読了目安:3分
この記事がアップされる頃には、第203回 TOEIC 公開テストの結果(インターネット)発表が行われている頃でしょうか……。スコアが上がった方も下がった方も結果を冷静に受け止めて、次の受験やステージに進めるといいですね。
さて、今回は、その第203回のテストのお話を。
今年、3月以外の公開テストを実施してきましたが、前回と今回のテストで誰もが気づく変化がありました。
元から手強い Part 7 がさらに手強くなった!
それが Part 7(読解問題)の難化です。もちろん、難易度の判定は個人によるところが多いのですが、多くの方が試験後に「難しかった」とおっしゃっています。
ぼく自身も難しいと思ったのですが、そう感じる原因は2つ。
・英文の分量が多い
・設問の手がかりが見つけづらい
前者は文字通りです。分量が一時期に比べて増えました。
後者は、正解を見つけるにあたって、細かなところまで読む必要が出てきており、拾い読みでは対応しきれない、という状態です。
もともと厄介な Part だっただけに、皆さんも対策に悩まれているのではないでしょうか。
そこで、今回は難化傾向に有る Part 7 の対策について、いくつかヒントをお伝えできればと思っています。
やるべきことは「時短」が目的
Part 7 が難しく感じる原因はすでに述べましたが、結局のところ、その原因により、解くのに時間がかかるんですよね。膨大な解答時間がネックになっているんです。
ですから、これから提示するヒントはすべて「時短」のためだと心得てくださいね。
いろいろとありますが、今回は2つに絞ってお伝えします。
1. シチュエーションを増やそう
2. 普段から解こう/読もう
では、ひとつずつご説明していきましょう!
自分の出会ったことのある場面を増やす
「シチュエーション」とは長文の内容と考えてもらって大丈夫です。
例えば、
・先日買った冷蔵庫に不備があり、交換を申し出ている E-mail
・お店が移転をし、リニューアルオープンをすると書かれた Letter
・10年以上も地域に愛されているケータリング会社の Advertisement
など。
単なる文書形式だけではなく、内容までおさえておきましょう。
このシチュエーションを増やすことが時短につながります。
というのも、知っているシチュエーションは内容に予測が働き、読むスピードがおのずと上がっていくからです。
逆に、日本語ですら見たことのないシチュエーションに出会うと、一気に読むスピードは落ちてしまいます。
日本語でもそうですよね。
自分と身近かそうでないかで、読むスピードが変わります。
それと同じことが英語でも起こるわけです。
ということで、Part 7 の素材を内容面で見直してみましょう。
自分の知っている場面をどんどんと増やしていきましょう。
まとまった文章に触れよう
ここが最も見落としがちなところだと思っています。
本番では50分近く Part 7 と対峙しなくてはなりません。
大量の英文を次々と処理していかなくてはなりません。
この本番と同じだけの分量を普段から触れるようにしていますか?
同じとは言わずとも、近い分量に触れているかがポイントです。
「練習でできないことは本番でもできない」とはよく言われますが、Part 7 でも同様のことが言えると実感しています。
ぼくの体験談としては、試験の直前期に解く/読む分量が少ないと、本番でも解く/読むスピードが、当然のごとく落ちていました。
読む集中力というか、持続力、スタミナのようなものも、です。
また、解き方(目と頭の動かし方)も忘れてしまっています。
ですから、もし Part 7 で時短を実現したいのであれば、時短をするだけのスピードとスタミナをつけるために、問題を解く上での思考回路をきっちりと作るために、日々、問題や英文にできるかぎり触れるようにしましょう。
とはいえ、問題を解いたり、英文を読んだりする習慣がない方へ、ぼくが普段行っていることをヒントとしていくつか。
<タイムプレッシャーをかける>
制限時間を決めて、そこまでにどれだけ解けるか、というもの。
空き時間に合わせて設定できるため、取り組みやすいです。
<wpm を計測する>
wpm とは words per minute のことで、1分あたりにどれだけ読めるかを数値化するというもの。
自分の成長を実感したり、ゲーム感覚で取り組んだりしたいときに、この作戦を活かすことができます。
計測の仕方は「語数÷読むのにかかった秒数×60」です。
150あれば十分と言われますが、本番では緊張をする分、練習時には160〜180くらいまで高められていると理想的ですね。
今回お伝えしたように、普段から英語に触れられるようになると、大量の英語をバンバン処理する必要がでてきます。
すると、きれいな日本語訳を作る時間がもったいなくなってきます。
それによって、自然と日本語訳を作る癖が抜けていくと思います。
加えて、本番での分量への抵抗感も着実に薄れていきます。
これらも Part 7 での時短につながることは間違いありません。
一歩を踏み出し、継続するのは大変です。
しかし、Part 7 の壁を突き破るには、地道な歩みを続けることです。
ここらで覚悟を決めて、一緒にがんばっていきませんか?
▼関連記事はこちら▼
厳選!スキマ時間にできる TOEIC 対策学習 <リーディング編>
厳選!スキマ時間にできる TOEIC 対策学習 <リスニング編>
Please SHARE this article.
英語を話せるようになりたいなら
学習のプロにみてもらおう
英語を学んできたのに、いざ話そうとなると全く言葉が出てこない、その原因は圧倒的にアウトプット量が不足していることにあります。
英会話の経験量を増やしたいなら断然オンライン英会話がおすすめ。1日25分だけ英語を話す習慣が鍵を握っています。高いお金を払って海外留学する必要はないのです。
無料登録しておくとお得な情報が届きます
今すぐ無料体験する最適な学習サイクルが
レアジョブ英会話ひとつで完結
※「ソロトレ」は有料会員様のみご利用いただけます
レアジョブ英会話なら、英会話レッスンはもちろんのこと、「聞いて話す」発話トレーニング「ソロトレ」や一歩一歩英語力を積み上げられるオリジナル教材など、オンライン英会話市場で長年培ってできたコンテンツを豊富に取り揃えています。(追加料金なし/教材無料)苦手を克服したいなら使うべき選りすぐりのコンテンツです。
利用者インタビュー
無料登録~7日以内なら初月半額
今すぐ無料体験する