海外旅行でも役立つ!レストランのメニューを読み解くための調理法英語

公開日:
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

外国のレストランで、メニューにpan-seared salmonとあるのを見て「?」となってしまったことはありませんか?panは「フライパン」、searedは「焦げ目をつけた」で、これは「フライパンで焦げ目をつけたサーモン」。日本語のメニューで「炭火焼ステーキ」といった言い方を使うように、海外のメニューも調理法を使って、いかにもおいしそうな名前にしていることがあります。海外旅行でも困らないよう、知っておくと便利な調理法を押さえておきましょう。

オーブンやグリルで焼くときの英語

roast chicken(ローストチキン)、grilled chicken(グリルチキン)など、肉や野菜を「焼く」ときにはさまざまな言い方があり、カタカナでも混乱してしまうのでは?海外でメニューを選ぶときに一番大切な、「焼く」英語の違いを知っておきましょう。

オーブンでじっくり焼いたroast

roast beefローストビーフ
roast chickenローストチキン
roast porkローストポーク

roastはオーブンで全体をまんべんなくじっくり焼くこと。表面に軽く焦げ目がついます。魚や野菜をroastすることもありますが、主に肉に使われます。

網で焼いたgrilled

grilled chickenグリルチキン
grilled sandwichグリルサンドイッチ

grill(網)を使って焼いたものをgrilled ○○(網で焼いた○○)と呼びます。表面に網目がついているのが特徴。強い火で香ばしく焼きます。

炭火で網焼きしたchar-grilled

char-grilled steak炭火焼ステーキ
char-grilled oysters炭火焼のカキ

charcoal(炭)のcharには「炭にする、黒焦げにする」という意味があり、char-grilledは「炭火で網焼きした」。外はカリカリ、中にはふんわりうまみが閉じ込められます。

barbequedは基本的に炭火焼

barbequed chickenバーベキューチキン
barbequed corn焼きトウモロコシ

英語のbarbequeは「バーベキューをする調理道具」を指し、基本的に炭火で網焼き。「それではchar-grilledと同じでは?」と思うかもしれませんが、barbequedは、大きな塊を弱めの火でじっくり焼き上げるイメージです。

あぶって焦げ目をつけたbroiled

broiled chickenチキンのあぶり焼き
broiled lamb chopsラムチョップのあぶり焼き

broilは「あぶる」という意味で、例えばオーブンでは上火だけ強く高温にします。roastに比べ、部分的に黒く焦げた部分ができていたりします。

焦がさずまんべんなく焼いたbaked

baked potatoesベークドポテト
baked beansベークドビーンズ

bakedは表面をあまり焦がさずオーブンで全体をまんべんなく焼くことで、肉よりも野菜やパン、お菓子などに向いた調理法。海外のオーブンには、roast(高温で全体にまんべんなく焼く)、broil(上火を強くする)、bake(中温で全体にまんべんなく焼く)というモード切替がついていることがあります。

炒める、揚げるを英語で言うと?

英語のpanは「浅めの鍋」で、frying pan(フライパン)を単にpanと呼ぶことがあります。このpanを使った調理法の英語を知っておくと、魚や野菜をオーダーするときに役に立ちます。

フライパンで焦げ目をつけたpan-seared

pan-seared sea bassスズキのフライパン焼き
pan-seared scallopsホタテのフライパン焼き

油少なめ、高温で表面にさっと焦げ目をつけるイメージ。魚をおいしく焼くのにピッタリです。

ジュウジュウ炒めたsauteed

sauteed vegetables野菜炒め
sauteed mushroomsマッシュルームのソテー

中華料理のように、具材をかきまぜながらジュウジュウ炒めるのがsauteeです。西洋料理では、野菜を炒めたものはよくサイドディッシュとして出てきます。

多めの油で焼く/揚げるfried

fried codタラのフライ
fried shrimpエビフライ

日本語の「揚げる」はたっぷりの油に浸して熱することですが、英語のfryは「フライパンのような浅めの鍋で、多めの油で焼く」こと。そのため、friedと書いてあっても「揚げ物」ではなく、ただ焼いてあるだけ、ということもあります。日本の「揚げ物」のように「たっぷりの油に浸して熱した」ということを強調するためdeep-friedという言い方を使うこともあります。

カリカリに焦げて縮れたfrizzled

frizzled baconカリカリベーコン
frizzled onionsタマネギの焦がし焼き

調理法としてはfriedやsauteedと共通していますが、縮れてカリカリになるまで焦がしたのがfrizzled。髪の毛の「縮れ毛」のことをfrizzled hairと言ったりします。

ゆでる、煮る、煮込む英語のバリエーション

「煮る」と聞いて真っ先に思い浮かぶのはboilかもしれませんが、これは「沸騰したお湯でぐつぐつゆでる」ということで、メニューに出てくるのはboiled egg(ゆで卵)くらい。英語でスムーズに注文できるよう、さまざまな「煮る」「煮込む」のバリエーションを知っておきましょう。「蒸す」食べ物についてもお教えします。

沸騰したお湯でぐつぐつゆでたboiled

boiled eggゆで卵

boilは「沸騰させる」ことで、boiled water(沸騰した水)のように言います。料理のレシピにはよく登場する言葉です。

じっくり煮込んだsimmered

simmered beans煮豆
simmered fish煮魚

沸騰直前の状態でじっくり煮込むのがsimmer。肉料理にも使われますが、一般には野菜や魚をsimmeredにすることが多いようです。

「煮物」をイメージさせるstewed

stewed chickenチキンの煮込み
stewed vegetables野菜の煮込み=煮物

stewは日本語の「シチュー」の元になっている語。実際には水分少なめで、日本の「煮込み」「煮物」に近いものができ上がります。日本語の「シチュー」に近いのは、英語のsoupです(soupは「液体状の食べ物」で、調理法を表す言葉としては使われません)。

ほかほかに蒸したsteamed

steamed buns中華まん
steamed potatoes蒸しポテト

steamは「蒸気」で、「蒸した」はsteamedと言い、「中華まん」はsteamed bunsと表現できます。bunは「丸いパン、まんじゅう」のこと。

「蒸し煮」にしたbraised

braised pork豚の蒸し煮
braised carrotsニンジンの蒸し煮

油で炒めて少量の水やソースで蒸し煮にしたのがbraised。肉のうまみを逃さず柔らかく調理できるのがポイント。

調理法を覚えて、英語でスマートに注文

ここでご紹介した表現を知っておけば、海外のレストランで英語のメニューを見てもあわてずに済みます。わからなかったら、思い切って聞いてみるのもいいですね。例えば以下の会話例を参考にしてください。

英語メニューを見て注文する

A: May I take your order?
(ご注文をうかがいます)
B: I’ll have the char-grilled steak. And can you make the potato steamed, not fried?
(炭火焼ステーキにします。ポテトは揚げるのでなく、蒸してもらえますか?)
A: Certainly, ma’am.
(かしこまりました、お客様)

メニューでわからないことを聞く

A: Excuse me. What is this braised pork?
(すみません、このbraised porkって何ですか?)
B: Pork tenderloin lightly fried and steamed with sauce.
(軽く炒めてソースで蒸し煮にした豚ヒレです)
A: Sounds delicious. I’ll have it.
(おいしそうですね。それにします)

オンライン英会話のレッスンでは、海外旅行に必要な英会話をロールプレイで練習することができます。レストランの場面では自分が客の役になって、先生にウェイター/ウェイトレスの役をやってもらうといいですね。

外国人を相手に実際に練習してみたいと思ったら、ぜひ、レアジョブ英会話の無料体験レッスンを活用してください。

初回レッスンのレベルチェックをもとに日本人カウンセラーがあなたのためにアドバイスします。

まずはレアジョブ英会話を無料登録しよう

Please SHARE this article.

英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう

英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。

無料登録しておくとお得な情報が届きます

今すぐ無料体験する

最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結

レアジョブ英会話の学習サイクルを示す図。各ステップは現状把握、学習相談、予習、実践の4つで、矢印でつながっています レアジョブ英会話の学習サイクルを示す図。各ステップは現状把握、学習相談、予習、実践の4つで、矢印でつながっています

※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます

レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。

利用者インタビュー

無料登録~7日以内なら初月半額

今すぐ無料体験する

編集部おすすめ記事

英語に関する最新記事を
メルマガでチェックしよう!

メールマガジンを購読する