TOEIC L&Rテスト 長文化するパート7への対策法とは?

公開日:更新日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「TOEICのリーディングパートがいつも読み終わらない。」
同じような思いを持たれている受験者の方はかなり多くいるようです。この気持ちは実にTOEICテストの核心を突いたものであると私は感じます。

TOEICテストリーディングパートでは、75分間で100問の問題を解くことが求められているわけですが、実際にどれくらいの人が解答しきれない(時間切れ)になっているのでしょうか。
大手TOEICスクールなどからのレポートによると、TOEICテストで990点(満点)のスコアを出す人は、全受験生の0.2~0.3%ということです。私の経験からもこの数字は妥当であり、990点をとれるか取れないかの差はリーディングパートを最後まで読み切れるか読み切れないかの差でもあると言えます。つまり、TOEICテスト全受験者の99%以上がリーディングパートは読み切れないのです。

そこで今回は、多くのTOEIC受験者の抱える「TOEICのリーディングパートがいつも読み終わらない」にどのように対応するかについてです。

ぜったいに守るべき「時間配分」について

「パート7で時間が足りない」という人に一番多い問題が、そもそも十分な時間がパート7のために残されていないというものです。
ここでリーディングパートの問題数と目安とする解答時間を整理しておきます。

見た目は非常にアンバランスな配分に見えるかもしれません。とくに、パート5では30問に対して10分しか使わない一方で、パート7では54問に対して55分も使います。細かな理由はいくつかありますが、端的に説明すれば、パート5のような文法や語彙の「知識」を問う問題は時間をかけても正答率は伸びません。

パート7のような「読解力」を問う問題は時間をかければかけるほど、文意を理解できるようなり、正答率が上がるのです。ならば、パート5、6では時間を節約して、パート7に多くの時間を費やすという戦略を採用すべきということなのです。

パート7の解答中にやるべきこと

ここでは理想である「55分」を残してパート7を解き始めることを前提とします。
まず、パート7の英文は、全文を細かく読まなければ正答を選べない問題が多くあります。つまり、部分的に読んでいるだけでは誤答の選択肢を選んでしまうような「ひっかけ問題」が多数あるのです。ですので、時間が無くなっていくことによる焦りもありますが、しっかり全文読むことが大切なのです。

つぎに、一つの長文につき、2~5問の設問がついています。これらの設問の難易度はそれぞれ大きく異なります。具体的には、10秒程度で解ける中学生レベルの問題から、正しい正解根拠を見つけ出すのに数分かかってしまう超難問まで存在しています。
絶対に避けるべきことは、このような難問に時間を奪われてしまうことです。単なる一題を解けないことは仕方ありませが、その一題に時間を奪われてしまうことは避けるべきです。

最後になりましたが、やはり、どうしても時間が足りない状況になります。このような状況では「捨てる問題」を決めなければなりません。その際には、難易度の高い問題や時間のかかる問題を優先的に捨てるようにします。

難易度の高い問題の代表格は「この文章で言われていることはどういうことでしょう?」という形式のものです。本文全体の詳細な理解が必要ですし、選択肢もレベルが高くなる傾向があります。What is suggested (indicated, mentioned) ~ ?という形で問われることが多い問題です。
時間がかかってしまう問題の代表は「この文章で書かれていないことは・・・?」という形式の問題です。いわゆる「not問題」です。
これら2種類の設問を「捨てる問題」とするだけで大きな時間の節約になるはずです。

やはり英語力がいちばん大切

今回はTOEICリーディングパートを読み切るためのコツについて紹介しましたが、やはり、いちばん大切なことはしっかりとした「英語力」だと思います。その「英語力」をつけるためのトレーニングを日頃から実践しておきたいですね。

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の学習サイクルを示す図。各ステップは現状把握、学習相談、予習、実践の4つで、矢印でつながっています レアジョブ英会話の学習サイクルを示す図。各ステップは現状把握、学習相談、予習、実践の4つで、矢印でつながっています

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する