友人たちには「知らないなんて!」という反応でしたが、このサムライレストランも日本人には意外と知られていない気がします。
ネオンと派手なコスチュームのダンサー、殺陣ショーや和太鼓ショーなど外国人観光客が喜ぶ要素がたくさん詰まっています。日本人にはいまひとつと感じるかもしれませんが、日本のポップカルチャーと伝統文化がミックスしたようなもの。外国人観光客にウケるものを理解するのに行ってみたり、海外からの友達・知人を連れていくと喜ばれるでしょう。
<観光客の声>
We had a BLAST here! I had been wanting to go to the Robot Restaurant for years and was sad when I found out that it had closed…So much color, so many lasers, dancers, singers, costumes, and floats, it was very over-the-top!(最高に楽しかった!何年も前からロボットレストランに行きたかったんだけど、閉店してしまったと知って悲しかった…色とりどりのレーザー、ダンサー、シンガー、コスチューム、山車、どれもすごかった!)
I thought the show itself was really fun! The food is basically terrible, but that’s not the main draw anyway.(ショー自体はとても楽しかった!食事は基本的にいまいちだけど、とにかくそれがメインじゃないしね)
It’s not quite as outrageous as the Robot Restaurant was, but still a fun time.(ロボット・レストランほど派手ではないけれど、それでも楽しい時間だった)
四谷・須賀神社
「こんなマイナーな場所になぜたくさんの外国人観光客が!?」と不思議な気分になる神社。実はここはアニメ『君の名は。』の最後のシーンやポスターのモデルとなったスポットである「男坂」があるのです。アニメは世界的に大人気ですが、海外では日本のアニメを見て育っていて、日本人より詳しい人も多いぐらいです。
海外でも人気のアニメといえばジブリ作品ですが、『君の名は。』の世界での興行収入はジブリの『千と千尋の神隠し』を抜き、歴代2位という大ヒット作品となりました。四谷の須賀神社はそういった背景から、いわゆる有名なアニメの聖地巡礼地として人気があります。アニメでモデルになった場所を調べて行ってみると、マイナーな場所でも外国人観光客が多くてびっくりする場所も数多くあります。
<観光客の声>
This is the easiest and most significant place to see from the movie, while in Japan. It is definitely not as pretty so go in with lower expectations, but it was still worth it in my opinion if you’re a fan.(ここは日本にいながら映画に出てくる一番簡単に見られて意味ある場所。映画で描かれているほどきれいな場所ではないので、あまり期待せずに行った方がいいけど、それでもファンなら行く価値があると思う)
Definitely a must-visit place for fans of Your Name. I watched this movie 8 times.(『君の名は』のファンなら絶対に訪れるべき場所。僕はこの映画を8回観たよ)
I came here solely to find the stairs in the anime movie Your Name (Kimi No Na Wa). A great little place to do some sightseeing and to take some pictures.(アニメ映画『君の名は』に登場する階段を見つけるためだけにここに来たんだ。観光したり、写真を撮ったりするには最高の場所だね)
スモールワールズ
有明にあるアジア最大級のミニュチュア専門博物館。宇宙センターや関西国際空港、世界の街など9つのテーマ別エリアがあり、巨人になった気分で楽しめます。ときどき一部テーマが変わるようで、海外でも人気のセーラームーンがなくなり、残念に思う人もいるようですが、今はダイアクロンとエヴァンゲリオンが展示されています。エヴァンゲリオンは外国人も知らない人はいないというほどポピュラーなので、その世界観を楽しめるのもインバウンド旅行で人気のスポットの理由かもしれません。
見るだけではなく、ミニチュア盆剤やジオラマが作れるワークショップもあります。一番人気は自分にそっくりな3Dフィギュアが作れること。好きのコスチュームや洋服を着て、3Dプリンターで印刷してもらえるので、家族みんなで自分のフィギュアを作って飾るのもいい思い出になりますね。
<観光客の声>
Had no expectations going in to this museum but it ended up being one of my favorite mornings in Tokyo. Seriously fun for all ages and really impressive setup. We couldn’t get enough of the miniatures and loved the treasure hunt games.(この博物館には全く期待していなかったけど、結果的に東京でのお気に入りの朝になった。年齢を問わず楽しめて、本当に印象的に作られていたし。私たちはミニチュアに飽き足らず、宝探しゲームも気に入ったわ)
I came here to see the Sailor Moon exhibit and it wasn’t there.(私はセーラームーンの展示を見るためにここに来たんだけど、なかったわ)
動物カフェ
犬や猫、フクロウ、マイクロブタ、ミーアキャット、ウサギ、インコなど、東京にはあちこちに動物と触れ合えるカフェがあり、海外ではなかなかない日本ならではのコンセプトカフェとして観光客に大人気です。元々は世界初の猫カフェが台湾で生まれたそうですが、今では日本発祥と思われるほど普及しています。東京で猫カフェは50以上ありますが、猫だけではなくさまざまな動物カフェがあるので、普段見られない珍しい動物と触れ合うことができて、事情があって動物を飼えない人にはとても楽しい空間でしょう。
都心にあるものは観光客にも人気なので、予約が1ヶ月、2ヶ月先までいっぱいのところもあります。実は私も夏休みに子どもたちの希望でフクロウのいる秋葉原のカフェに行こうと思いましたが、一時帰国中に予約が取れず断念しました。人気のカフェは早めに予定を立てて予約が必須です。
<観光客の声>
It was an experience like no other. What made this experience truly exceptional was not just seeing the owls up close, but also gaining a deeper understanding of their behavior and mood. It was a rare chance to connect with them on such an intimate level, and we are grateful for the opportunity.(他では味わえない経験だった。本当にいい経験だったと思うのは、フクロウを間近で見られただけでなく、彼らの行動や気分をより深く理解できたこと。こんな近いレベルでフクロウとつながる機会はめったにないし、その機会にありがたく思っているよ)
I adore cats and had a great time at the cafe! The cats were a bit shy at first and ran away when I tried to pet them (my cat is the same when he meets people for the first time) but after a few minutes the cats were sniffing my belongings and got closer.(私は猫が大好きだから、カフェではとても楽しい時間を過ごすことができだわ!最初は少し恥ずかしがり屋で、私が撫でようとすると逃げてしまったけど(私の猫も初めて人に会うときは同じ)、数分後には私の持ち物の匂いを嗅いで、近づいてきたの)
渋谷「魚べい」
全国各地にある「回らない」回転寿司チェーンですが、特に渋谷道玄坂店は欧米人でいっぱいです。アジア各国で回転寿司も人気ですが、欧米ではあまり見かけません。また、一般的な寿司屋では魚の名前や注文のしかたがわからなかったりする問題があります。ここでは写真を見てタブレットからの注文でそういった問題もなく、値段も手頃なので日本が初めての外国人でも渋谷観光がてら気軽に入れるスポットとして人気です。
<観光客の声>
While the quality of the sushi is more on the casual side, it’s a great value for the price, with a wide variety of options to choose from. The energetic atmosphere and constant stream of dishes add to the overall experience.(寿司の質はどちらかというとカジュアルな方だけど、値段の割にはバラエティに富んだメニューが揃っていて、お値打ち感がある。エネルギッシュな雰囲気と絶え間なく運ばれてくる料理が、全体的な体験をさらに盛り上げてくれるね)
The conveyor belt sushi is fun and fast, with a wide variety of options to choose from. The quality of the sushi is impressive for the price, and the ordering system is super convenient.(回転寿司は楽しくスピーディーで、さまざまなオプションから選べる。寿司の質は値段の割にいいし、注文システムは超便利)
うんこミュージアム
まさにこれぞ日本のポップカルチャー!という感じのスポット。汚いイメージのうんこを「MAXカワイイ」のコンセプトに変え、カラフルでポップな空間になっています。うんこ(の形のもの)を触って、遊んで、食べて…海外では日本のkawaii(カワイイ)とweird(変さ)が人気のひとつでもあるので、上手にそれを組み合わせて取り入れています。
海外でも展示が行われ、これまでメルボルンと上海で開催されています。面白くてカワイイ日本のポップカルチャー、今後もUNKOだけではなく、いろいろなものが登場して次はどんなものが出てくるのか楽しみです。
<観光客の声>
Silly and goofy fun. Would recommend to anyone who isn’t afraid of their more childish side.(ばかばかしくて楽しい。子供っぽい自分の部分を恐れない人にお勧め)
A rather bizarre and wonderful experience. You get to shout Unko at the top of your voice. Take a turd home. It was an unexpected highlight of our visit to Japan(かなり奇妙で素晴らしい体験。大声でうんこを叫ぶ。うんこを持ち帰る。日本訪問の思いがけないハイライトだった)
Who knew that poop could be so entertaining! This small museum makes you see poop in a totally different light….colorful, fun, entertaining.(ウンコがこれほど面白いなんて誰も想像できなかったと思うよ!この小さな博物館は、ウンコを全く違った角度から見ることができる…カラフルで、楽しくて、面白い)
外国人に人気のホテルやアクティビティ
インバウンド旅行で人気なのは観光地を訪問するだけではありません。せっかく日本に来たのだから、いろいろな体験をしたり、変わった場所に宿泊したい人も多いでしょう。数あるアクティビティやホテルでも言わずと知れた代表的なものをいくつかご紹介します。
ストリートカート(東京)
https://kart.st/jp/shibuya.html
海外では通称「Mario Kart」と呼ばれているこのアクティビティ。任天堂のマリオカートとは全く関係ありませんが、街中をゴーカートで行くそのスタイルがまさにスーパーマリオのイメージで、マリオコスチュームで参加する人も多いです。渋谷スクランブル交差点を日常的に使っている人であれば、外国人観光客がコスチュームを来て楽しそうに乗っているのを一度は見たことがあるでしょう。
レンタルでスーパーヒーローの衣装も借りることができますが、お気に入りの自前コスチュームで参加するのも楽しそうですね。東京の都心をゴーカートで走れるなんて、観光客でなくともワクワクするので、海外からの観光客に大人気の理由も納得です。
<観光客の声>
It is a great and surreal experience driving around on the actual roads of Tokyo!(東京の実際の道路を走り回るのは、とてもシュールで素晴らしい体験!)
Was the best experience I’ve had in Tokyo from the funny costumes to the friendly staff.(面白いコスチュームからフレンドリーなスタッフまで、東京で経験した中で最高の体験だった)
Absolutely brilliant, I’d do this every night, if I could. Should be in every big city. Such a buzz and what a way to see parts of the city.(できることなら毎晩やりたい。どの大都市にもあるべきもの。すごく楽しくて東京の一部をこんな風に見て回れるなんて最高)
サムライ体験(京都)
https://mai-ko.com/jp/samurai/
日本といえばサムライ!というぐらい定着していますが、せっかく訪れた日本でサムライ体験をしたい人も多いところに目をつけたのがこのアクティビティ。京都ではいくつかの会社が行っています。代表的なのは「京都サムライ忍者体験ミュージアム」忍者や侍に扮して写真撮影や体験ができます。中でも人気が試し斬り体験。日本の時代劇やShogunを見た人、特に男の子なら一度は挑戦してみたいアクティビティですね。
すぐそばの姉妹店では着物着付けと茶道体験ができるようになっています。女性も男性も楽しめる体験が一度にできてしまうのは嬉しいですね。侍、時代劇といえば「日光江戸村」も外国人観光客で賑わっています。一時帰国中に家族と行ってみたところ、子どもの頃に行ったときよりきれいで整理されている印象でした。関東にお住まいの方なら京都はちょっと遠いので、こちらに行ってみるのもいいかもしれません。
<観光客の声>
We had a really fun time at the ninja & samurai museum! I learned so much about the history and how samurai fit into Japanese culture and history.(忍者とサムライの博物館で本当に楽しい時間を過ごせた!歴史や、サムライが日本の文化や歴史にどのように溶け込んでいるのか、とても勉強になった)
Interactive and fun activity. Must try!(インタラクティブで楽しいアクティビティ。おすすめ!)
Such a cool experience with the history of the samurai first, then a very fun turn using the throwing stars (Shuruken).(サムライの歴史について学んだ後、星型のもの(手裏剣)を投げて、とても楽しい体験ができた)
Book and Bed(東京)
https://bookandbedtokyo.com/ja/
「泊まれる本屋」がコンセプトで、まさに本に囲まれて好きなだけ本を読んで寝ることができます。本好きには夢のような場所ですが、外国人にも大人気です。私の友人も日本に観光に行った人は、一度は泊まっています。実はこんな素敵な場所があることを知らなくて、彼らに教えてもらいました。デイユースもできるので、日常の喧騒から離れてちょっとひと息つきたいときの利用もおすすめです。
<観光客の声>
This hostel will not be for everyone, if you are claustrophobic, have trouble with noise it is not for you!! Otherwise it is super cute, with plenty of English/Japanese books to read and beer!!(閉所恐怖症の人、騒音が苦手な人には向かないね!そういう問題がなければ、超かわいくて、たくさんの英語と日本語の本が読めるし、ビールも飲める!)
It was awesome. You get to sleep amongst bookshelves. I felt like I was a character in a children’s book.(最高だったわ。本棚に囲まれて眠れる。まるで絵本の登場人物になった気分)
Fantastic capsule hotel, easy to get to, the cafe was an added bonus, which we had some black pizza bread, very unusual but so tasty.(アクセス便利な素晴らしいカプセルホテル。カフェがあるのが良かったし、黒いピザパンを食べたんだ。とても珍しかったけど、すごくおいしかった)
変なホテル(全国)
世界初のロボットホテルとして国内外で大人気のホテル。店舗によってレセプション対応をしてくれるロボットが恐竜と人型のパターンがあるので、色々なところを試してみるのも楽しいです。いくつか宿泊したことがありますが、子どもには恐竜が出迎えてくれる舞浜と羽田のホテルが好評でした。
特に羽田は恐竜と人型両方のロボットがいて、空港から無料シャトルバスもあります。前後泊に便利なので、早朝発便が多いアジア圏の観光客が非常に多く見受けられましたが、赤坂は出張と思われる人や終電がなくなった人など、日本人のビジネスマンが多い印象です。ロボットにうまく伝わらなくてスムーズにチェックインができないときもありますが、スタッフをすぐ呼び出せるので安心です。
<観光客の声>
Just the whole area is unusual that everything was fun for our family.(施設全体が変わっていて、私たち家族にとってはすべてが楽しいものだったよ)
Hotel was great, our daughter stopped dead in her tracks and got such a kick of the dinosaurs in the lobby!(ホテルは最高で、娘はロビーの恐竜に足を止めて大喜びしていたわ!)
Robots that do the check-in required a great deal of assistance from staff, but nonetheless a great concept.(チェックインをするロボットは、スタッフの手助けが必要だったけど、それでも素晴らしいコンセプト)
宿坊(全国)
世界的なZENブームで、瞑想目的で日本にくる観光客も多いです。最近は各地にある宿坊が日本でしかできない体験ということで大人気。「こんな田舎になぜ外国人がこんなにたくさん!?」という場所もあります。瞑想は海外でも一般的で、企業も宗教的意味合いを廃したマインドフルネスを取り入れています。本場のお寺や瞑想体験をしたいという人も多いみたいですね。
宿坊によっては瞑想だけではなく、さまざまな日本の伝統文化を体験できるところもあります。都会でポップカルチャーに触れることができ、有名な観光地に行くだけではなく、静かな環境でゆったりした時間を持ちたい人も多いのでしょう。海外のSNSを見ると「日本の田舎はきれいだと有名だから行きたい」という声がかなり見受けられるので、最近では都心や有名な観光地だけではなく、あえて田舎に行く人も増えているようです。
<観光客の声>
To be honest it was quite an average experience. If you have never stayed in a traditional type set up this may be a great experience but for a seasoned traveler this was pretty average.(正直なところ、ごく普通の体験だったね。伝統的なタイプの宿泊施設に泊まったことがない人には素晴らしい体験かもしれないけど、日本に何回も旅行している人にとってはごく普通)
It was amazing we could have temple breakfast in the morning, overlooking the garden.(朝、庭を眺めながら寺の朝食を食べることができたのは素晴らしかった)
観光列車(全国)
特に関西や九州、四国にある観光列車の人気が高いようです。列車の中も特別仕様だったり、景色が美しいところを通ったり、日本の伝統文化が感じられたり、と観光客が喜ぶ要素がたくさんあり、中にはフルコースの食事付きのものもあります。
海外ではこういった特別列車は珍しかったり、とても庶民が手を出せないような価格だったりするので、日本の観光列車は手頃に楽しめる上、最高の体験ができるというところが日本人のみならず外国人にも人気なのでしょう。
<観光客の声>
It’s certainly a unique attraction and the scenery is as nice as all the photos suggest.(確かにユニークなアトラクションだし、景色も写真で見たとおりきれいだった)
The Japanese are so creative to make this open-air train ride a SUPER FUN activity, with lots of unexpected surprises, which revealed the child in all of us!(日本人はとてもクリエイティブ。このオープンエアの列車を超楽しいアクティビティにして、童心に戻れるような思いがけないサプライズをたくさん用意されていた!)
外国人観光客と気軽に会話したいと思ったら
インバウンド旅行がピークの今、普段練習している英語が役立つ場面も多いので、困っている観光客が入れば積極的に声をかけてあげると、それも旅行の素敵な思い出となってくれると思います。
外国人観光客と会話するのはちょっと自信がないというときは、オンライン英会話で事前の練習をしてみてはいかがでしょうか。ちょっとどんなものだろうと思ったら、気軽にレアジョブ英会話を活用してみましょう。
最初のステップは、ぜひレアジョブ英会話を選んでみてくださいね!
Please SHARE this article.
英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう


英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。
7日間無料でレッスンを体験できます
無料トライアルを始める最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結


※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます
レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。
利用者インタビュー
7日間無料でレッスンを体験できます
無料トライアルを始める